Words — 1600 found
じかん
時間
Common word JLPT N5 Wanikani level 8 Play audio Show 14 collocations Links
- 時間がかかる - to take time
- 時間が開く - to have time free
- 時間を掛ける - to spend time (on doing something)
- 時間をつぶす - to kill time
- 時間を無駄にする - to waste time
- 時間を割く - to spare time (for)
- 時間を守る - to be punctual
- 時間を惜しむ - to value time
- 時間を稼ぐ - to gain time
- 時間を空ける - to make oneself available (free)
- 時間に遅れる - to be late
- 時間のたつ - passage of time
- 時間の無駄 - waste of time
- 時間の問題 - a matter of time
1. time
- いつだって
- どくしょ読書
- の
- じかん時間
- は
- みつけ見つけられる 。
2. hour
- かれ彼
- は
- きんべん勤勉な
- せいと生徒
- だ 。
- まいにち毎日 3
- じかん時間
- かれ彼
- は
- べんきょう勉強している 。
3. period; class; lesson
とき
時
Common word JLPT N3 Wanikani level 7 Play audio Show 13 collocations Links
- 時を作る - to crow at the break of dawn (of a rooster, etc.)
- 時を刻む - to mark the passage of time
- 時を告げる - to announce the time
- 時を待つ - to wait for a favorable chance
- 時を稼ぐ - to play for time
- 時と場合によって - should time and circumstances permit
- 時には - at times
- 時に因りけり - That depends
- 時の権力者 - the powers that be
- 時の流れ - flow of time
- 時の鐘 - hour bell
- 秋の扇 - woman who has lost a man's affection or interest (as does a fan when summer turns to autumn)
- 法と時 - mood and tense
1. time; hour; moment刻 signifies a time of day; 秋 signifies an important time
- 12
- さい才
- の
- とき時
- かれ彼
- は
- こえが声変わり
- した 。
2. occasion; caseOnly applies to 時
- くるま車
- を
- うんてん運転
- する
- とき時
- は
- いくら
- ちゅうい注意
- して
- も
- しすぎる
- こと
- は
- ない 。
3. chance; opportunity; seasonOnly applies to 時
4. the times; the age; the dayOnly applies to 時
5. tenseGrammar, Only applies to 時
刻 【とき】、秋 【とき】
じき
時期
1. time; season; period; phase; stage
- いちねん1年
- の
- この
- じき時期
- は
- てんこう天候
- が
- よく
- か変わる 。
じこく
時刻
1. time; (the) hour
2. favourable time; opportunity; chance
時剋 【じこく】
時剋: Rarely-used kanji form.
ま
間
Common word JLPT N3 Wanikani level 8 Show 10 collocations Links
- 間が無い - (preceded by v-te) not long has passed since ...
- 間が悪い - embarrassed
- 間が抜ける - to look stupid
- 間を取る - to take the middle (between the two)
- 間を持つ - to have a controlling presence
- 間を開ける - to leave space (between)
- 間を置いて - intermittently
- 間を置く - to pause
- 間に合わす - to make something be done in time
- 間に立つ - to mediate
1. time; pause
- おに鬼
- の
- い居ぬ
- ま間
- に
- せんたく洗濯 。
2. space
3. room
ころ
頃
1. (approximate) time; around; about; towardUsually written using kana alone, ごろ when used as a suffix
- たいてい大抵の
- ばんさん晩餐
- は 11
- じ時
- 頃
- に
- お終わります 。
- あなた
- は
- けっこん結婚して
- も
- よい
- ころ
- だ 。
3. time of year; season
- かのじょ彼女
- は
- なつ夏
- 頃
- から
- びょうき病気
- だった 。
頃 【ごろ】、比 【ころ】、比 【ごろ】
1. time; Father Time
はか
計る
1. to measure; to weigh; to survey; to time (sound, gauge, estimate)
- すぐ優れた
- きょういく教育の
- かち価値
- は
- きんせん金銭
- で
- は
- はかれない 。
2. to conjecture; to infer; to surmise
測る 【はかる】、量る 【はかる】
1. period; time
- けいざい経済
- は
- けいきこうたい景気後退
- き期
- に
- はい入った 。
2. opportunity; chance; occasion
3. ageGeology
4. term (e.g. in office)
5. session (e.g. of parliament)
6. stage (e.g. of a disease)
7. season (e.g. of a TV series)
1. time; hour; season
- かれ彼
- は
- わか若い
- じぶん時分
- には
- バイオリン
- を
- ひ弾いていた 。
2. suitable time; opportunity; chance
ひま
暇
1. spare time; free time; leisure
- しごと仕事
- は
- らく楽
- で 、
- ひま暇
- が
- たくさん
- あります 。
2. time (it takes to do something); time required
- しごと仕事
- が
- いそが忙しくて 、
- きみ君
- に
- てがみ手紙
- を
- か書く
- ひま
- が
- なかった 。
3. time off; leave; vacation; holiday
4. dismissal; firing; severance; divorce
5. free; not busy; unoccupied; idle
- わたし私
- は
- ひま暇な
- じかん時間
- に
- し詩
- を
- か書きます 。
6. slow (business); slack; dull
7. to be free; to be not busy; to be available; to be doing nothingColloquial
閑 【ひま】、ヒマ
閑: Rarely-used kanji form.
また
又
1. again; once more; once again; another time; some other timeUsually written using kana alone
- また
- あ会えて
- うれ嬉しい
- よ 。
2. also; too; as well; likewiseUsually written using kana alone
- ジム
- も
- また
- パーティー
- に
- き来ます 。
3. on the other hand; whileUsually written using kana alone
- わたし私
- には
- かのじょ彼女の
- きも気持ち
- も
- わかる
- が 、
- また
- いちめん一面
- で
- は
- かのじょ彼女
- が
- ただ正しい
- と
- も
- おも思わない 。
4. and; in addition; besides; moreover; furthermoreUsually written using kana alone
- わたし私
- は
- い行けない 。
- また 、
- い行き
- たい
- と
- も
- おも思わない 。
5. or; otherwiseUsually written using kana alone
- じょうほう情報
- を
- え得る
- には
- どこ
- に
- い行けば
- いい
- か 、
- また
- だれ誰
- に
- き聞けば
- いい
- か 、
- ご存じ
- ですか 。
6. really; how; (what, why) on earthUsually written using kana alone, expresses surprise, shock, doubt, etc.
- あつ暑い
- ひ日
- の
- なま生ビール
- の
- あじ味
- は
- また
- かくべつ格別
- だ 。
7. some time (in the future)Usually written using kana alone, Kansai dialect
亦 【また】、復 【また】
亦: Rarely-used kanji form. 復: Rarely-used kanji form.
ときどき
時々
1. sometimes; occasionally; at times; from time to time; now and then; once in a while; at intervals
2. seasonal; of the season; appropriate (for the season or occasion)
時時 【ときどき】
ちょうし
調子
1. tune; tone; key; pitch; time; rhythm
2. vein; mood; way; manner; style; knack
3. condition; state of health; shape
4. impetus; spur of the moment; strain
5. trend