Sentences — 564 found
-
jreibun/3601/1
-
大学生の頃、テニスサークルと音楽サークルの
- ふた2つ のサークルに所属し、趣味の活動を楽しんだ。
As a college student, I joined two clubs, a tennis club and a music club, where I enjoyed my hobbies. — Jreibun -
jreibun/5213/1
-
(15年;じゅうごねん)ぶりに会った
- まご孫 は、
- おさな幼かった 子どもの
- ころ頃 の
- おもかげ面影 は
- まった全く なく、
- りっぱ立派 な青年になっていた。
After not seeing my grandson for fifteen years, there is nothing left of the immature boy I knew. He has become a fine young man. — Jreibun -
jreibun/5235/1
-
子どもの頃からいつも机の上が汚くて、
- おや親 に「机の上を整理しろ」と叱られていた。
Ever since I was a child, my desk has always been untidy; my parents used to scold me saying, “Clean up the clutter.” — Jreibun -
jreibun/7222/2
-
娘は
- そと外 で遊ぶのが嫌いなため、小さい頃から
- へや部屋 の中で本を読んで過ごすことが多かった。
Since my daughter did not like playing outside, she spent most of her time in her room reading books. — Jreibun -
143162
- せいふ政府
- が
- おせん汚染
- について
- もう
- なに何か
- を
- して
- も
- よい
- ころ頃
- だ 。
It's about time the government did something about pollution. — Tatoeba -
143435
- せかい世界
- の
- きこう気候
- へ
- の
- あくえいきょう悪影響
- について 、
- わたし私たち
- は
- もっと
- かんが考えて
- よい
- ころ頃
- である 。
It is high time we thought more about the damage to the world's climate. — Tatoeba -
145953
- いろけよりくいけ色気より食い気
- から
- は
- そろそろ
- そつぎょう卒業
- して
- も
- いい
- お
- としごろ年頃
- だ
- と
- おも思う
- けど
- ね 。
I think it's about time you stopped putting your belly before your looks. — Tatoeba -
146601
- しょうねん少年
- の
- ころ頃
- わたし私
- は
- たんていしょうせつ探偵小説
- を
- 読みふけっていた 。
When I was a boy, I was addicted to reading detective stories. — Tatoeba -
146605
- しょうねん少年
- の
- ころ 、
- わたし私
- は
- よく
- もり森
- を
- さんぽ散歩
- した
- もん
- だ 。
I would walk in the woods when I was a boy. — Tatoeba -
147512
- しょしゅう初秋
- の
- ころ頃
- の
- ほど 、
- その
- へいげん平原
- が
- うつく美しく
- み見える
- とき
- は
- ない 。
At no time does the plain look so perfect as in early autumn. — Tatoeba -
147530
- 初め
- の
- ころ頃 、
- にんげん人間
- は
- ほか他の
- どうぶつ動物
- と
- ほとんど
- おな同じような
- もの
- でした 。
In the beginning, man was almost the same as the other animals. — Tatoeba -
148071
- じゅう十
- とき時
- ごろ
- ですか 。
Is it about ten o'clock? — Tatoeba -
148696
- しゅじんこう主人公
- は 、
- こどものころ子供の頃 、
- おや親
- に
- ほったらかしにされて
- くる苦しんだ 。
The hero, as a child, suffered from parental neglect. — Tatoeba -
148728
- わかもの若者
- を
- たいしょう対象
- に
- した
- ほん本
- が
- ちかごろ近頃
- よ良く
- う売れる 。
Books for young people sell well these days. — Tatoeba -
148823
- わか若い
- ころ頃
- ぼち墓地
- を
- よく
- ある歩いた
- もの
- だ 。
I used to walk in the cemetery in my youth. — Tatoeba -
148824
- わか若い
- ころ頃
- かれ彼
- は
- すぐ優れた
- ピアニスト
- として
- し知られていた 。
In his early days he was known as a great pianist. — Tatoeba -
148825
- わか若い
- ころ頃
- かれ彼
- は
- とても
- ねっしん熱心に
- はたら働いた 。
In his younger days he worked very hard. — Tatoeba -
148826
- わか若い
- ころ頃
- よく
- やきゅう野球
- の
- しあい試合
- を
- み
- に
- いった
- もの
- でした 。
When I was young, I would often go to watch baseball games. — Tatoeba -
148827
- わか若い
- ころ頃
- は
- けんめい懸命に
- はたら働け
- なければならなかった 。
I had to work hard when I was young. — Tatoeba -
148829
- わか若い
- ころ頃
- は 、
- ときどき
- よるおそ夜遅く
- まで
- べんきょう勉強した
- もの
- だ 。
I would sometimes study late at night in my youth. — Tatoeba