Words — 482 found
けんぽう
憲法
1. constitution
2. rules; regulation
憲法 【けんぼう】
けんぼう: Out-dated or obsolete kana usage.
やくそく
約束
1. promise; agreement; arrangement; one's word; contract; pact
- じぶん自分
- が
- やくそく約束
- した
- こと
- は
- ちゃんと
- じっこう実行
- する
- ように
- さいぜんをつ最善を尽くす
- べき
- だ 。
2. appointment; engagement; date
- ジム
- は
- えいが映画
- に
- い行く
- やくそく約束
- を
- した
- ガールフレンド
- に
- 待ちぼうけ
- を
- くわされ 、
- あめ雨
- の
- なか中
- を
- いちじかん一時間
- も
- ま待たされて
- あたま頭にきている 。
3. convention; rule
4. destiny; fate
き
決まる
1. to be decided; to be settled; to be fixed; to be arranged
- いつ
- はじ始める
- の
- か
- は
- まだ
- き決まっていない 。
2. to be unchanging; to be the same (as always); to be fixed; to be setas 決まっている or 決まった
3. to be a fixed rule; to be destined; to be a convention; to be a custom; to be common knowledgeas ...と決まっている
4. to be well executed (of a manoeuvre in a sport, game, etc.); to go well; to succeed; to connect (of a punch)
5. to look good (of clothing); to look sharp; to be stylish; to suit one; to be held in place (of a hairdo)
6. to be struck and held (of a pose in kabuki)
決る 【きまる】、極る 【きまる】、キマる
決る: Irregular okurigana usage.
よ
世
1. world; society; publicOnly applies to 世
- ひかり光
- が
- よ世
- に
- やってきやって来た 。
2. life; lifetime
- しんぶん新聞
- は
- よ世
- の
- どうこう動向
- を
- さゆう左右
- する 。
3. age; era; period; epoch; generation
4. reign; rule
5. the timesOnly applies to 世
6. world (of existence)Buddhism, Only applies to 世
代 【よ】
きみ
君
1. you; buddy; palFamiliar language, sometimes considered male language; referring to someone of equal or lower status
- しゅくだい宿題
- を
- わす忘れる
- なんて
- きみ君
- は
- ふちゅうい不注意
- だった 。
2. monarch; ruler; sovereign; (one's) masterorig. meaning
3. he; shePolite (teineigo) language, Obsolete term, Only applies to 君
公 【きみ】
公: Rarely-used kanji form.
ふ
踏む
1. to step on; to tread on; to trample on
- その
- おとこ男
- は
- わたし私の
- あし足
- を
- ふ踏んだ
- のに
- わびる
- こと
- さえ
- しなかった 。
2. to set foot on (e.g. foreign soil); to stand on; to visit
3. to experience; to undergo
- かのじょ彼女
- が
- はつぶたい初舞台
- を
- ふ踏んだ
- の
- は 1969
- ねん年
- であった 。
4. to follow (rules, principles, etc.); to go through (e.g. formalities); to complete
- なに何
- を
- する
- にも
- じゅんじょ順序
- を
- ふ踏んで
- やり
- なさい 。
5. to estimate; to guess; to judge; to value; to appraise
- わたし私
- は
- もっと
- てき敵
- の
- ていこう抵抗
- が
- ある
- と
- ふ踏んでた
- んだ
- けど 、
- むしろ
- ちゅうすう中枢
- に
- すす進む
- ほど
- てき敵
- が
- へ減って
- きてる ・・・。
- おかしい
- と
- おも思わない
- かしら ?
7. to succeed to (e.g. the throne)
履む 【ふむ】、践む 【ふむ】
かく
格
1. status; position; rank
2. method; way; style
3. rule; regulation; law
4. caseGrammar
5. figure (form of a syllogism)Logic
まも
守る
1. to protect; to guard; to defend
- あなた
- は 、
- じぶん自分
- の
- かぞく家族
- を
- まも守ら
- なければならない 。
2. to keep (i.e. a promise); to abide (by the rules); to observe; to obey; to follow
- いったん
- やくそく約束
- した
- の
- であれば 、
- まも守ら
- なければならない 。
護る 【まもる】
護る: Rarely-used kanji form.
おう
王
1. king; ruler; sovereign; monarch
- かれ彼ら
- は
- おう王
- の
- さつがい殺害
- を
- たくらんでいる 。
2. tycoon; magnate; champion; master
やぶ
破る
1. to tear; to rip; to break; to destroy
- だれ
- が
- この
- ふうとう封筒
- を
- やぶ破って
- あ開けた
- の
- か 。
2. to break through (cordon, opponent's defense, etc.); to breach
3. to defeat; to beat
4. to break (e.g. silence); to disturb (e.g. peace); to shatter (e.g. dream); to disrupt; to spoil
5. to violate (e.g. rule); to break (e.g. promise); to infringe
- やくそく約束
- を
- やぶ破らないで
- よ 。
6. to break (a record)
しはい
支配
1. rule; domination; control
- しず静けさ
- が
- もり森
- を
- しはい支配
- していた 。
2. direction; management; guidance
3. control (of one's destiny, public opinion, etc.); governing; influence; sway
4. governmentGrammar
しどう
指導
1. guidance; leadership; instruction; direction; coaching
- かのじょ彼女
- は
- その
- とう党
- の
- しどう指導
- てき的
- にんむ任務
- に
- つく
- こと
- を
- しょうにん承認
- した 。
2. shido (minor penalty in judo)Martial arts
き
決まり
1. rule; regulation
2. settlement; conclusion; end; agreement; arrangement
5. love relationship between a customer and a prostituteArchaic
極まり 【きまり】
極まり: Rarely-used kanji form.