Words — 1513 found
じょうたい
状態
1. state; condition; situation; appearance; circumstances
情態 【じょうたい】
情態: Rarely-used kanji form.
ありさま
有様
1. state; condition; circumstances; sight; spectacle
3. truthOnly applies to ありよう
有り様 【ありさま】、あり様 【ありさま】、有りさま 【ありさま】、有様 【ありよう】、有り様 【ありよう】、あり様 【ありよう】
しゅう
州
1. state (of the US, Australia, India, Germany, etc.); province (e.g. of Canada); county (e.g. of the UK); region (e.g. of Italy); canton; oblast
- なんぶ南部
- の
- しゅう州
- へ
- とうき冬期
- に
- りょこう旅行
- する
- と 、
- いま今
- りょこう旅行
- する
- よりも
- りょうきん料金
- が
- たか高く
- なります 。
2. continent
4. province (of ancient China); prefecture; departmentHistorical term
5. dearArchaic, after a person's name
6. Zhou (country subdivision)Zhou were historical political divisions of China. Formal... Read more
洲 【しゅう】
くに
国
1. country; state
- その
- おう王
- が
- その
- くに国
- を
- おさ治めていた 。
2. region
- 『
- きた北
- の
- くに国
- から 』
- は 、
- ほっかいどう北海道 富良野
- し市
- を
- ぶたい舞台
- に
- した フジテレビジョン
- せいさく制作
- の
- テレビドラマ 。
3. national government; central government
4. home (i.e. hometown, home country)
- その
- かがくしゃ科学者
- は
- くに国
- の
- ないがい内外
- で
- ゆうめい有名
- である 。
6. land; earthArchaic
邦 【くに】、國 【くに】
國: Out-dated kanji or kanji usage.
ぐあい
具合
1. condition; state
- とけい時計
- の
- ぐあい具合
- が
- わる悪い 。
2. health; state (of health)
- かれ彼
- は
- この
- すうねんかん数年間
- ずっと
- からだ身体
- の
- ぐあい具合
- が
- よ良くない 。
3. way; manner
4. circumstance; luck
5. face; dignity; decency; propriety
具合 【ぐわい】、工合 【ぐあい】、工合 【ぐわい】
工合: Rarely-used kanji form. 工合: Rarely-used kanji form.
ようす
様子
1. state (of affairs); situation; circumstances
2. appearance; look(s); air; manner; behaviour; demeanor
3. sign; indication
容子 【ようす】
けいき
景気
1. business conditions; the market; economic activity; economic climate
3. liveliness; energy; vigour; vigor; spirit
もよう
模様
1. pattern; figure; design
2. state; condition
3. conjecture of the current situation; the way it seems
4. model; pattern; example
5. indicates that something seems likely (e.g. rain or storm)after a noun
6. framework; territorial framework; moyoGo (game)
かげん
加減
1. degree; extent; amount; balance; state; condition
- お
- にく肉
- の
- や焼き
- かげん加減
- は 、
- いかが
- なさいます
- か ?
2. (health) condition; state of health
- はは母
- の
- かげん加減
- は
- すこ少しも
- よく
- なっていなかった 。
- むしろ
- わる悪く
- なっている
- よう
- だった 。
3. adjustment; moderation; regulation
4. addition and subtraction
5. slight sign of ...; slight state of ...
6. just right for ...
ようだい
容態
1. condition; state (of health); appearance
容態 【ようたい】、容体 【ようだい】、容体 【ようたい】、様体 【ようだい】、様体 【ようたい】
の
述べる
1. to state; to express; to say; to tell; to mention
宣べる 【のべる】、陳べる 【のべる】
宣べる: Rarely-used kanji form. 陳べる: Rarely-used kanji form.
じょうせい
情勢
1. state of things; state of affairs; situation; conditions; circumstances
状勢 【じょうせい】
状勢: Rarely-used kanji form.
きょうち
境地
1. state (of mind); mental state; emotional condition
2. field (of activity)
3. one's lot; circumstance; situation in life
4. place; region; area; landorig. meaning
- これまで同世代の若者の姿をみずみずしい感性で
- えが描いて きた小説家が、今度の作品ではむしろ大人たちの内面を掘り下げて
- えが描いて おり、この作品で彼女は新境地を開いたと評価された。
もうあ
申し上げる
1. to say; to tell; to state; to express; to offer; to extend (greetings, congratulations, etc.)Humble (kenjougo) language
- おれいお礼
- の
- もうしあ申し上げよう
- も
- ありません 。
2. to doHumble (kenjougo) language, after a word beginning with お- or ご-
申上げる 【もうしあげる】、申しあげる 【もうしあげる】
すがた
姿
1. figure; form; shape
2. appearance; dress; guise
3. state; condition; picture; image
5. dressed in ...; wearing ...
- わふく和服
- すがた姿
- の
- だんせい男性
- は
- とうきょう東京
- で
- は
- もう
- あまり
- み見かけない 。
かっこう
格好
1. shape; form; figure; posture; pose
- あの
- しょうねん少年
- は
- かっこう格好
- が
- いい 。
2. appearance; style
3. state; situation
4. suitable; fit; reasonable
5. aboutafter an age
格好 【かっこ】、恰好 【かっこう】、恰好 【かっこ】、カッコ