Words — 2845 found
びょうき
病気
1. illness (usu. excluding minor ailments, e.g. common cold); disease; sickness
2. bad habit; bad behaviour; weakness; failing
3. crazy; insane; disturbed; sick in the headColloquial
すいどう
水道
1. water supply; water service; waterworks; tap water
2. channel; strait
3. water course; waterway
4. Suidou
な
成る
1. to become; to get; to grow; to turn; to reach; to attainUsually written using kana alone
- あなた
- が
- いなくなる
- と
- とても
- さび寂しく
- なります 。
2. to result in; to turn out; to end up; to prove (to be)Usually written using kana alone
- いっしゅうかん1週間
- して
- その
- ニュース
- は
- ほんとう本当に
- なった 。
3. to consist of; to be composed of; to be made up ofUsually written using kana alone, as ...からなる or ...よりなる
- 1
- チーム
- は 9
- にん人
- の
- せんしゅ選手
- から
- な成る 。
4. to be completed; to be realized; to succeed; to be attained; to be accomplishedUsually written using kana alone
5. to change (into); to turn (into); to transformUsually written using kana alone
6. to come (to do); to begin (to do); to grow (to do)Usually written using kana alone
7. to come to; to amount to; to add up to; to makeUsually written using kana alone
8. to play (the part of); to act asUsually written using kana alone
9. to be used for; to be useful for; to serve asUsually written using kana alone
10. to be promotedShogi
11. to do ...Honorific or respectful (sonkeigo) language, Usually written using kana alone, as お + masu stem + になる, or ご + noun + になる
12. Naru
為る 【なる】
為る: Rarely-used kanji form.
こうむいん
公務員
1. public employee; government employee; public-sector worker; public servant; civil servant
さゆう
左右
1. left and right; right and left
- かれ彼
- は
- おこ怒って
- くび首
- を
- さゆう左右
- に
- ふ振った 。
2. (asserting) control; influence; domination
- せいこう成功
- ふせいこう不成功
- は
- きしつ気質
- に
- さゆう左右
- される
- こと
- が
- おお多い 。
3. one's attendants; people accompanying one
4. (serving at someone's) side
5. equivocation
6. Sou
左右 【そう】、左右 【さう】
そう: Out-dated or obsolete kana usage. さう: Out-dated or obsolete kana usage.
ちゅうしょく
昼食
1. lunch; midday meal
- かれ彼
- は
- いま今
- ちゅうしょく昼食
- を
- と取っている
- ところ
- です 。
2. food served at a tea party (tea ceremony)usu. 中食
昼食 【ちゅうじき】、中食 【ちゅうじき】、昼食 【ひるげ】、昼餉 【ひるげ】
たいへん
大変
1. very; greatly; terribly; awfully
- いちにちじゅう1日中
- あるきまわ歩き回って
- たいへん大変
- つか疲れた 。
2. immense; enormous; great
- あえて
- い言います
- が 、
- もし
- われわれ我々
- が
- そんな
- こと
- を
- すれば
- たいへん大変な
- あやまりをおか誤りを犯す
- こと
- になると
- わたし私
- は
- おも思います 。
3. serious; grave; dreadful; terrible
- もし
- きげんぎ期限切れ
- になったら 、
- たいへん大変な
- ことになる
- よ 。
4. difficult; hard; challenging
5. major incident; disasterArchaic
大へん 【たいへん】
むずか
難しい
- わたし私
- は
- かのじょ彼女
- に
- むずか難しい
- しつもん質問をした 。
2. impossible; unfeasibleEuphemistic
3. fussy; particular; fastidious; hard to please; displeased
- あの
- ろうじん老人
- は
- たべもの食べ物
- に
- むずか難しい 。
4. gloomy; glum; sullen; serious (look)
5. dirty; unclean; filthy; detestableArchaic
6. unpleasant; uncomfortable; creepy; spookyArchaic
難しい 【むつかしい】
だ
出す
1. to take out; to get out
- おかねお金
- が
- いくらか
- ひつよう必要
- なら
- ぎんこう銀行
- から
- だ出して
- も
- よい 。
2. to put out; to reveal; to show
- この
- けん件
- で
- は
- なまえ名前
- を
- だ出し
- たくない 。
3. to submit (e.g. thesis); to turn in
- とうあん答案
- を
- だ出す
- まえ前
- に
- もういちどもう一度
- よみかえ読み返し
- なさい 。
- 1月 20
- ひ日 (
- げつようび月曜日 )
- の
- ごぜんちゅう午前中
- に
- さいしゅう最終
- の
- ぎじ議事
- じこう事項
- を
- だ出します
- ので 、
- そうきゅう早急に
- お
- へんじ返事
- を
- くだ下さい 。
- このあいだこの間
- とうこう投稿した
- きじ記事
- が
- やっと
- ざっし雑誌
- に
- の載った
- ん
- だ
- よ 。
- がんば頑張って
- だ出し
- つづ続けた
- かい甲斐があった
- よ 。
- せいふ政府
- は
- つぎ次の
- ような
- せいめい声明
- を
- だ出した 。
7. to serve (food)
- ここ
- で
- は
- おいしい
- たべもの食べ物
- が
- だ出されます 。
- いつから
- いた痛み
- だしました
- か 。
9. to begin ...; to start to ...; to burst into ...See also 歌いだす うたいだす, after the -masu stem of a verb
たいせつ
大切
1. important; significant; serious; crucial
- じゅうどう柔道
- で
- は
- ちから力
- より
- わざ技
- の
- ほう
- が
- たいせつ大切
- である 。
2. precious; valuable; dear; cherished; beloved
- たいせつ大切な
- もの
- は
- ここ
- に
- お置かないで
- くだ下さい 。
- わたし私
- は
- ふる古い
- ほん本
- を
- たいせつ大切
- に
- ほぞん保存
- している 。
大切 【たいせち】
たいせち: Out-dated or obsolete kana usage.
つと
勤める
1. to work (for); to be employed (at); to serve (in)usu. 勤める
- わたし私の
- ちち父
- は
- がいむしょう外務省
- に
- つとめ勤めている 。
2. to serve (as); to act (as); to fill (the position of); to play the role (of)usu. 務める
- かのじょ彼女
- は
- けっこんしき結婚式
- で
- はなよめ花嫁
- の
- つきそ付き添い
- やく役
- を
- つとめた 。
3. to conduct a religious serviceusu. 勤める
務める 【つとめる】
おも
重い
- たいせき体積
- が
- おお大きい
- からといって
- つね常に
- じゅうりょう重量
- も
- おも重い
- とはかぎとは限らない 。
2. heavy (feeling); depressed; gloomy; blue; uneasy
- ぜんと前途
- に
- くなん苦難
- が
- ある
- という
- おも思い
- で
- かれ彼の
- こころ心
- は
- おも重かった 。
3. slow; sluggish; lumbering; ponderous; clumsy
4. important (position, responsibility, etc.); serious; grave
- わたし私
- は
- そんな
- おも重い
- せきにん責任
- を
- ひきう引き受け
- たくない 。
5. serious (punishment, illness, etc.); severe; critical
- 「
- かれ彼
- の
- びょうき病気
- は
- おも重い
- の
- か
- な 」「
- そうでない
- と
- いい
- ね 」
6. solid; established; dignified; sensible
あつ
厚い
1. thick; deep; heavyOnly applies to 厚い
- こおり氷
- は 2
- インチ
- の
- あつ厚
- さ
- だ 。
2. kind; cordial; hospitable; warm; faithful
- ご
- こうい好意
- にたいに対し
- あつ厚く
- おれいお礼
- を
- もうしあ申し上げます 。
3. serious (of an illness)Only applies to 篤い
4. abundantOnly applies to 厚い
篤い 【あつい】
さ
差す
2. to be visible
3. to be tinged with
- ほお紅
- や
- くちべに口紅
- を
- さ差す
- だけ
- で
- ひょうじょう表情
- や
- えがお笑顔
- が
- どんどん
- か変わって
- くる
- んです 。
4. to rise (of water levels); to flow in
6. to hold up (an umbrella, etc.); to put up; to raise
- かれ彼
- は
- あめ雨
- の
- なか中
- を
- かさ傘
- も
- ささず
- に
- ある歩き
- つづけた 。
10. to insert one's arm under an opponent's armSumo