Words — 189 found
つぶ
粒
1. grain; bead; dropOnly applies to つぶ, Only applies to つび, Only applies to つぼ
2. counter for small round objects including grains, seeds, pills, drops
粒 【りゅう】、粒 【つび】、粒 【つぼ】
つび: Out-dated or obsolete kana usage. つぼ: Out-dated or obsolete kana usage.
ふね
船
1. ship; boat; watercraft; vessel; seaplaneOnly applies to 船, Only applies to 舟, 舟 is often small and hand-propelled
- かれ彼ら
- は
- ふね船
- を
- きし岸
- に
- ひきあ引き上げた 。
2. tank; tub; vat; trough
3. counter for boat-shaped containers (e.g. of sashimi)Only applies to 船, Only applies to 舟
舟 【ふね】、槽 【ふね】
つう
通
1. authority; expert; connoisseur; well-informed person
- コーヒー
- つう通
- の
- 人達
- に
- けっこう結構
- ひょうばん評判
- が
- いい
- そうです 。
2. counter for messages, letters, notes, documents, etc.
- ここ
- に
- あなた
- あて
- の
- てがみ手紙
- が
- なん何
- つう通
- か
- あります 。
3. understanding (esp. of male-female relations); tact; insight
4. supernatural powers; magical powers
ちゃく
着
- わたし私たち
- は
- ごご午後 9
- じ時
- シカゴ
- ちゃく着
- の
- よてい予定
- だった 。
2. counter for items or suits of clothing
- わたし私
- は
- ズボン
- を 2
- ちゃく着
- か買った 。
3. nth place (in a race)
- かれ彼
- は
- レース
- で 1
- ちゃく着
- だった 。
4. counter for movesGo (game)
1. counter for people (usu. seating, reservations and such)Honorific or respectful (sonkeigo) language
- その
- じこ事故
- の
- ぎせいしゃ犠牲者
- すう数
- は
- ししゃ死者 5
- めい名 、
- ふしょうしゃ負傷者 100
- めい名
- であった 。
2. first name
- きみ君の
- せっかく
- の
- めい名
- こうぎ講義
- は
- ねこにこばん猫に小判
- だった
- ね 。
かこくご
ヶ国語
1. counter for languages
- あなた
- は
- なに何
- カ国語
- を
- はな話します
- か 。
か国語 【かこくご】、カ国語 【かこくご】
せき
隻
1. counter for ships
2. counter for half of a pair (e.g. half of a folding screen)
3. counter for items carried in a bundle (e.g. fish, birds, arrows)Archaic
1. counter for (small) boats
にん
人
1. counter for people
- 200
- にん人
- の
- ひと人
- が
- さくねん昨年
- コレラ
- で
- し死んだ 。
つばさ
翼
1. wing
- それ
- は
- つばさ翼
- の
- ぜんちょう全長
- が
- やく約 4
- インチ
- ある 。
3. counter for birds or bird wingsArchaic, Only applies to よく
翼 【よく】
ばん
晩
1. evening; night
- グロリア
- は
- だんぜん断然
- その
- ばん晩
- の
- ぴかいちピカ一
- の
- かしゅ歌手
- であった 。
3. counter for nights
えき
駅
1. railway station; train station
2. staging post on a highway (in pre-modern Japan)Historical term
3. counter for railway stations and bus stations
驛 【えき】
驛: Out-dated kanji or kanji usage.
きゃく
客
1. guest; visitor
- ゆうしょく夕食
- に
- お
- きゃく客
- を
- まね招いています
- か 。
2. customer; client; shopper; spectator; audience; tourist; sightseer; passenger
- はるさき春先
- だ
- から
- きゃく客
- も
- あまり
- いませんでした 。
3. counter for containers used to entertain guests
4. Kyaku
客 【かく】
1. counter for houses, households, apartments, etc.
はしら
柱
1. pillar; post
- この
- はし橋
- は 10
- ほん本
- の
- はしら柱
- で
- ささえ支えられている 。
2. support; prop; mainstay
- かいがい海外
- む向け
- しょくひん食品
- の
- ゆしゅつ輸出
- は
- のうぎょう農業
- かんれん関連
- さんぎょう産業
- の
- はしら柱
- の
- ひと一つ
- です 。
3. counter for buddhas, gods, nobles, etc.
にち
日
- ど土
- にち日
- げつ月
- の
- ごぜん午前 10
- じ時
- はん半
- から
- ごご午後 4
- じ時
- まで
- かいかん開館 。
2. nth day (of the month)
- 13
- にち日
- の
- きんようび金曜日
- は
- ふきつ不吉な
- ひ日
- だ
- といわれと言われている 。
3. counter for days
- その
- し知らせ
- が
- とど届いた
- の
- は 2・3
- にち日
- たって
- から
- だった 。
5. Nichi
だい
題
1. title; subject; theme; topic
- 「
- ゆうじょう友情 」
- という
- だい題
- で
- さくぶん作文
- を
- か書き
- なさい 。
2. problem (on a test); question
3. counter for questions (on a test)
- せんせい先生
- は
- わたし私達
- に
- しゅくだい宿題
- として 10
- だい題
- の
- もんだい問題
- を
- わりあ割り当てた 。