Words — 391 found
1. looking; viewing
2. (please) try (to)Colloquial, Usually written using kana alone, See also 見る, after the -te form of a verb; irreg. imperative conj. of 見る
1. view (of life, etc.); outlook
げんざい
現在
1. the present; present time; now
- げんざい現在 、
- つうじょう通常
- の
- サービス
- の
- そうきゅう早急な
- ふっきゅう復旧
- に
- つと努めています 。
2. as ofafter a time, date, etc.
- よとう与党
- は 5
- じ時
- げんざい現在
- で 50
- ぎせき議席
- かくほ確保
- している 。
3. present tenseGrammar
5. to actually exist; to exist right now; to exist right in front of one
見在 【げんざい】
見在: Rarely-used kanji form.
み
見る
Common word JLPT N5 Wanikani level 22 Wanikani level 4 Play audio Show inflections Show 16 collocations Links
- 見るに堪えない - so miserable that it is painful to look at
- 見るに忍びない - So miserable that it is painful to look at
- 見るに見かねる - unable to let pass unnoticed
- 花を観る - to view (cherry) blossoms
- 泣きを見る - to get into trouble
- 事務を見る - to attend to business
- 書類を見る - to examine papers
- 日の目を見る - to come into the light of day
- 夢を見る - to dream
- 面倒を見る - to care for someone
- 足元を見る - to take advantage (e.g. of a weak situation)
- 馬鹿を見る - to feel like an idiot
- 稀に見る - rare
- 目を見る - to experience
- 政務を見る - to administer affairs of state
- 多目に見る - to tolerate
1. to see; to look; to watch; to view; to observe
- 10
- ページ
- の 5
- ぎょう行
- め目
- を
- み
- なさい 。
2. to examine; to look over; to assess; to check; to judge
- あたま頭
- が
- くらくら
- している
- ので 、
- ふか深く
- かんが考えず
- に
- いいかげんいい加減な
- こと
- を
- か書いて
- みる 。
- わたし私
- も
- おや親
- の
- めんどう面倒
- とか
- み見られない
- です
- ね 。
4. to experience; to meet with (misfortune, success, etc.)
- えいが映画
- を
- み観
- に
- い行かない ?
5. to try ...; to have a go at ...; to give ... a tryUsually written using kana alone, after the -te form of a verb
- わたし私たち
- は
- おたがお互い
- を
- りかい理解
- して
- みる
- べき
- だ 。
6. to see (that) ...; to find (that) ...Usually written using kana alone, as 〜てみると, 〜てみたら, 〜てみれば, etc.
観る 【みる】、視る 【みる】
み
見せる
1. to show; to display
- あなた
- に
- なん何
- まい枚
- か
- の
- しゃしん写真
- を
- み見せ
- ましょう 。
2. to make (something or someone) look ...; to present an appearance of ...
3. to make (something) worth watching; to be entertaining
4. to make a show of (doing); to do in a conspicuous manner; to do in view of othersafter the -te form of a verb
5. to resolve to do; to do at any cost; to show others that one will ...after the -te form of a verb
- いし石にかじりついても
- せいこう成功
- して
- みせる 。
みあ
見合い
1. (formal) meeting with a view to marriage; interview with a prospective spouse
2. correspondence; balance
3. two different options such that if one player takes one, the other player can take the otherGo (game)
4. Miai
見合 【みあい】
み
見える
1. to be seen; to be visible; to be in sight
- せいれい聖霊
- が
- ある
- かた方
- の
- うえ上
- に
- くだ下って 、
- その
- うえ上
- に
- とどまられる
- の
- が
- み見えた
- なら 、
- その
- かた方
- こそ
- せいれい聖霊
- によって
- バプテスマ
- を
- さず授ける
- かた方
- である 。
2. to look; to seem; to appear
- 11
- ページ
- の
- ちず地図
- は
- とても
- きみょう奇妙
- に
- み見える 。
- さか逆さま
- に
- して
- みる
- と 、
- みな見慣れた
- ちず地図
- になる 。
3. to comeHonorific or respectful (sonkeigo) language
- お
- るすちゅう留守中
- に
- おとこ男
- の
- かた方
- が
- お
- み見え
- になった 。
みつ
見積もり
1. estimate; estimation; valuation; quotation
見積り 【みつもり】、見積 【みつもり】
見積: Irregular okurigana usage.
み
見つける
1. to discover; to find (e.g. an error in a book); to come across; to detect; to spot
- かのじょ彼女
- は
- ものおき物置
- の
- なか中
- で
- ぐうぜん偶然
- いくつかの
- こもんじょ古文書
- を
- み見つけた 。
2. to locate; to find (e.g. something missing); to find fault
- ぼく僕
- の
- じゃくてん弱点
- を
- み見つけさせない
- ぞ 。
見付ける 【みつける】、見附ける 【みつける】、見附る 【みつける】、見付ける 【みっける】、見附ける 【みっける】、見附る 【みっける】
見附る: Irregular okurigana usage. みっける: Irregular kana usage. みっける: Irregular kana usage. みっける: Irregular kana usage. 見附る: Irregular okurigana usage.
みおく
見送り
1. seeing (someone) off; send-off
- わたし私
- は
- くうこう空港
- へ
- はは母
- を
- みおく見送り
- に
- い行った 。
2. deferment; postponement; shelving
3. letting a pitch go byBaseball
4. wait-and-see attitudeFinance
みごと
見事
1. splendid; magnificent; excellent; fine; superb; beautiful; admirable
- かれ彼の
- スイング
- は
- じつ実に
- みごと見事
- だ 。
2. utter (esp. defeat); total; completeusu. 見事に
3. something worth seeing; sight; spectacleArchaic
美事 【みごと】
美事: Ateji (phonetic) reading, Rarely-used kanji form.
みま
見舞い
1. visit (to someone affected by illness or misfortune); call; inquiry (about someone's health); expression of sympathySee also お見舞い
- あなた
- が
- びょうき病気
- だ
- と
- し知っていたら 、
- びょういん病院
- へ
- みま見舞い
- に
- い行った
- だろう 。
見舞 【みまい】
けんとう
見当
1. estimate; guess; conjecture; aim
2. direction; bearings
3. registration mark (printing)
4. approximately; about; around
みおく
見送る
1. to see someone off (at a station, an airport, etc.); to escort (e.g. home)
- かれ彼の
- おとうと弟
- は
- かれ彼
- を
- みおく見送る
- ため
- えき駅
- へ
- い行った 。
2. to follow something with one's eyes until it is out of sight
- わたし私たち
- は
- かれ彼
- が
- み見えなく
- なる
- まで
- みおく見送った 。
3. to let pass; to pass up (an opportunity etc.); to let a pitch go by (baseball); to watch a batted ball go into the stands
- しょうしん昇進
- が
- みおく見送られた
- おんな女
- には
- はたら働く
- はげ励み
- が
- ない 。
4. to shelve (a plan, deliberation on a bill, etc.); to postpone
5. to have someone related or close to you die; to bury someone
6. to take care of someone until he dies
7. to wait and see; to continue (e.g. in legal contexts)
みま
見舞う
1. to visit and comfort or console; to go to see (e.g. someone in hospital); to ask after (e.g. someone's health); to inquire after
- かれ彼
- は
- にゅういん入院
- ちゅう中
- の
- びょうき病気の
- ゆうじん友人
- を
- みま見舞った 。
2. to attack; to hit; to strike; to deal (a punch)
- マグニチュード 5
- の
- じしん地震
- が
- とうきょう東京
- を
- みま見舞った 。
みほん
見本
1. sample; specimen; pattern
- むりょう無料
- で
- みほん見本
- を
- くば配っています 。
2. model; example
- かれ彼
- は
- とざんか登山家
- の
- よ良い
- みほん見本
- だ 。