Words — 1206 found
ていど
程度
1. degree; amount; grade; standard; of the order of (following a number); about; approximately
く
組む
1. to cross (legs or arms); to link (arms)
2. to put together; to construct; to assemble; to produce (e.g. TV program)
3. to braid; to plait
4. to grapple; to wrestle
5. to unite; to join; to link up; to form an alliance
6. to set (e.g. type)
7. to issue (e.g. money order)
お
追う
1. to chase; to run after; to pursue; to follow after
- その
- けいかん警官
- は
- どろぼう泥棒
- を
- お追っていた 。
2. to follow (a set order, a trend, etc.)
- エイズ
- ちょうさ調査
- の
- ぶんや分野
- における
- すべての
- へんか変化
- を
- お追い
- つづ続ける
- ことはできない 。
3. to drive out; to get rid of; to oust; to expel
4. to drive (e.g. a herd)
- カウボーイ
- が
- うし牛
- を
- ぼくそうち牧草地
- へ
- お追って
- いく 。
5. to be pressed (e.g. for time)in passive voice
- きょう今日
- は
- じかん時間
- に
- お追われていて
- ね 。
逐う 【おう】
逐う: Rarely-used kanji form.
1. usual; normal; everyday; habitual; ordinaryorig. written as 不断
2. usually; normally; generally; habitually; always
普段: Ateji (phonetic) reading.
せいり
整理
1. sorting; arrangement; organization; putting in order; adjustment; regulation
2. liquidation; settlement; consolidation; clearance (e.g. debt); paying off
3. retrenchment; curtailment; cutting down; disposal
じゅん
順
1. order; turn; sorting
2. obedient; docile; submissive; meekOnly applies to じゅん
順 【ずん】
ずん: Out-dated or obsolete kana usage.
したが
従う
1. to obey (an order, law, etc.); to abide by (a rule, custom, etc.); to follow; to observe; to conform to; to yield to
2. to follow (a person); to accompany; to go with
3. to go alongside (e.g. a river); to follow (e.g. a sign)
4. to serve (as); to engage in (work)
随う 【したがう】、順う 【したがう】、遵う 【したがう】
随う: Rarely-used kanji form. 順う: Rarely-used kanji form. 遵う: Rarely-used kanji form.
くる
狂う
1. to go mad; to lose one's mind; to go crazy; to go insane
- そんな
- はなしかた話し方
- を
- する
- とは 、
- かれ彼
- は
- くる狂っていた
- に
- ちが違いない 。
2. to get out of order; to go amiss; to malfunction; to become imprecise
- あなた
- の
- とけい時計 、
- じかん時間
- は
- くる狂いません
- か 。
3. to go wrong (of a plan or expectation, etc.); to fall through; to get mixed up
- たくさん
- の
- こと
- が
- お起こって 、
- スケジュール
- が
- くる狂って
- しまった 。
4. to go crazy (over someone or something); to get enthusiastic; to go wild
- かれ彼
- は
- テニス
- に
- くる狂ってる 。
くだ
下る
1. to descend; to go down; to come down
- やま山
- を
- くだ下った
- ところ
- に
- がっこう学校
- が
- ある 。
2. to be handed down (of an order, judgment, etc.)
- かれ彼
- は
- ちょうえき懲役
- じゅう十
- ねん年
- で 、
- にょうぼう女房
- には
- さんねん三年
- の
- けい刑
- が
- くだ下った 。
3. to pass (of time)
4. to surrender; to capitulate
5. to be less than; to be inferior tooften in neg. form
7. to pass (in stool); to be discharged from the body
8. to depreciate oneself; to be humbleArchaic
降る 【くだる】
あまえ
当たり前
1. natural; reasonable; obvious
- われわれ我々
- は
- かれ彼
- が
- せいこう成功
- した
- の
- は
- あたりまえ当たり前
- だ
- と
- おも思った 。
2. usual; common; ordinary; commonplace; the norm
- この
- もんだい問題
- は
- あたりまえの
- やりかたやり方
- で
- は
- かいけつ解決
- しない 。
当り前 【あたりまえ】
ぜんご
前後
1. front and rear; front and back; before and behind; back and forth
- かれ彼
- は
- くび首
- を
- ぜんご前後
- に
- ふ振りました 。
2. before and after
3. around; about; approximatelyafter a quantity, age, time, etc.
- にほん日本
- の ODA
- は
- へんさい返済
- きかん期間 30
- ねん年 、
- りりつ利率 2%
- ぜんご前後
- という
- じょうけん条件
- の
- ゆる緩い
- えんしゃっかん円借款
- が
- だいぶぶん大部分
- を
- し占める 。
4. order; context
- とうちほう倒置法
- は
- ことば言葉
- の
- ぜんご前後
- を
- いれか入れ替える
- こと
- により
- ぶんしょう文章
- を
- きょうちょう強調
- する
- こうか効果
- が
- あります 。
5. consequences
6. just when; around the time of
7. inversion; reversion; getting out of order
8. co-occurring; happening at the same timeas 前後して
だんかい
段階
1. stage; step; phase
- びょうき病気
- は
- まだ
- しょき初期の
- だんかい段階
- です 。
2. level; rank; grade; gradation
3. order
ひょうじゅん
標準
1. standard; criterion; norm; model; mark
- わたし私
- は
- ひょうじゅん標準
- えいご英語
- を
- べんきょう勉強
- したい 。
2. average; the norm; the ordinary
- かれ彼の
- しごと仕事
- は
- ひょうじゅん標準
- いか以下
- だ 。
きりつ
規律
1. order; observance; discipline
- この
- がっこう学校
- は
- きりつ規律
- が
- やや
- ゆる緩やか
- だ 。
2. rules; law; regulations
- せいと生徒
- の
- なか中
- には
- きりつ規律
- を
- まも守る
- の
- が
- たいへん大変な
- もの
- も
- いる 。
紀律 【きりつ】
紀律: Rarely-used kanji form.
しろうと
素人
素人 【しろと】、素人 【しらびと】
しろうと: Gikun (meaning as reading) or jukujikun (special kanji reading). しろと: Gikun (meaning as reading) or jukujikun (special kanji reading), Out-dated or obsolete kana usage. しらびと: Out-dated or obsolete kana usage.