Sentences — 31 found
-
jreibun/5235/3
- けいき景気 の
- あっか悪化 の影響で、
- じんけんひ人件費 を
- さくげん削減する ために
- じんいんせいり人員整理 をする企業が増えた。
The economic downturn has caused more companies to lay off workers in order to reduce labor costs. — Jreibun -
jreibun/679/2
-
パソコンのフォルダとは、ファイルをまとめたり整理したりする
- いれもの入れ物 だと考えればよい。
You can think of a folder in a computer as a container in which files can be grouped and organized. — Jreibun -
jreibun/4477/1
-
中学校や高校の
- じつりょく実力テスト は
- しゅつだいはんい出題範囲 が広く、
- いちやづ一夜漬け では
- たちう太刀打ちできない 。
The range of questions covered on junior high school and senior high school achievement tests is so wide that overnight cramming does not work. — Jreibun -
jreibun/5235/1
-
子どもの頃からいつも机の上が
- きたな汚くて 、
- おや親 に「机の上を整理しろ」と叱られていた。
Ever since I was a child, my desk has always been untidy; my parents used to scold me saying, “Clean up the clutter.” — Jreibun -
jreibun/6050/1
-
母の
- いひん遺品 の整理をしていたら、たんすの中にしまい込まれていた昔の
- きもの着物 がたくさん出てきた。
When I was sorting through my deceased mother’s belongings, I found many old kimonos that had been tucked away in a chest. — Jreibun -
jreibun/8215/1
- らいげつ来月 、オフィスの
- ひっこ引越し があるので、
- つうじょうぎょうむ通常業務 に
- くわ加え
- たいりょう大量 の書類や
- びひん備品 の整理で忙しい。
Since we are moving our office next month, we are busy organizing a large volume of documents and packing equipment in addition to doing our regular, routine work. — Jreibun -
jreibun/9120/1
-
本棚を整理していたら、小学生の時につけていた
- にっきちょう日記帳 が出てきた。整理の
- て手 を
- と止めて つい読みふけってしまった。
While rearranging a bookshelf, I came across a diary I had kept when I was in elementary school. I stopped sorting books and became absorbed in reading that diary. — Jreibun -
jreibun/9809/1
- じっか実家 の
- ものおき物置 を整理していたら、子どものときに使っていたバットとグローブがでてきた。
When I was sorting through my parents’ storage, I found a bat and glove that I used as a child. — Jreibun -
jreibun/9846/1
-
今日の
- さんじかん3時間 のセミナーは
- もりだくさん盛り沢山 の内容だったので、忘れないように学んだことをもう一度
- あたま頭 の
- なか中 で整理したほうがよさそうだ。
Today’s three-hour seminar was packed with a lot of information, so I guess I had better go over what I learned and organize everything in my head before I forget. — Jreibun -
jreibun/4477/2
-
中学や高校の入試問題には、問題ごとに「情報を整理する
- ちから力 があるか」「
- すじみち筋道 を立てて考えることができるか」などの
- しゅつだいいと出題意図 がある。その
- しゅつだいいと出題意図 をつかんで、問題に取り組むことが大切だ。
Each junior high school and high school entrance examination question has its own purpose; for example, to test whether the student has the ability to organize information or whether the student can think in a logical manner. This being the case, it is important for students to grasp the meaning of the question before answering it. — Jreibun -
jreibun/5235/2
-
付き合っていた
- ひと人 に突然別れを告げられた。悲しくて
- いっかげつかん1か月間 泣き続けたが、思い切って写真や
- おもいで思い出 の
- しな品 を
- ぜんぶ全部 捨てたら気持ちの整理をつけることができた。
The person I was dating suddenly broke up with me. I was so sad that I cried for a month. However, when I took the plunge and threw away all the photos and mementos, I started to feel better. — Jreibun -
153265
- わたし私
- は
- かのじょ彼女の
- しょるい書類
- の
- せいり整理
- を
- する
- のに
- すうじつ数日
- を
- つい費やした 。
I spent several days sorting through her papers. — Tatoeba -
154963
- わたし私
- は
- おとうと弟
- に
- この
- へや部屋
- を
- せいり整理
- させた 。
I had my brother put this room in order. — Tatoeba -
84185
- へや部屋
- の
- せいり整理
- を
- したほうがいい
- よ 。
You should set your room in order. — Tatoeba -
90549
- かのじょ彼女
- は
- きゃく客
- が
- らい来
- ないうちに 、
- へや部屋
- を
- せいり整理
- した 。
She put her room in order before her guests arrived. — Tatoeba -
100289
- かれ彼
- は
- へや部屋
- を
- きちんと
- せいり整理
- した 。
He set things in order in his room. — Tatoeba -
100726
- かれ彼
- は
- ひじょう非常に
- きちんと
- した
- ひと人
- なので 、
- すべての
- なべ鍋
- るい類
- は
- あるべき
- ばしょ場所
- に
- せいり整理
- されている 。
He is such a tidy person. Every pot and pan is in its place. — Tatoeba -
104900
- かれ彼
- は
- じぶん自分
- の
- しんぺん身辺
- を
- せいり整理
- した 。
He put his affairs in order. — Tatoeba -
167823
- わたし私
- が
- つくえ机
- を
- せいり整理
- している
- と
- たまたま
- この
- ふる古い
- しゃしん写真
- が
- み見つかった 。
While I was cleaning out my desk, I came across this old picture. — Tatoeba -
168999
- つか使っていない
- せいり整理
- たな棚
- は
- あります
- か 。
Do you have an extra shelf I can use? — Tatoeba