Sentences — 16 found
-
jreibun/5359/1
- やま山 をドライブしていたら突然
- まっしろ真っ白 な
- きり霧 の
- なか中 に
- はい入って しまい、
- くるま車 の
- ぜんごさゆう前後左右 が
- なに何も 見えなくなって
- こわ怖かった 。
I was driving in the mountains and suddenly found myself in a thick white fog. I was frightened because I couldn’t see anything in front of or behind the car, or to the left or right. — Jreibun -
jreibun/5359/2
-
私は大手外資系企業で秘書をしているが、会議の
- ぜんご前後 はいつも
- らいきゃく来客 の対応や電話応対で休む
- ま間 もない。
I work as a secretary for a large foreign company. Before and after meetings, I usually become swamped with duties such as dealing with visitors or answering phone calls, so I have no time to take a break. — Jreibun -
jreibun/8332/3
-
標準的なりんごの重さは
- さんびゃくグラム300g
- ぜんご前後 だが、
- やたい屋台 のりんご
- あめ飴 などに使われる「ひめりんご」はその
- じゅうぶんのいち10分の1 ほどの重さである。
A standard size apple weighs around 300 grams, but Chinese crab apples, sold at candy apple stalls, weigh about one-tenth of the standard size. — Jreibun -
145367
- あたら新しい
- せいき世紀
- に
- か変わる
- ぜんご前後
- の
- じょうきょう状況
- は
- こんな
- ものであった 。
This was how matters stood at the turn of the century. — Tatoeba -
75093
- とうちほう倒置法
- は
- ことば言葉
- の
- ぜんご前後
- を
- いれか入れ替える
- こと
- により
- ぶんしょう文章
- を
- きょうちょう強調
- する
- こうか効果
- が
- あります 。
Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text. — Tatoeba -
77114
- うで腕
- を
- ぜんご前後
- に
- ふ振り
- なさい 。
Swing your arm back and forth. — Tatoeba -
83691
- ぶん文
- の
- ぜんごかんけい前後関係
- から
- たんご単語
- の
- いみ意味
- を
- し知る 。
Get the meaning of a word from its context. — Tatoeba -
104421
- かれ彼
- は
- くび首
- を
- ぜんご前後
- に
- ふ振りました 。
He shook his head back and forth. — Tatoeba -
121390
- ばくだん爆弾
- が
- お落ちた
- とき 、
- わたし私
- は
- いえ家
- が
- ぜんご前後
- に
- ゆれうご揺れ動く
- の
- を
- かん感じた 。
When the bomb was dropped, I felt the house rock back and forth. — Tatoeba -
126017
- ちょうし調子
- に
- の乗って
- の飲み
- す過ぎて 、
- ぜんごふかく前後不覚
- になって
- しまった 。
- じぶん自分で
- なに何
- を
- した
- の
- か
- まるで
- おぼ覚えていない
- んだ 。
I was drinking with total abandon and blacked out. I have no idea what I was doing. — Tatoeba -
187928
- なに何か
- あたら新しい
- かんが考え
- を
- おも思いつく
- たびに 、
- かれ彼
- は
- ぜんご前後
- の
- みさかい見境
- も
- なく
- それ
- を
- じっこう実行
- する
- けいこう傾向
- が
- ある 。
He's given to going overboard every time he gets a new idea. — Tatoeba -
192550
- ランプ
- が
- ぜんご前後
- に
- ゆれていた 。
The lamp was swinging back and forth. — Tatoeba -
122686
- にほん日本
- の ODA
- は
- へんさい返済
- きかん期間 30
- ねん年 、
- りりつ利率 2%
- ぜんご前後
- という
- じょうけん条件
- の
- ゆる緩い
- えんしゃっかん円借款
- が
- だいぶぶん大部分
- を
- し占める 。
Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so. — Tatoeba -
2327980
- じょし女子
- は 10〜11
- さい歳
- ぜんご前後 、
- だんし男子
- は 11〜12
- さい歳
- ぜんご前後
- で
- ししゅんき思春期
- を
- むか迎える 。
Girls begin puberty around the ages of ten to eleven, and boys around the ages of eleven to twelve. — Tatoeba -
179901
- ちか近い
- きょり距離
- を
- つた伝える
- の
- には
- くるくる
- わ輪
- を
- えが描き
- ながら
- おど踊り 、
- もっと
- とお遠い
- きょり距離
- を
- しめ示す
- には
- からだ体
- を
- ゆ揺すったり 、
- ぜんご前後
- に
- と飛んだり
- する 。
They dance in circles to communicate a short distance, and shake their bodies and dart back and forth to indicate a longer distance. — Tatoeba -
148916
- しゃない車内
- の
- かれ彼
- の
- まわ周り
- で
- は 、
- ほかの
- じょうきゃく乗客
- たち
- が
- ぜんごさゆう前後左右
- に
- ゆ揺れていた 。
Around him in the carriage, the other passengers rocked and swayed. — Tatoeba