Jisho

×

Sentences — 67 found

  • jreibun/2/1
      コンビを組んで
    • 早や
    • じゅうごねん15年
    • おわらお笑い
    • のネタを考えるのはいつも
    • あいかた相方
    • で、
    • ステージじょうステージ上
    • でテンポ良く突っ込むのが自分の役割だ。
    It is 15 years since my partner and I first teamed up, and it is always my partner who comes up with the punchlines, while my role is to provide the fast-paced onstage banter. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2396/1
    • あかしお赤潮
    • による漁業被害を救済するため、
    • だいきぼ大規模
    • な補正予算案が
    • 組まれた
    A large supplemental budget bill was proposed to provide relief for fishery damage caused by a red tide. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/2487/1
    • けんみん県民
    • の健康のため、
    • けん
    • しょくひん食品
    • メーカー、大学が協定を
    • むす結び
    • けんこうけいはつかつどう健康啓発活動
    • とりく取り組む
    • こととなった。
    For the sake of improving the health of prefectural residents, an agreement was concluded with the prefecture, food manufacturers, and universities to become involved in activities for raising health awareness. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3307/2
      中学生の頃、
    • なかま仲間
    • とバンドを
    • 組んで
    • 文化祭のステージで演奏し、ちょっといい
    • になっていたら、クラスの
    • わる悪ガキ
    • に「
    • ちょうし調子
    • こくな。」とにらまれた。
    When I was in junior high school, I formed a band with some friends and performed onstage at the school festival, and just when we were getting a little carried away with ourselves, the class troublemaker glared at us and said, “Don’t be cocky!” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3961/1
      小学校や中学校では、クラスごと決められた
    • じかんわり時間割
    • 沿って
    • 授業が行われるが、大学では
    • ひとりひとり一人一人
    • 自由に
    • じかんわり時間割
    • 組み
    • 、授業を受けることができる。
    While classes at elementary and junior high schools follow a timetable determined for each class, at universities each student is free to devise his or her own timetable and take classes as he/she chooses. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4477/1
      中学校や高校の
    • じつりょく実力テスト
    • しゅつだいはんい出題範囲
    • が広く、
    • いちやづ一夜漬け
    • では
    • たちう太刀打ちできない
    The range of questions covered on junior high school and senior high school achievement tests is so wide that overnight cramming does not work. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4510/2
      仕事は優先順位をつけて取り組むことで、時間の短縮や仕事の効率化を
    • はか図る
    • ことができる。
    Prioritizing work saves time and improves efficiency. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5284/1
      来週
    • かいさい開催される
    • 環境問題に関するシンポジウムでは、
    • しげん資源
    • 、科学、社会をテーマに
    • みっ3つ
    • のセッションが
    • 組まれて
    • いる。
    Next week’s symposium on environmental issues will feature three sessions with resources, science, and society as themes. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5676/1
      シルクロードが
    • さか栄えて
    • いた時代、多くの商人が
    • たい
    • 組んで
    • 砂漠を横断して
    • こうえき交易
    • していた。
    In the days when the Silk Road was prosperous, many merchants traded across the desert in teams. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8275/1
    • わがこう我が校
    • では「積極的な
    • 」「じっくり取り組む子」「
    • ともだちおも友だち思い
    • の子」など
    • ひとりひとり一人一人
    • じどう児童
    • の長所を
    • みきわ見極め
    • 伸ばしていく教育を実践している。
    At our school, we practice an education that recognizes and develops the strengths of each child, such as “active children,” “children who work meticulously,” and “children who care about their friends.” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/8340/2
    • だいひょうとりしまりやくしゃちょう代表取締役社長
    • である
    • さとうし佐藤氏
    • は、記者会見を
    • ひら開き
    • ぜんしゃ全社
    • 挙げて
    • コンプライアンスの改善に取り組むことを表明した。
    Mr. Sato, the President and Representative Director, held a press conference to announce the company’s organization-wide commitment to improving compliance. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9032/3
    • よき予期せぬ
    • さいがい災害
    • みま見舞われ
    • 、政府は新年度
    • そうそう早々に
    • ほせいよさん補正予算
    • 組む
    • こととなった。 
    The unexpected disaster prompted the government to establish a supplementary budget early in the new fiscal year. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9857/1
      試験問題が
    • おおす多過ぎて
    • じかんない時間内
    • に終わらなかった。
    There were too many exam questions to be finished in the time given. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3307/1
      いたずら
    • ざか盛り
    • きょうだい兄弟
    • は、
    • 代わりばんこ
    • におならをしてみては、「くっさ〜、おまえ、
    • こいたな」と言い合って笑っている。子どもというのは
    • みょう妙な
    • 遊びを考え出すものだ。
    Children invent the strangest games. The brothers, at their most mischievous, are taking turns farting and laughing at each other, saying, “Damn you, you farted!” Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/4477/2
      中学や高校の入試問題には、問題ごとに「情報を整理する
    • ちから
    • があるか」「
    • すじみち筋道
    • を立てて考えることができるか」などの
    • しゅつだいいと出題意図
    • がある。その
    • しゅつだいいと出題意図
    • をつかんで、問題に取り組むことが大切だ。
    Each junior high school and high school entrance examination question has its own purpose; for example, to test whether the student has the ability to organize information or whether the student can think in a logical manner. This being the case, it is important for students to grasp the meaning of the question before answering it. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9032/2
      スマートフォンに、
    • 手ブレ
    • ほせい補正して
    • くれるアプリをダウンロードして使ってみたところ、
    • たし確かに
    • きれいに撮影できた。
    I downloaded and used an app for shake correction on my smartphone, and it certainly helped me take beautiful pictures. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/9857/2
    • さっこん昨今
    • こくないがい国内外
    • で環境問題への関心が高まり、環境問題に取り組むことが企業価値の付加につながるようになってきた。
    In recent years, interest in environmental issues has been growing both domestically and internationally. Given the situation, companies addressing environmental issues have seen a positive impact on their corporate value. Jreibun
    Details ▸
  • 140788
    • ぜん
    • せんしゅ選手
    • うで
    • 組んで
    • そこ
    • 立っていた
    All the players stood there with their arms folded. Tatoeba
    Details ▸
  • 146542
    • しょうねん少年
    • しょうじょ少女
    • うで
    • 組んだ
    The boy locked his arm in the girl's. Tatoeba
    Details ▸
  • 153716
    • わたし
    • かれ彼ら
    • うで
    • 組んで
    • ある歩いている
    • 見た
    I saw them walking arm in arm. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >