Words — 36 found
はい
入る
- め目
- に
- すな砂
- が
- はい入りました 。
2. to join (a club, company, etc.); to enter (a university, the army, etc.); to enroll (in); to go into (e.g. politics); to get into
- かれ彼
- は
- だいがく大学
- へ
- すす進まず
- じつぎょうかい実業界
- に
- はい入った 。
3. to be contained (in); to be included (in); to be inside (e.g. a box); to come under (a heading); to belong (in a category)
- はこ箱
- の
- なか中
- には
- りんご
- が 6
- こ個
- は入っている 。
4. to (be able to) fit (in a container, building, etc.); to be (able to be) held; to be (able to be) accommodated
- この
- きゅうじょう球場
- は 5
- ばんにん万人
- はい入る 。
5. to be introduced; to be brought in; to be installed
6. to be received; to be obtained
- かれ彼
- は
- げっしゅう月収 2000
- ドル
- の
- かね金
- が
- はい入る 。
7. to be scored (of points); to be won (of votes)
- わが
- チーム
- は
- さいしゅうかい最終回
- で 5
- てん点
- はい入った 。
8. to turn on; to start functioning; to start working
9. to enter (a month, season, etc.); to reach (e.g. a climax); to get to (e.g. the main topic); to enter into (e.g. negotiations); to start (doing); to begin
- つゆ梅雨
- に
- はい入った 。
10. to form (of a crack, fissure, etc.); to develop
11. to be put in (of effort, spirit, feeling, etc.); to be applied (e.g. of strength)
12. to be ready (of tea, coffee, etc.); to be made
13. to enter the body (of alcohol); to become drunk
這入る 【はいる】
這入る: Rarely-used kanji form.
く
来る
1. to come (spatially or temporally); to approach; to arrive
- 10
- じ時
- まで
- に
- き来ます 。
2. to come back; to do ... and come backUsually written using kana alone, See also 行ってくる, after the -te form of a verb
- わたし私の
- ちち父
- は
- わたし私
- に 、
- ぜひ
- そこ
- を
- み見て
- くる
- ように
- と
- いった 。
3. to come to be; to become; to get; to grow; to continueUsually written using kana alone, after the -te form of a verb
4. to come from; to be caused by; to derive from
とど
届く
1. to reach; to touch; to get to; to carry (of sound)
- あね姉
- の
- かみ髪
- は
- かた肩
- まで
- とど届きます 。
2. to be delivered; to arrive
- わたし私
- あて
- の
- てがみ手紙
- は
- とど届いています
- か ?
3. to be attentive; to be scrupulous; to be thoroughas 目が届く, 神経が届く, etc.
- ここ
- から
- でも
- こえ声
- は
- とど届く
- よ 。
4. to be realized (of a desire); to be fulfilled; to get through (to someone); to be appreciated; to make an impression
か
掛かる
- あれだけ
- の
- コイン
- を
- しゅうしゅう収集
- する
- のに
- どれだけ
- の
- としつき年月
- が
- かかりました
- か 。
2. to hangUsually written using kana alone
- かべ壁
- に
- ちず地図
- が
- かかっています 。
4. to come under (a contract, a tax)Usually written using kana alone
- しょとくぜい所得税
- は
- こうじょがく控除額
- を
- うわまわ上回る
- いかなる
- しょとく所得
- にも
- かかる 。
5. to start (engines, motors)Usually written using kana alone
- どうしたら
- エンジン
- が
- かかります
- か 。
6. to attend; to deal with; to handleUsually written using kana alone
- は歯
- が
- いた痛む
- なら 、
- はいしゃ歯医者
- さん
- に
- かかる
- べき
- です 。
7. to have started to; to be on the verge ofUsually written using kana alone
- それ
- は
- ほとんど
- お終わり
- かかっています 。
8. to overlap (e.g. information in a manual); to coverUsually written using kana alone
9. to (come) atUsually written using kana alone
- かれ彼
- が
- よる
- と
- うま馬
- が
- かれ彼
- を
- け蹴り
- かかった 。
- ご
- じぶん自分
- の
- シートベルト
- が
- あんぜん安全に
- かかっているか
- たしお確かめ
- ねが願います 。
11. to be covered (e.g. with dust, a table-cloth, etc.)Usually written using kana alone
- この
- きかい機械
- に
- ほこり
- が
- かからない
- ようにして
- おか
- なければなりません 。
- ジョージ
- は
- さぎ詐欺
- に
- かかって
- その
- とち土地
- を
- か買わされた 。
- まちが間違えて
- かかっています 。
14. to depend onUsually written using kana alone
- しゅう州
- の
- せんしゅけん選手権
- が
- かかっている
- ので 、
- チーム
- の
- みんな
- は
- いっしょうけんめい一生懸命
- しあい試合
- を
- した 。
15. to begin (a task); to set about (doing); to get down toUsually written using kana alone, usu. ~にかかる
掛る 【かかる】、懸かる 【かかる】、懸る 【かかる】
懸かる: Rarely-used kanji form. 懸る: Rarely-used kanji form.
1. to arrive; to come to pass
つ
着く
1. to arrive at; to reach
- あなた
- が
- ロンドン
- に
- つ着く
- ころ頃
- には
- ばんしゅう晩秋
- となっている
- だろう 。
- かく各
- じせき自席
- に
- つき
- なさい 。
おとず
訪れる
1. to visit; to call on
2. to arrive (of a season, situation, etc.); to come; to appear
のこ
乗り込む
1. to board (a train, plane, etc.); to get into (a car); to get on (a bus); to go on board; to get aboard
- ロンドン
- い行き
- の
- れっしゃ列車
- に
- のりこ乗り込んだ 。
2. to march into; to enter; to arrive (at, in)
- ひとり一人で
- げんしりん原始林
- へ
- のりこ乗り込もう
- とは
- きみ君
- は
- なんて
- いさ勇ましい
- んだ 。
いた
至る
1. to arrive at (e.g. a decision); to reach (a stage); to attain
- その
- ご語
- は
- ひろ広い
- いみ意味
- を
- も持つ
- に
- いた至った 。
2. to lead to (a place); to get to
- この
- みち道
- は
- こうえん公園
- に
- いた至る 。
3. in the extreme case ofas ~に至っては
- せきひん赤貧
- とぐち戸口
- に
- いた至らば 、
- こい恋
- は
- まど窓
- より
- とびさ飛び去る 。
4. to come; to arrive; to result inArchaic
到る 【いたる】
ふ
降る
1. to fall (of rain, snow, ash, etc.); to come down
2. to form (of frost)
3. to beam down (of sunlight or moonlight); to pour in
4. to visit (of luck, misfortune, etc.); to come; to arrive
のつ
乗り付ける
1. to arrive (by car, bike, etc.); to drive up to; to draw up at
2. to get used to riding; to get used to driving
乗りつける 【のりつける】
いつ
行き着く
1. to arrive (at one's destination); to reach
- 「
- じかんどお時間通り
- に 、
- きょうしつ教室
- に
- うまく
- いきつ行き着く
- ことができる 」
- と
- かれ彼
- は
- おも思った 。
2. to come to a head; to reach a conclusion; to culminate (in); to end up
- ろうどう労働
- がわ側
- と
- けいえい経営
- がわ側
- の
- いけん意見
- ふいっち不一致
- は
- ストライキ
- に
- い行きつく
- かもしれない 。
行き着く 【ゆきつく】、行きつく 【いきつく】、行きつく 【ゆきつく】、行着く 【いきつく】、行着く 【ゆきつく】
いっちゃく
一着
1. first place (in a race); first to arrive
2. one suit (of clothes); one item (of clothing)
3. putting on (formal clothes); wearingOnly applies to 一着
4. one moveGo (game)
1着 【いっちゃく】
と
遂げる
1. to accomplish; to achieve; to carry out
2. to arrive at (a certain outcome); to come to; to end with
てもととど
手元に届く
1. to arrive (of a thing; to someone); to reach (someone)