Words — 381 found
はや
早い
1. fast; quick; rapid; swift; speedy; brisk; promptesp. 速い
- こども子供
- は
- せいちょう成長
- が
- はや早い 。
2. early; soon; earlier than usualOnly applies to 早い
- ことし今年
- は
- はる春
- の
- おとず訪れ
- が
- はや早かった 。
3. premature; too soon; too earlyOnly applies to 早い
- それ
- を
- いま今
- ろんぎ論議
- する
- の
- は
- まだ
- はや早い 。
4. easy; simple; quick; fastesp. 早い
5. as soon as ...; the moment ...; the instant ...as ...するが早いか or ...するより早く
速い 【はやい】、疾い 【はやい】、捷い 【はやい】
疾い: Rarely-used kanji form. 捷い: Rarely-used kanji form.
とて
迚も
1. very; awfully; exceedinglyUsually written using kana alone, とっても is more emphatic
- 「
- これ
- は
- とても
- おもしろ
- そう
- だ
- ね 」
- と ひろし
- が
- い言います 。
2. (not) at all; by no means; simply (cannot)Usually written using kana alone, before a negative form
- この
- あめ雨
- の
- なか中
- を
- がいしゅつ外出
- する
- こと
- は
- とても
- できない
- こと
- です 。
迚も 【とっても】
迚も: Rarely-used kanji form. 迚も: Rarely-used kanji form.
かる
軽い
1. light (i.e. not heavy); feeling light (i.e. offering little resistance, moving easily)Antonym: 重い
- えり
- の
- スーツケース
- は
- おも重た
- そう
- だ
- が 、
- じっさい実際
- は
- とても
- かる軽い 。
2. light (i.e. of foot); effortless; nimble; agile
- お終わった
- あと
- も
- あし足
- が
- かる軽い
- かん感じ
- が
- しました 。
3. non-serious; minor; unimportant; trivial
- しかし
- かれ彼
- に
- おお大きな
- けが
- は
- なく 、
- かる軽い
- だぼくしょう打撲傷
- で
- す済んだ 。
4. slight; small; gentle; soft; easy; lighthearted (e.g. joke)
- わたし私
- は
- かる軽く
- かた肩
- を
- ふ触れられる
- の
- を
- かん感じた 。
5. easy; simple
- わたし私
- は
- きがみじか気が短い
- し 、
- くち口
- も
- かる軽い
- おとこ男
- だ 。
軽い 【かろい】
かんたん
簡単
1. simple; easy; uncomplicated
2. brief; quick; light
簡短 【かんたん】
簡短: Rarely-used kanji form.
ただ
只
1. ordinary; common; usualUsually written using kana alone
- わたし私
- は
- ただ
- の
- ななしのごんべえ名無しの権兵衛
- です 。
2. free of chargeUsually written using kana alone, only 只
- わたし私
- は
- その
- きっぷ切符
- を
- ただ
- で
- てにい手にいれた 。
3. unaffected; as is; safeusu. as ただでは...
- かれ彼
- は
- けっこう結構
- しぶとい
- ね 。
- ころ転んで
- も
- ただ
- で
- は
- お起きぬ 、
- いい
- こんじょう根性
- している
- よ 。
4. only; merely; just; simply
- きみ君
- は
- ただ
- さら皿
- を
- あら洗い
- さえすれば
- いい 。
5. but; however; neverthelessesp. 但
- ただ 、
- おもしろ面白い
- ブログ
- を
- か書く
- ために 、
- ひと人
- の
- ブログ
- を
- よ読む
- の
- なら
- きょう今日
- から
- でき出来る 。
唯 【ただ】、徒 【ただ】、但 【ただ】、常 【ただ】、タダ
よう
要するに
1. in short; in a word; to sum up; to put it simply; to make a long story short; after all
やく
約
1. approximately; about
2. promise; appointment; engagement
3. shortening; reduction; simplification
じみ
地味
- ぼく僕
- てき的に
- は
- もっと
- じみ地味
- ってか
- しぶ渋い
- ふく服
- が
- ほ欲しい
- んです
- けど
- ね 。
2. reserved (behaviour, attitude, etc.); modest; quiet; unobtrusive
- かのじょ彼女
- は
- じみ地味な
- いろ色
- を
- この好む 。
3. quite; a (little) bitColloquial, as 地味に
あんい
安易
1. easy; simple
- かれ彼
- は
- かのじょ彼女
- を
- あんい安易な
- えさ餌
- で
- 誘き寄せた 。
2. easygoing; lighthearted; simplistic; irresponsible; careless; quick (to do)
くだ
砕く
1. to break (into pieces); to smash; to crush; to shatter; to grind (into powder); to pound
- ピック
- は
- かた硬い
- ちひょう地表
- を
- くだ砕く
- ために
- もちい用いられる
- なが長い
- とって取っ手
- の
- どうぐ道具
- だ 。
2. to shatter (someone's hopes, confidence, etc.); to crush; to frustrate
- かれ彼の
- きぼう希望
- は
- むざん無残に
- くだ砕かれた 。
3. to simplify; to make easy to understand
摧く 【くだく】
摧く: Rarely-used kanji form.
はっせい
発生
1. occurrence; incidence; outbreak; birth (e.g. of civilization)
- いっさんかたんそ一酸化炭素
- とは
- たんそかごうぶつ炭素化合物
- の
- ふかんぜんねんしょう不完全燃焼
- で
- はっせい発生
- する
- ゆうがいぶっしつ有害物質
- です 。
2. generation (of power, heat, etc.); production
3. ontogeny; development; growth; breedingBiology