Words — 132 found
とうじつ
当日
1. day in question; appointed day; that very day; the day (of issue, publication, etc.)
とうぜん
当然
1. natural; right; proper; just; reasonable; appropriate; deserved
- かれ彼
- が
- むすこ息子
- の
- じまん自慢
- を
- する
- の
- は
- とうぜん当然
- だ 。
2. naturally; as a matter of course; rightly; deservedly; justly; of course
- ボルボ
- しょうとつ衝突
- した
- ので 、
- うちの
- くるま車
- の
- ほう方
- が
- とうぜん当然
- ひどいめひどい目にあった 。
当前 【とうぜん】
当前: Ateji (phonetic) reading, Rarely-used kanji form.
とうきょく
当局
1. authorities; relevant authorities; authorities concerned
- この
- たてもの建物
- に
- はい入る
- には
- とうきょく当局
- の
- きょか許可
- を
- え得る
- ひつよう必要
- が
- ある 。
2. this office
とうぶん
当分
1. for the present; for the time being
2. for a while (from now); for some time (to come)
とうめん
当面
1. current; urgent; pressing; impending
- その
- プロジェクト
- は
- よく
- けいかく計画
- されていて
- きょうみぶか興味深い
- が 、
- とうめん当面の
- りえき利益
- には
- たい大した
- けっか結果
- を
- もたらさない
- とみられと見られている 。
2. to confront (an issue); to face (up to something)
- げんざい現在
- われわれ我々
- が
- とうめん当面
- している
- もんだい問題
- は
- あたら新しい
- もの
- ではない 。
3. for the meantime; at present
- とうめん当面
- は
- かれ彼
- に
- ちょうしをあ調子を合わせて
- おいた
- ほうがいい
- ぞ 。
とうしょ
当初
1. beginning; start; outset
- その
- かいごう会合
- は
- とうしょ当初
- の
- よてい予定どおり
- に
- かいさい開催
- された 。
2. at first; at the beginning; initially; originally
- とうしょ当初
- こうぎ抗議
- する
- ひと人
- は
- ほんのわずか
- だった
- が 、
- いま今や
- そこらじゅう
- から
- 湧き起こっている 。
とうちょく
当直
1. being on duty; being on watch
- その
- けいかん警官
- は 、
- その
- ひ日
- は
- とうちょく当直
- であった 。
2. person on duty
- ぼうどう暴動
- が
- お起こった
- とき 、
- とうちょく当直
- の
- かんしいん監視員
- は
- たったひとりたった1人
- だった 。