Words — 99 found
なに
何
1. what
- いま今
- の
- アナウンス
- は
- なに何
- だった
- のです
- か 。
- What did the announcement just say?
2. you-know-what; that thing
- 「
- や 、
- それほど
- でも 。
- せいぜい 、
- おお大き
- さ
- くら比べたり 、
- わいだんわい談
- する
- くらい
- だ
- し 」「
- おお大き
- さ
- って
- なに何
- の ?」「
- ナニ
- の 」
- "No, not so much. At most comparing sizes, telling dirty stories." "Sizes of what?" "Of 'that'."
3. whatsit; whachamacallit; what's-his-name; what's-her-name
4. (not) at all; (not) in the slightestwith neg. sentence
5. what?; huh?indicates surprise
- なに
- よ !
- でき出来ない
- の ?
- この
- どきょう度胸
- なし !
- こしぬ腰抜けッ !
- What? You can't do it? You coward! Chicken!
6. hey!indicates anger or irritability
7. oh, no (it's fine); why (it's nothing); oh (certainly not)used to dismiss someone's worries, concerns, etc.
なに
何も
1. (not) anything; (nothing) at all; (not) any; nothingwith neg. verb
- あやま過ち
- の
- ない
- もの者
- は
- なに何も
- つくりだ作り出せない 。
- He who makes no mistakes makes nothing.
2. and everything else; and allas ...も何も
- くるま車
- も
- なに何も
- なく 、
- せいかつほご生活保護
- で
- い生きてます 。
- I'm living on welfare, without a car or anything.
3. (not) at all; (not) in the least; (not) especially; (not) to that extentas ...なくてもいい, ...ことはない, etc.
なん
何とも
1. really; very; extremely; terribly; awfully
2. (not) anything; (not) at all; (not) a bitwith neg. verb
なにぶん
何分
1. some; any; (a) little; of some kind; of some sort
2. please
3. anyway; anyhow; at any rate; after all
何ぶん 【なにぶん】
なん
何となく
1. somehow or other; for some reason or another; without knowing whyUsually written using kana alone
何となく 【なにとなく】、何と無く 【なんとなく】、何と無く 【なにとなく】
なに
何より
1. above anything else; above all; more than anything
- なに何より
- だいじ大事な
- こと
- は 、
- じぶん自分
- の
- あたま頭
- で
- かんが考える
- こと
- だ 。
- The most important thing is thinking for oneself.
2. best; greatest; excellent; wonderful; most important
- わたし私
- は
- じぶん自分
- が
- けんこう健康
- で
- なに何より
- だ
- と
- おも思っている 。
- I count myself lucky in having good health.
なにとぞ
何卒
- せんがくひさい浅学非才
- の
- わたし私
- ではあります
- が 、
- なに何とぞ
- みなさま皆様
- の
- お
- ちから力
- を
- たまわ賜り
- たく 、
- ここ
- に
- おねがいもうしあお願い申し上げる
- しだい次第
- です 。
- I may not have much to offer in the way of learning or ability, but I want to do whatever I can for us all and humbly ask for your favor.
何とぞ 【なにとぞ】、何卒 【なにそつ】
なにそつ: Irregular kana usage.
どちら
何方
1. which way; which direction; whereUsually written using kana alone, See also こちら, See also そちら, See also あちら, どちら is polite
- あの~
- ゆうびんきょく郵便局
- は
- どちら
- でしょうか 。
- Uh..., where's the post office?
2. which one (esp. of two alternatives)Usually written using kana alone
- 「花子
- と 太郎
- の
- どちら
- が
- わか若い
- ですか 」「太郎
- です 」
- "Who is younger, Hanako or Taro?" "Taro is."
何方 【どっち】、何方 【いずかた】、何方 【いずち】、何方 【どち】、何方 【いずし】、何方 【なにざま】、孰方 【どちら】、孰方 【どっち】、孰方 【いずかた】、孰方 【いずち】、孰方 【どち】、孰方 【いずし】、孰方 【なにざま】
どち: Out-dated or obsolete kana usage. いずし: Out-dated or obsolete kana usage. なにざま: Out-dated or obsolete kana usage. 孰方: Out-dated kanji. 孰方: Out-dated kanji. 孰方: Out-dated kanji. 孰方: Out-dated kanji. どち: Out-dated or obsolete kana usage. 孰方: Out-dated kanji. いずし: Out-dated or obsolete kana usage. 孰方: Out-dated kanji. なにざま: Out-dated or obsolete kana usage. 孰方: Out-dated kanji.
なに
何か
1. something; some; any
2. somehow; for some reason
3. (is there) something (you want, etc.)
何か 【なんか】
なにごと
何事
1. what; what sort of thing
- なにごと何事
- が
- お起こった
- の
- か
- だれ誰も
- が
- し知り
- たがっていた 。
- Everybody was anxious to know what had happened.
- わたし私の
- ゆうじん友人
- は
- いちねん1年
- に
- みっ3つ
- も
- しょく職
- を
- か変えた 。
- なにごと何事
- にも
- ながつづ長続き
- は
- しない
- のだ 。
- My friend has had three jobs in a year; he never sticks to anything for long.
3. what (on earth)?; what's the meaning of this ...?; what's this ... all about?used to rebuke someone
- かれ彼の
- しんねん信念
- は
- なにごと何事
- にも
- ゆ揺るがなかった 。
- Nothing could sway his conviction.
何ごと 【なにごと】
なん
何ら
1. (not) in any way; (not) at all; (none) whatsoeverwith neg. verb
2. what kind of
- いま今まで
- の
- ところ
- は 、
- なん何ら
- けっか結果
- を
- え得ていない 。
- The old place has not obtained the result at all.
何ら 【なにら】、何等 【なんら】、何等 【なにら】
なにら: Out-dated or obsolete kana usage. なにら: Out-dated or obsolete kana usage.
なに
何やら
- わたし私
- は
- なにやら
- かれ彼
- に
- はな話さ
- なければならない
- ことがある 。
- I have something or other to tell him.
- なにやら
- うな唸り
- ながら 、
- ほとばしる
- パッション
- を
- キャンバス
- に
- ぶつけている !
- Groaning strangely she is hurling her overflowing passion onto the canvas!
なにもの
何物
1. something
- なに何もの
- にも
- まして
- わたし私
- は
- けんこう健康
- になり
- たい 。
- Above all, I want to be healthy.
2. nothing (with neg. verb)
- みず水
- が
- なかった
- ならば 、
- なにもの何物
- も
- い生きる
- ことはできない
- だろう 。
- Were it not for water, nothing could live.
何もの 【なにもの】
なになに
何々
1. whatused when asking about or referring to multiple unspecified things
2. so-and-so; such and such; something (or other)used when listing things that are unknown or do not need to be specified
3. what?; wait; hang onused when asking for confirmation upon hearing something surprising
4. well, well; let's seeused when about to read a letter or document
5. no; oh (not at all); please; there, thereused to dismiss someone's words or concerns
何何 【なになに】
なに
何もない
1. there is nothing
- わたし私の
- じゃま邪魔
- を
- する
- もの
- は
- なに何もない 。
- There is nothing to hinder me.
何もない 【なんもない】、何も無い 【なにもない】、何も無い 【なんもない】