Sentences — 86 found
-
jreibun/4392/1
-
私は
- なにごと何事 にも
- おおざっぱ大雑把 で、
- おかねお金 にあまり
- しゅうちゃく執着しない 性格なので、
- とうぜん当然 、
- おかねお金 がなかなか
- た貯まらない 。
I am laid-back about everything, and I don’t attach much importance to money, so naturally, I am not good at saving. — Jreibun -
jreibun/5299/1
- なにごと何事 も
- せっぱつ切羽詰まって から行動するのではなく、早めに行動したほうが良い。
It is better to act early rather than waiting until the impending pressure becomes overbearing. — Jreibun -
jreibun/8341/3
- しょくば職場 の
- ひと人 とは、挨拶や業務連絡以外には
- あたりさわ当たり障り のない会話をするだけで、
- ひょうめんてき表面的な 付き合いしかしていない。
I only engage in superficial interactions with my coworkers, limited to greetings and work-related communication, without delving into personal conversations or building deeper relationships. — Jreibun -
jreibun/9071/2
- かた肩 に
- ちから力 が
- はい入って いる私を見て、「がんばり過ぎはよくないよ。
- なにごと何事 も
- ほどほど程々に ね。」と先輩がアドバイスしてくれた。
Seeing the tension in my shoulders, my superior gave me a word of advice, “Don’t work too hard. Everything should be done in moderation.” — Jreibun -
jreibun/8341/4
- おおどお大通り で
- はで派手 に
- ころ転んで しまい、
- ひょうめんじょう表面上 は
- なにごと何事 もなかったように立ち上がったが、
- あし足 はズキズキするし
- ないしん内心 かなり恥ずかしかった。
I made a spectacular fall on the main street then got up as if nothing had happened, but my legs were throbbing with pain, and I was quite embarrassed. — Jreibun -
144524
- ひと人
- は
- なにごと何事
- にも
- さいぜん最善をつくす
- べき
- だ 。
One must do one's best in everything. — Tatoeba -
144540
- ひと人
- は
- ミス
- を
- おか犯して 、
- なにごと何事
- でも
- できるようになる
- もの
- だ 。
One can't learn to do anything without making mistakes. — Tatoeba -
157350
- わたし私
- は
- けっ決して
- なにごと何事も
- ちゅうとはんぱ中途半端
- には
- しない
- つもり
- だ 。
I'll never do anything by halves. — Tatoeba -
158103
- わたし私
- は
- なにごと何事
- において
- も
- ぜんりょく全力
- を
- つ尽くす
- つもり
- だ 。
I will do my best in everything. — Tatoeba -
90894
- かのじょ彼女
- は
- なにごと何事も
- やり
- お終えないで
- ほう放っておく
- の
- が
- きら嫌い
- だ 。
She doesn't like to leave anything unfinished. — Tatoeba -
90895
- かのじょ彼女
- は
- なにごと何事も
- する
- の
- が
- はや早い 。
She is quick at everything. — Tatoeba -
90896
- かのじょ彼女
- は
- なにごと何事
- にも
- しょうじき正直
- だ 。
She is honest in all she does. — Tatoeba -
94008
- かのじょ彼女の
- おっと夫
- は
- なにごと何事
- において
- も
- じぶん自分
- の
- す好きなように
- し
- たがる 。
Her husband wants to have his own way in everything. — Tatoeba -
97471
- かれ彼ら
- は
- なにごと何事
- において
- も
- ふる古い
- しゅうかん習慣
- に
- こだわる 。
They stick to old customs in everything. — Tatoeba -
102516
- かれ彼
- は
- なまけもの怠け者
- で
- なにごと何事
- にも
- みをい身を入れて
- やらない 。
He's too lazy to apply himself to anything. — Tatoeba -
109346
- かれ彼
- は
- なにごと何事も
- お起こらなかった
- のように
- ほん本
- を
- よ読み
- つづ続けた 。
He went on reading the book as if nothing had happened. — Tatoeba -
109347
- かれ彼
- は
- なにごと何事も
- なかった
- ように
- ほん本
- を
- よ読み
- つづ続けた 。
He went on reading the book as if nothing had happened. — Tatoeba -
109348
- かれ彼
- は
- なにごと何事もなかったかのように
- はな話し
- つづ続けた 。
He went on talking as though nothing had happened. — Tatoeba -
109349
- かれ彼
- は
- なにごと何事も
- おかねお金
- という
- てん点
- から
- かんが考える 。
He thinks of everything in terms of money. — Tatoeba -
109350
- かれ彼
- は
- なにごと何事も
- おこらなかった
- かのように
- ほん本
- を
- よみだ読み出した 。
He went on reading the book as if nothing had happened. — Tatoeba