Words — 327 found
わ
分かる
1. to understand; to comprehend; to grasp; to see; to get; to followUsually written using kana alone
- 「博、
- きみ君の
- きも気持ち
- は
- わ分かる
- よ 」
- と マイク
- が
- い言います 。
2. to become clear; to be known; to be discovered; to be realized; to be realised; to be found outUsually written using kana alone
- かれ彼
- が
- ゆうめい有名な
- じんぶつ人物
- だ
- と
- いう
- の
- が
- わかります 。
3. I know!; I think so too!
解る 【わかる】、判る 【わかる】、分る 【わかる】
はんだん
判断
1. judgment; judgement; decision; conclusion; adjudication
2. divination
3. judgementMathematics
ひょうばん
評判
1. reputation; (public) estimation; popularity
- スキャンダル
- で
- かいしゃ会社
- の
- ひょうばん評判
- が
- お落ちた 。
2. rumour; rumor; talk (e.g. of the town)
- その
- ニュース
- は
- だい大
- ひょうばん評判
- を
- まきお巻き起こした 。
3. fame; notoriety
- この
- ほん本
- で 、
- きみ君
- は
- かなり
- ひょうばん評判
- になる
- よ 。
しんぱん
審判
1. judgement; judgment; decision; verdict; sentence
- たいしゅう大衆
- の
- ちゅうい注意
- は
- かれ彼の
- しんぱん審判
- に
- む向けられた 。
2. refereeing; umpiring; judging
- かれ彼
- ひとり一人
- だけ
- あま余る 、
- だから
- しんぱん審判
- させよう 。
3. judgement (of God)Christianity
4. referee; umpire; judge
- しんぱん審判
- は
- しあい試合
- を
- おわ終わらせる
- ために
- ふえ笛
- を
- ふ吹いた 。
審判 【しんばん】
1. clearly; distinctly; evidently; definitely