Sentences — 134 found
-
143302
- せいきゅう性急な
- はんだん判断
- は
- きけん危険
- です 。
Quick judgements are dangerous. — Tatoeba -
144381
- ひと人
- を
- ふくそう服装
- で
- はんだん判断
- する
- な 。
Don't judge a man by his clothes. — Tatoeba -
144399
- ひと人
- を
- こうどう行動
- で
- はんだん判断
- して
- しまう
- ことがある 。
We sometimes judge others based on their actions. — Tatoeba -
144402
- ひと人
- を
- みか見掛け
- で
- はんだん判断
- する
- もの
- ではない 。
You shouldn't judge a person by his appearance. — Tatoeba -
144404
- ひと人
- を
- み見かけ
- で
- はんだん判断
- する
- な 。
Don't judge people by appearance. — Tatoeba -
144406
- ひと人
- を
- がいけん外見
- で
- はんだん判断
- すべき
- ではない 。
You shouldn't judge a person by his looks. — Tatoeba -
144407
- ひと人
- を
- がいけん外見
- で
- はんだん判断
- して
- は
- いけない 。
Don't judge people by their appearance. — Tatoeba -
144408
- ひと人
- を
- がいけん外見
- だけ
- で
- はんだん判断
- する
- もの
- ではない 。
You should not judge a person by his appearance alone. — Tatoeba -
144411
- ひと人
- を
- もっている
- もの
- で
- はんだん判断
- して
- は
- いけない 。
Don't judge a man by what he has. — Tatoeba -
144516
- ひと人
- は
- がいけん外見
- で
- はんだん判断
- すべき
- ではない 。
You shouldn't judge a person by his looks. — Tatoeba -
144571
- ひと人
- は 、
- その
- みぶん身分
- によって 、
- はんだん判断
- される
- べきではない 。
A man should not be judged by his station in life. — Tatoeba -
144621
- ひと人
- の
- かち価値
- は
- しゃかいてき社会的
- ちい地位
- よりも 、
- むしろ
- じんかく人格
- によって
- はんだん判断
- すべき
- だ 。
A man's worth should be judged by his character rather than by his social position. — Tatoeba -
144755
- み身なり
- から
- はんだん判断
- する
- と
- かのじょ彼女
- が
- かねも金持ち
- だ
- と
- おも思います 。
Judging from her appearance, I think that she's rich. — Tatoeba -
146028
- じょうきょう状況
- は
- われわれ我々
- の
- れいせい冷静な
- はんだん判断
- を
- ひつよう必要とする 。
The situation calls for our cool judgement. — Tatoeba -
150396
- つぎ次
- に
- あげる 「ブラック・ユーモア」
- の
- れい例
- を
- み見れば 、
- じぶん自分で
- はんだん判断
- を
- くだ下す
- ことができる
- だろう 。
The following example of sick humor will enable you to judge for yourself. — Tatoeba -
150771
- じたい事態
- は
- われわれ
- の
- れいせい冷静な
- はんだん判断
- を
- ひつよう必要としている 。
The situation calls for our cool judgement. — Tatoeba -
150784
- じたい事態
- は 、
- わたし私たち
- の
- れいせい冷静な
- はんだんりょく判断力
- を
- ひつよう必要としている 。
The situation calls for our cool judgement. — Tatoeba -
151183
- しかく視覚
- そのもの
- も
- せんたく選択
- てき的
- になり 、
- じっさい実際に
- そんざい存在
- する
- もの
- の
- いちぶ一部
- を
- むし無視
- する
- ことがある
- し 、
- のう脳
- も
- また
- じっさい実際
- には
- まったく
- そんざい存在
- しない
- もの
- を
- み見た
- と
- はんだん判断
- する
- ばあい場合
- が
- ある
- の
- である 。
The eyes themselves can become selective, ignoring part of what is there, and the brain sometimes insists on seeing things that don't exist at all. — Tatoeba -
155644
- わたし私
- は
- ひとがら人柄
- で
- ひと人
- を
- はんだん判断
- する
- ように
- こころがけ心がけている 。
I make a point of judging a man by his personality. — Tatoeba -
155667
- わたし私
- は
- ひと人
- を
- みて
- す直ぐ
- はんだん判断
- する
- の
- は
- あまり
- うまくない 。
I am not very good at sizing people up quickly. — Tatoeba