Words — 921 found
だいり
代理
1. representation; agency; proxy
- あした明日
- わたし私
- は
- いそが忙しい
- です 。
- だから 、
- わたし私の
- だいり代理
- を
- する
- ひと人
- を
- てはい手配
- しました 。
2. proxy; agent; representative; deputy; substitute; surrogate; stand-in
- わたし私
- が
- ふざい不在
- の
- とき時
- は
- かれ彼
- が
- わたし私の
- だいり代理
- です 。
だいめいし
代名詞
1. pronounGrammar
- かんけいだいめいし関係代名詞
- は 「
- せつぞくし接続詞 +
- だいめいし代名詞 」
- の
- はたらき
- を
- しています 。
2. synonym; classic example; pattern; byword; representative
- 「クレオパトラ」
- は
- びじん美人
- の
- だいめいし代名詞
- になっている 。
じだい
時代
1. period; epoch; era; age
2. the times; those days
3. oldness; ancientness; antiquity
か
代わり
1. substitute; replacement; substituting; replacing
- じぶん自分
- で
- い行く
- か代わり
- に
- てがみ手紙
- を
- おく送りました 。
2. stand-in; proxy; alternate; deputy; relief; successor
- ふたつお二つ折りにした
- クッション
- を
- まくら枕
- か代わり
- に 、
- ぼく僕
- は
- フローリング
- の
- うえ上
- に
- カーペット
- を
- し敷いた
- だけ
- の
- かた固い
- ゆか床
- へと
- よこ横になる 。
替わり 【かわり】、代り 【かわり】、替り 【かわり】
よ
世
1. world; society; publicOnly applies to 世
- ひかり光
- が
- よ世
- に
- やってきやって来た 。
2. life; lifetime
- しんぶん新聞
- は
- よ世
- の
- どうこう動向
- を
- さゆう左右
- する 。
3. age; era; period; epoch; generation
4. reign; rule
5. the timesOnly applies to 世
6. world (of existence)Buddhism, Only applies to 世
代 【よ】
げんだい
現代
1. present age; present day; today
- わたし私
- は
- げんだい現代の
- おんがく音楽
- は
- あまり
- す好き
- ではない
- こと事
- を
- みと認めます 。
2. modern era; modern times
- わたし私達
- が
- す住んでいる
- げんだい現代
- に
- はい入って
- から 、
- わたし私達
- は
- こくさい国際
- ろんそう論争
- の
- けつまつ結末
- として 、
- にど2度
- の
- せかいたいせん世界大戦
- を
- たいけん体験
- した 。
だいひょう
代表
1. representation; representative; delegate; delegation
- きゅうゆう級友
- を
- だいひょう代表
- して
- おれいお礼
- の
- ことば言葉
- を
- の述べさして
- いただきます 。
2. exemplification; typification; being representative of; being typical of; representative example; exemplar; model
- モネ
- の
- げいじゅつ芸術
- は
- いんしょうは印象派
- を
- だいひょう代表
- している 。
3. leader
か
替える
1. to replace; to convert; to changeusu. 替える
- お
- はな花
- の
- みず水
- を
- か替え
- ましょう 。
2. to exchange; to interchange; to renewusu. 換える
- ぎんこう銀行
- に
- い行けば
- その 50
- ドル
- の
- こぎって小切手
- を
- げんきん現金に
- か換えて
- くれる 。
3. to substitute (person, staff member, player, etc.)usu. 代える
換える 【かえる】、代える 【かえる】
きんだい
近代
1. present day; modern times; recent times
2. early modern period (in Japan, usu. from the Meiji Restoration until the end of World War II)Historical term, See also 明治維新
こうたい
交代
1. change; alternation; rotation; replacement; substitution; shift; relief; taking turns
交代 【こうだい】、交替 【こうたい】、交替 【こうだい】
こうだい: Out-dated or obsolete kana usage. こうだい: Out-dated or obsolete kana usage.
か
替わる
1. to succeed; to relieve; to replaceesp. 替わる, 替る
2. to take the place of; to substitute for; to take over for; to represent; to hand over (telephone)esp. 代わる, 代る
- その
- かいしゃ会社
- は 、
- けいえいしゃ経営者
- が 3
- かい回
- かわ替わっている 。
3. to be exchanged; to change (places with); to switchesp. 換わる, 換る
代わる 【かわる】、換わる 【かわる】、替る 【かわる】、代る 【かわる】、換る 【かわる】
だいべん
代弁
1. speaking by proxy; speaking for (someone else); acting as spokesman (for); representing (the views, feelings, etc. of)Only applies to 代弁, Only applies to 代辯
2. payment by proxy; compensation by proxy; paying on behalf (of)Only applies to 代弁, Only applies to 代辨
3. acting for (someone else); carrying out (on someone's behalf)Only applies to 代弁, Only applies to 代辨
代辨 【だいべん】、代辯 【だいべん】
代辨: Out-dated kanji or kanji usage. 代辯: Out-dated kanji or kanji usage.