Words — 233 found
あいだ
間
1. space (between); gap; interval; distance; stretch
- かれ彼
- は メアリー
- と トム
- の
- あいだ間
- に
- すわ座った 。
2. period of time (during, while); duration; interval
- かれ彼
- は
- びょうき病気の
- あいだ間
- すごい
- ゆうき勇気
- を
- しめ示した 。
3. between (two parties or things)
- かれ彼
- は
- りょう両
- とうじしゃ当事者
- の
- あいだ間
- を
- ちょうてい調停した 。
4. among (a group)
- テニス
- は
- がくせい学生
- の
- あいだ間
- で
- たいへん大変
- にんき人気がある 。
5. relations (between); relationship
- ふたり二人
- の
- あいだ間
- が
- しっくりいしっくり行かない 。
6. midpoint; average; halfway; middle ground
7. due to; because ofArchaic, Only applies to あいだ
間 【あわい】
あわい: Out-dated or obsolete kana usage.
ま
間
Common word JLPT N3 Wanikani level 8 Show 10 collocations Links
- 間が無い - (preceded by v-te) not long has passed since ...
- 間が悪い - embarrassed
- 間が抜ける - to look stupid
- 間を取る - to take the middle (between the two)
- 間を持つ - to have a controlling presence
- 間を開ける - to leave space (between)
- 間を置いて - intermittently
- 間を置く - to pause
- 間に合わす - to make something be done in time
- 間に立つ - to mediate
1. time; pause
- おに鬼
- の
- い居ぬ
- ま間
- に
- せんたく洗濯 。
2. space
3. room
かん
間
1. interval; period of time
- その
- しばい芝居
- は 6
- かげつヶ月
- かん間
- じょうえん上演
- された 。
2. among; between; inter-
- だんじょ男女
- かん間
- に
- ふきんとう不均等
- が
- そんざい存在
- する
- こと
- は
- ゆる許される
- べきではない 。
3. good opportunity; chance
4. estrangement; discord; alienation
はざま
狭間
1. interval; space; interstice; threshold
2. valley; gorge; ravinealso 硲
3. loophole (in a wall); crenel; eyelet
狭間 【はさま】、迫間 【はざま】、迫間 【はさま】、間 【はざま】、間 【はさま】
はさま: Out-dated or obsolete kana usage. はさま: Out-dated or obsolete kana usage. はさま: Out-dated or obsolete kana usage.
1. ken (6 shaku, approx. 1.818 m)
2. counter used to number the gaps between pillars
まあ
間に合う
1. to be in time (for)
- きしゃ汽車
- に
- まにあ間に合う
- ように
- いそ急げ 。
2. to serve (suit, meet) the purpose; to be good enough; to be enough; to manage; to make do
- これ
- で
- とうぶん当分
- は
- まにあ間に合う
- でしょう 。
間にあう 【まにあう】
まちが
間違える
1. to make a mistake (in); to commit an error; to get wrong; to do incorrectly
- かれ彼
- は
- こた答え
- を
- みっ三つ
- まちが間違えた 。
2. to mistake (one thing for another); to confuse
- かのじょ彼女
- は
- さとう砂糖
- を
- しお塩
- と
- まちが間違えた 。
まちが
間違い
1. mistake; error; blunder
2. accident; mishap; trouble
3. improper conduct (e.g. between man and woman); indiscretion
ま
間もなく
1. soon; shortly; before long; in a short time; in a little whileUsually written using kana alone
- まもなく
- あお会い
- できる
- こと
- を
- たの楽しみにしています 。
2. having no time to ...; with no time to ...after the dictionary form of a verb
- わたし私
- は
- かいふく回復
- する
- ま間もなく
- べつ別の
- ひどい
- かぜ風邪
- に
- かかって
- しまった 。
間も無く 【まもなく】
まちが
間違う
1. to be mistaken; to be incorrect; to be wrongas 間違っている or 間違った
- かのじょ彼女の
- なまえ名前
- の
- つづり
- が
- まちが間違っていた 。
2. to make a mistake (in); to do incorrectly; to get wrong
- ばんごう番号
- を
- まちが間違っている
- と
- おも思います 。
3. to mistake (one thing with another); to confuse
- かれ彼
- は
- とても
- わか若く
- み見える
- ので
- よく
- がくせい学生
- と
- まちが間違われる 。
まちが
間違いない
1. certain; sure; no doubt
- この
- れっしゃ列車
- に
- まちが間違いない
- ですか 。
2. reliable; dependable
間違い無い 【まちがいない】
まあ
間に合わせる
1. to make do with; to manage with; to make shift
- この
- きしゅ機種
- は
- きにい気に入らない
- が 、
- これ
- で
- まにあ間に合わせ
- なければならない 。
- しめき締め切り
- に
- まにあ間に合わせる
- ために 、
- わたし私
- は
- よどお夜通し
- はたら働いた 。
間に合せる 【まにあわせる】
まぢか
間近
1. near; close (to); nearby
2. (drawing) near; approaching; almost here; just around the corner
- この
- たてもの建物
- は
- かんせい完成
- まぢか間近
- だ 。
真近 【まぢか】
真近: Rarely-used kanji form.
まぎわ
間際
1. the point just before ...; the point of (doing); the verge (of); the eve (of)
2. (just before the) edge
真際 【まぎわ】
真際: Rarely-used kanji form.
まぐち
間口
1. frontage; width (of a building, plot of land, etc.)
- まぐち間口
- も
- ひろ広い
- が
- おくゆ奥行き
- も
- どうよう同様に
- ふか深い 。
2. breadth (e.g. of one's knowledge); scope (e.g. of one's work); range