Words — 48 found
つか
捕まえる
1. to catch; to capture; to arrest; to seize; to restrainOnly applies to 捕まえる
- けいさつ警察
- が
- ようぎしゃ容疑者
- を
- つか捕まえた 。
2. to grab; to clutch; to grasp; to seize; to hold on toOnly applies to 捉まえる, Only applies to 掴まえる
- その
- おとこ男
- は
- しょうねん少年
- の
- て手
- を
- つかまえた 。
3. to catch hold of (someone); to stop (e.g. a stranger in the street); to hail (a taxi, waiter, etc.); to hold (someone) back; to detain
- ここ
- で
- タクシー
- を
- つかまえられます
- か 。
4. towards (someone); at (someone); in (someone's) faceas 〜をつかまえて
捉まえる 【つかまえる】、掴まえる 【つかまえる】
つか
捕まる
1. to be caught; to be arrestedusu. 捕まる
- つりかわつり革
- に
- つかまり
- なさい 。
- でんしゃ電車
- が
- すぐ
- うごきだ動き出す
- だろう
- から 。
2. to hold on to; to graspUsually written using kana alone, usu. 掴まる
- わたし私
- は
- かれ彼の
- て手
- に
- しっかりと
- つかまった 。
3. to find (e.g. proof); to get (e.g. a taxi)Usually written using kana alone
4. to be detained byUsually written using kana alone
掴まる 【つかまる】、捉まる 【つかまる】、摑まる 【つかまる】
摑まる: Out-dated kanji or kanji usage.
とら
捉える
1. to catch; to capture; to seize; to arrest; to grab; to catch hold of
- ついに
- はんぎゃくしゃ反逆者
- は
- 捕らえられ 、
- こうちしょ拘置所
- に
- い入れられた 。
2. to grasp (e.g. meaning); to perceive; to capture (e.g. features)
- なんであれ
- ものごと物事
- の
- ほんたい本体
- を
- 捕らえる
- こと事
- が
- かんじん肝心
- だ 。
3. to captivate; to move (one's heart)
捕らえる 【とらえる】、捕える 【とらえる】
ちゅうしゅつ
抽出
1. extraction; abstraction
- じゅひ樹皮
- から
- エキス
- を
- ちゅうしゅつ抽出
- する 。
2. selection (from a group); sampling
- ひけんしゃ被験者
- は
- むさくい無作為
- に
- ちゅうしゅつ抽出
- された 。
とら
囚われる
1. to be caught; to be captured; to be taken prisoner; to be arrested; to be apprehended
2. to be seized with (fear, etc.); to be a slave to; to stick to; to adhere to; to be swayed byUsually written using kana alone
捕らわれる 【とらわれる】、捕われる 【とらわれる】、捉われる 【とらわれる】
1. predation; eating prey; preying upon
1. arrest; apprehension; capture
1. passed ball; catcher missing a ballBaseball
1. catchBaseball
とて
捕り手
1. policeman; official in charge of imprisoning offendersArchaism
2. art of defeating (and capturing) an opponent with one's bare handsMartial arts
捕手 【とりて】
とらぬたぬきのかわざんよう
捕らぬ狸の皮算用
Links
- Sentence search for 捕らぬ狸の皮算用
- Sentence search for とらぬたぬきのかわざんよう
- Sentence search for 取らぬ狸の皮算用
- Sentence search for 獲らぬ狸の皮算用
- Sentence search for とらぬ狸の皮算用
- Sentence search for 捕らぬタヌキの皮算用
- Sentence search for とらぬタヌキのかわざんよう
- Sentence search for 取らぬタヌキの皮算用
- Sentence search for 獲らぬタヌキの皮算用
- Sentence search for とらぬタヌキの皮算用
- Kanji details for 捕, 狸, 皮, 算 and 用
- Edit in JMdict
1. counting one's chickens before they've hatched; counting raccoon dog skins before they have been caughtIdiomatic expression
取らぬ狸の皮算用 【とらぬたぬきのかわざんよう】、獲らぬ狸の皮算用 【とらぬたぬきのかわざんよう】、とらぬ狸の皮算用 【とらぬたぬきのかわざんよう】、捕らぬタヌキの皮算用 【とらぬタヌキのかわざんよう】、取らぬタヌキの皮算用 【とらぬタヌキのかわざんよう】、獲らぬタヌキの皮算用 【とらぬタヌキのかわざんよう】、とらぬタヌキの皮算用 【とらぬタヌキのかわざんよう】