Words — 459 found
げんざい
現在
1. the present; present time; now
- げんざい現在 、
- つうじょう通常
- の
- サービス
- の
- そうきゅう早急な
- ふっきゅう復旧
- に
- つと努めています 。
- We are currently working to restore normal service as soon as possible.
2. as ofafter a time, date, etc.
- よとう与党
- は 5
- じ時
- げんざい現在
- で 50
- ぎせき議席
- かくほ確保
- している 。
- The ruling party has secured 50 seats as of 5 o'clock.
3. present tenseGrammar
5. to actually exist; to exist right now; to exist right in front of one
見在 【げんざい】
見在: Rarely-used kanji form.
げんきん
現金
1. cash; ready money; money on hand; currency
2. mercenary; self-interested; calculating
あらわ
現れる
1. to appear; to come in sight; to become visible; to come out; to embody; to materialize; to materialise
- 20
- にん人
- の
- けいかん警官
- が
- げんば現場
- に
- あらわ現れた 。
- Twenty police have arrived on the scene.
2. to be expressed (e.g. emotions); to become apparent (e.g. trends, effects)
- その
- くすり薬
- の
- き効きめ
- が
- あらわ現れた 。
- The medicine took effect.
現われる 【あらわれる】、表れる 【あらわれる】、表われる 【あらわれる】、顕れる 【あらわれる】、顕われる 【あらわれる】
顕われる: Irregular okurigana usage.
ひょうげん
表現
1. expression; presentation
- 「
- しおどき潮時
- というもの
- が
- ある 」
- という
- ひょうげん表現
- は
- じつ実は シェイクスピア
- の 「ジュリアス・シーザー」
- に
- ある
- ひょうげん表現
- である 。
- "There is a tide" is, in fact, from a passage in Shakespeare's Julius Caesar.
2. representation; notationMathematics
じつげん
実現
1. implementation (e.g. of a system); materialization; materialisation; realization; realisation; actualization; actualisation
げんだい
現代
1. present age; present day; today
- わたし私
- は
- げんだい現代の
- おんがく音楽
- は
- あまり
- す好き
- ではない
- こと事
- を
- みと認めます 。
- I must admit I don't like much contemporary music.
2. modern era; modern times
- わたし私達
- が
- す住んでいる
- げんだい現代
- に
- はい入って
- から 、
- わたし私達
- は
- こくさい国際
- ろんそう論争
- の
- けつまつ結末
- として 、
- にど2度
- の
- せかいたいせん世界大戦
- を
- たいけん体験
- した 。
- In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.
げんば
現場
1. actual spot; scene (of a crime, accident, etc.)
2. (on) site; (on) the ground; (in) the field; job siteOnly applies to げんば
現場 【げんじょう】
あらわ
現れ
1. embodiment; manifestation; materialization; materialisation; expression; indication
表れ 【あらわれ】、現われ 【あらわれ】、表われ 【あらわれ】、顕れ 【あらわれ】
あらわ
表す
1. to represent; to signify; to stand foresp. 表す, 表わす
- &
- の
- マーク
- は and
- の
- もじ文字
- を
- あらわ表す 。
- The sign "&" stands for "and".
2. to reveal; to show; to displayesp. 現す, 現わす
- ご
- じぶん自分
- の
- えいこう栄光
- を
- あらわ現された 。
- He thus revealed his glory.
- あなた
- の
- ご
- しんせつ親切
- にたいに対し
- ふか深く
- かんしゃ感謝
- の
- い意
- を
- あらわ表します 。
- I wish to express my deep appreciation for your kindness.
4. to make widely knownesp. 顕す
現す 【あらわす】、表わす 【あらわす】、現わす 【あらわす】、顕す 【あらわす】
げんち
現地
1. actual place; actual location; the spot; the scene; the field; (on) site
2. place where one is currently living
さいげん
再現
1. reappearance; reemergence; return; revival
2. reproduction; reenactment; recreation
げんぶつ
現物
1. actual article or goods
- げんぶつ現物
- が
- こっち
- から
- い行っちゃえば 、雪花
- ちゃん
- も
- しのごのい四の五の言わない
- って 。
- I'm saying that if the real thing comes to her, Sekka won't have anything to grumble about.
2. spots (stocks, foreign exchange, commodities, etc.)
3. (in) kind (income, benefit, rent, taxes, investment, etc.)