Words — 129 found
か
替え
1. change; alteration; substitute; spare; replacement; proxy
2. rate of exchangeOnly applies to かえ, usu. 換え
替え 【がえ】、換え 【かえ】、換え 【がえ】、代え 【かえ】、代え 【がえ】
1. changing; change
1. yes?; no?; isn't it?; is it?Familiar language, used at sentence-end; indicates a question (sometimes rhetorical)
かえ
かや
榧
1. kaya (Torreya nucifera); Japanese nutmeg treeUsually written using kana alone
榧 【かえ】、カヤ
かえ: Out-dated or obsolete kana usage.
かえ
返す
- おかねお金
- は
- あした明日
- かえ返す
- よ 。
2. to turn over; to turn upside down; to overturn
3. to pay back; to retaliate; to reciprocateesp. 返す
- おまえお前
- は
- おん恩
- を
- あだ仇
- で
- かえ返した
- な 。
4. to respond (with); to retort; to reply; to say back
5. to do ... back (e.g. speak back, throw back)after the -masu stem of a verb
6. to do again; to do repeatedlyafter the -masu stem of a verb
反す 【かえす】
かえ
帰る
1. to return; to come home; to go home; to go back
- こいびと恋人
- よ 、
- われ我
- に
- かえ帰れ 。
2. to leave (of a guest, customer, etc.)
- 11
- じ時
- を
- す過ぎる
- と 、
- お
- きゃく客
- たち
- は
- 三々五々
- かえ帰り
- はじ始めた 。
3. to get home; to get to home plateBaseball
還る 【かえる】
か
変える
1. to change; to alter; to transform; to convert; to turn; to vary
2. to reform; to revise; to amend
か
替える
1. to replace; to convert; to changeusu. 替える
- お
- はな花
- の
- みず水
- を
- か替え
- ましょう 。
2. to exchange; to interchange; to renewusu. 換える
- ぎんこう銀行
- に
- い行けば
- その 50
- ドル
- の
- こぎって小切手
- を
- げんきん現金に
- か換えて
- くれる 。
3. to substitute (person, staff member, player, etc.)usu. 代える
換える 【かえる】、代える 【かえる】
かえ
却って
1. on the contrary; rather; instead; all the moreUsually written using kana alone
反って 【かえって】
かえ
返る
1. to return; to come back; to go backesp. 返る
- のろい
- は
- のろい
- ぬし主
- に
- かえ返る 。
3. to become extremely; to become completelyafter the -masu stem of a verb; esp. 返る
反る 【かえる】
かえり
顧みる
- かえり顧みられぬ
- むすう無数の
- ひょうりゅうしゃ漂流者
- が
- いえ家
- を
- もとめ求めてる 。
2. to look behind (at); to turn round (and look); to look over one's shoulder
3. to consider; to concern oneself about; to take notice of; to pay attention to; to take into considerationusu. in the negative
- かのじょ彼女
- は
- ひよう費用
- を
- かえり顧みず
- いえ家
- を
- かざりた飾りたてた 。
顧る 【かえりみる】
顧る: Irregular okurigana usage.
かえる
蛙
1. frogUsually written using kana alone
- この
- いけ池
- には
- いぜん以前
- かえる蛙
- が
- たくさん
- いた
- もの
- だった 。
蛤 【かえる】、蝦 【かえる】、蛙 【かわず】、蛙 【かいる】、カエル、カワズ
蛤: Irregular kanji usage. 蝦: Irregular kanji usage.
かだま
替え玉
1. stand-in; proxy; substitute; double; ringer
- けいさつ警察
- が
- お追っていた
- の
- は
- 替え玉
- で 、
- そのあいだその間
- に
- しんはんにん真犯人
- を
- のが逃して
- しまった 。
2. second serving of noodles (to add to one's remaining ramen broth)
替玉 【かえだま】