Words — 144 found
うるさ
煩い
1. noisy; loudUsually written using kana alone
- となり隣の
- へや部屋
- が
- うるさい
- のです 。
2. annoying; troublesome; tiresome; persistent; importunateUsually written using kana alone
- あの
- こ子
- は
- なんて
- うるさい
- こ子
- だろう 。
3. fussy; finicky; picky; particular; nagging; fastidious; bossyUsually written using kana alone
- かのじょ彼女
- は
- ふくそう服装
- に
- うるさい 。
4. shut up; be quietUsually written using kana alone
五月蝿い 【うるさい】、五月蠅い 【うるさい】
五月蝿い: Ateji (phonetic) reading. 五月蠅い: Ateji (phonetic) reading, Rarely-used kanji form.
やかま
喧しい
1. noisy; loud; clamorous; boisterousUsually written using kana alone
- ジョー
- は
- やかましい
- りんじん隣人
- と
- 口をきく
- あいだがら間柄
- ではなかった 。
2. much talked of; much-discussed; vexedUsually written using kana alone
- たいきおせん大気汚染
- にたいに対して
- の
- よろん世論
- が
- ついに
- やかましく
- なった 。
3. strict; severe; sternUsually written using kana alone
- かれ彼
- は
- その
- こと事
- には
- あまり
- やかましくない 。
4. particular; fussy; fastidious; fault-finding; carpingUsually written using kana alone
- わたし私の
- ちち父
- は
- たべもの食べ物
- には
- たいへん大変
- やかましい 。
そうぞう
騒々しい
1. noisy; loud; boisterous; clamorous; raucous
2. turbulent; unsettled; restless
騒騒しい 【そうぞうしい】
おお
大きい
1. big; large; great
- きみ
- は
- なん何と
- おお大きい
- いえ家
- を
- も持っている
- ん
- だろう 。
2. loud
- もっと
- おお大きい
- こえ声
- で
- い言って
- ください 。
3. extensive; spacious
4. important; decisive; valuable
5. older; grown up
にぎ
賑やか
1. bustling; busy; crowded; lively; prosperous; thriving
- わたし私の
- いえ家
- は
- にぎやかな
- とお通り
- に
- めん面しています 。
2. lively (party, voices, etc.); loud; noisy; merry; cheerful
- まく幕
- が
- あ上がって
- にぎやかな
- カクテルパーティー
- の
- ばめん場面
- となる 。
あく
悪どい
- おうじょ王女
- が
- あくどい
- けしょう化粧
- を
- していた 。
2. crooked; vicious; wicked; nasty; unscrupulous; dishonestUsually written using kana alone
- あくどい
- こと事
- を
- する
- な 。
灰汁どい 【あくどい】
悪どい: Ateji (phonetic) reading. 灰汁どい: Rarely-used kanji form.
くど
諄い
1. repetitious; long-winded; tedious; wordy; verbose; insistent; importunateUsually written using kana alone
2. heavy (taste); (overly) rich; strong; cloyingUsually written using kana alone
3. gaudy (colour, design, etc.); loudUsually written using kana alone
クドい
諄い: Rarely-used kanji form.
たか
高い
- ふじさん富士山
- は
- にほん日本
- で
- いちばん一番
- たか高い
- やま山
- です 。
2. expensive; high-priced
- そんな
- たか高い
- くるま車
- を
- か買う
- よゆう余裕
- は
- ありません 。
3. high (level); above average (in degree, quality, etc.)
- あたら新しい
- せいぞう製造
- かてい過程
- は
- たか高い
- ぶど歩留まり
- を
- かのう可能
- に
- する 。
4. loud
5. high-pitched; shrill
よあ
読み上げる
1. to read out; to read aloud; to call out
2. to finish reading; to read through
読上げる 【よみあげる】
けばけば
毳々しい
1. gaudy; showy; garish; loudUsually written using kana alone
ケバケバしい
毳々しい: Rarely-used kanji form.
1. gaudy; loud; garish; intense; harsh; extreme; heavyColloquial
ドギツイ
ごうごう
囂々
1. loud (criticism, protest, etc.); noisy; clamorous; boisterous; uproarious; fierceUsually written using kana alone
囂囂 【ごうごう】、轟々 【ごうごう】、轟轟 【ごうごう】
轟々: Irregular kanji usage. 轟轟: Irregular kanji usage.
2. older; senior
3. final; ultimate
4. rough; broad; general
5. Massive
1. sharp, loud rebuke; bark; roar