Words — 129 found
けいこく
警告
1. warning; caution; admonition
- かれ彼
- は
- わたし私の
- けいこく警告
- に
- まった全く
- ちゅういをはら注意を払わなかった 。
2. keikoku (penalty in judo)Martial arts
ちゅうい
注意
1. attention; notice; heed
- けんこう健康に
- もっと
- ちゅうい注意
- を
- はら払う
- べき
- だ 。
2. care; caution; precaution; looking out (for); watching out (for)
- ねぼう寝坊
- しない
- ように
- ちゅうい注意
- し
- なさい 。
3. advice; warning; caution; reminder
- かれ彼
- に
- おく遅れない
- ように
- ちゅうい注意
- した 。
4. admonishment; reprimand; telling-off
- あの
- たいど態度 、
- きつく
- ちゅうい注意
- して
- やらん
- と 。
ことわ
断り
1. notice; notification; warning
- かのじょ彼女
- は
- なん何の
- ことわ断り
- も
- なしに
- わたし私の
- くるま車
- を
- うんてん運転
- した 。
2. permission; consent
3. rejection; refusal; nonacceptance; declination; declining
4. excuse; plea
断わり 【ことわり】
いけん
意見
1. opinion; view; comment
2. scolding; reprimand; rebuke; admonition; cautioning; warning
くんかい
訓戒
1. warning; admonition; lesson or a phrase that teaches you not to do something
訓誡 【くんかい】
1. (making a) lesson (of); (setting an) example; warning
1. warning
いな
行き成り
1. abruptly; suddenly; all of a sudden; without warningUsually written using kana alone
行き成り 【ゆきなり】
行き成り: Rarely-used kanji form. 行き成り: Rarely-used kanji form.
いまし
戒め
1. caution; admonition; warning; lesson
2. prohibition; ban; commandment; preceptalso written as 禁め
3. punishment
4. caution; guardArchaic
誡め 【いましめ】、警め 【いましめ】
まえぶ
前触れ
1. advance warning; previous notice; prior announcement
2. herald; harbinger; forerunner; portent; sign; omen
前ぶれ 【まえぶれ】