Words — 66 found
ふさわ
相応しい
1. appropriate; adequate; suitable; fitting; worthyUsually written using kana alone
ふさわしい: Gikun (meaning as reading) or jukujikun (special kanji reading).
てきぎ
適宜
1. suitable; appropriate; fitting; proper
2. appropriately; accordingly; as required; at one's discretion
- ぜんかくもじ全角文字
- を
- ふく含む
- ファイルめいファイル名
- の
- ばあい場合 、
- いちぶ一部
- の
- オー・エスOS
- で
- は
- もじば文字化け
- が
- しょう生じる
- ことがあります
- ので 、
- ダウンロード
- の
- さい際
- に
- てきぎ適宜
- ファイルめいファイル名
- を
- へんこう変更
- して
- ください 。
てきとう
適当
1. suitable; proper; appropriate; adequate; fit; fairOnly applies to てきとう
- INF
- しゃ社
- の
- だれ誰か
- もっと最も
- てきとう適当な
- ひと人
- を
- おし教えて
- ください 。
2. perfunctory; half-minded; sloppy; lazy; careless; noncommittal; unreliable; irresponsible; haphazard
テキトー
そうとう
相当
1. corresponding to (in meaning, function, etc.); being equivalent to
- その
- ご語
- に
- そうとう相当
- する
- ような
- フランスごフランス語
- を
- し知っています
- か 。
2. appropriate; suitable; befitting; proportionate
- それ
- を
- はつめい発明
- した
- きょうじゅ教授
- は
- だいがく大学
- から
- そうとう相当
- の
- たいか対価
- を
- う受ける
- けんり権利
- が
- ある 。
3. to be proportionate to; to be in keeping with; to be deserving of; to be worthy of
- アメリカ
- へ
- の
- たび旅
- は
- かのじょ彼女
- にとって 2
- ねんかん年間
- の
- きゅうよ給与
- に
- そうとう相当
- した 。
4. considerable; substantial
- 10
- ねん年
- といえば
- そうとう相当な
- じかん時間
- だ 。
5. considerably; rather; quite; fairly; pretty
- その
- ばしょ場所
- は
- いま今
- は
- そうとう相当
- たてこ建て込んでいる 。
てきかく
的確
1. accurate; precise; exact; appropriate; apt; right
的確 【てっかく】、適確 【てきかく】、適確 【てっかく】
そうおう
相応
1. suitable; appropriate; befitting; becoming; adequate; reasonable; proper
2. conjoining; association; samprayuktaBuddhism
ときどき
時々
1. sometimes; occasionally; at times; from time to time; now and then; once in a while; at intervals
2. seasonal; of the season; appropriate (for the season or occasion)
時時 【ときどき】
に
似つかわしい
1. suitable; appropriate; becoming; fitting
似付かわしい 【につかわしい】
似付かわしい: Rarely-used kanji form.
うま
上手い
1. skillful; skilful; skilled; good; expert; clever (expression, trick, etc.); apt; appropriateUsually written using kana alone, esp. 上手い, 巧い
- かのじょ彼女
- は
- テニス
- は
- うま上手い
- が 、
- すいえい水泳
- は
- へた下手
- だ 。
2. delicious; tasty; good; niceUsually written using kana alone, esp. 旨い, 美味い, 甘い
- あそこ
- の
- たべもの食べ物
- は
- うまい
- し
- ねだん値段
- も
- やす安い
- が 、
- ちのり地の利
- が
- わる悪い
- の
- が
- なんてん難点
- だ
- ね 。
3. good (deal, idea, etc.); profitable; promising; lucky; fortunate; successful; satisfactory; splendidUsually written using kana alone, esp. 旨い
- それ
- は
- あまりにも
- うま
- すぎる
- はなし話
- だ 。
美味い 【うまい】、旨い 【うまい】、巧い 【うまい】、甘い 【うまい】、美い 【うまい】
美い: Rarely-used kanji form.
しか
然るべき
1. proper; appropriate; due; suitableUsually written using kana alone
然る可き 【しかるべき】
せつじつ
切実
1. earnest; sincere; acute; keen; fervent
2. pressing; urgent; serious; severe
- ふと太っている
- の
- が
- わたし私の
- せつじつ切実な
- もんだい問題
- です 。
3. pertinent; appropriate
とうぜん
当然
1. natural; right; proper; just; reasonable; appropriate; deserved
- かれ彼
- が
- むすこ息子
- の
- じまん自慢
- を
- する
- の
- は
- とうぜん当然
- だ 。
2. naturally; as a matter of course; rightly; deservedly; justly; of course
- ボルボ
- しょうとつ衝突
- した
- ので 、
- うちの
- くるま車
- の
- ほう方
- が
- とうぜん当然
- ひどいめひどい目にあった 。
当前 【とうぜん】
当前: Ateji (phonetic) reading, Rarely-used kanji form.
1. appropriate (e.g. authorities); concerned; relevant; said; aforementioned; competent; applicable; respective
たいてい
大抵
1. mostly; ordinarily; usually; generallyUsually written using kana alone
- X
- きごう記号
- は
- すうがく数学
- で
- は
- たいてい
- みちすう未知数
- を
- あらわ表す 。
2. probably
3. most; almost all
- よる夜
- は
- たいていの
- ひと人
- が
- ね寝る
- とき時
- である 。
4. ordinarybefore a neg. form
5. proper; appropriate; moderateusu. as 〜にする
大てい 【たいてい】