Words — 151 found
な
鳴く
1. to make sound (of an animal); to call; to cry; to whine; to sing; to chirp
2. to make a meld call (e.g. pung, kong)Mahjong, Only applies to 鳴く
啼く 【なく】
- スズメがチュンチュンと鳴く声で
- め目 が
- さ覚めた 。
きょうめい
共鳴
1. resonancePhysics, Chemistry
2. sympathy (with a view, idea, etc.)
- われわれ我々
- は
- きょうめい共鳴
- する
- てん点
- が
- おおい 。
な
鳴らす
1. to ring; to sound; to chime; to beat; to snort (nose); to snap (fingers); to crack (joints)
2. to be popular; to be esteemed; to be reputed
3. to state; to insist; to complain
4. to fart (loudly)Archaism
- 会社の
- うけつけ受付 には
- ひと人 がおらず、「
- ごよう御用 の
- かた方 はベルを鳴らしてください」という
- はりがみ張り紙 がはってあった。
なごえ
鳴き声
啼き声 【なきごえ】、啼声 【なきごえ】、鳴声 【なきごえ】
啼声: Irregular okurigana usage. 鳴声: Irregular okurigana usage.
1. thunder; thunderclap; crash of thunder
1. tinnitus; ringing in the earsMedicine
1. syrinx (part of a bird); lower larynx
- ちょうるい鳥類
- の
- はっせい発声
- において
- 真に
- きょういてき驚異的な
- てん点
- は 、
- めいかん鳴管
- の
- ふた2つ
- の
- そくめん側面
- が
- どくりつ独立
- して
- うご動く
- ことができる
- と
- いう
- こと
- である 。
なだ
鳴り出す
1. to begin making a sound (ringing, singing, crying, etc.)
- 1
- マイル
- ある歩く
- か
- ある歩か
- ないうちに
- かみなり雷
- が
- なりだ鳴りだした 。
鳴りだす 【なりだす】
たいざんめいどう
大山鳴動
1. big fuss over nothing; much cry and little wool; much ado about nothingYojijukugo (four character compound)
泰山鳴動 【たいざんめいどう】
なひび
鳴り響く
1. to reverberate; to resound; to echo
2. to have one's fame spread; to be renowned
鳴響く 【なりひびく】、鳴りひびく 【なりひびく】
なると
鳴門
1. strait with a roaring tidal ebb and flow; whirlpool; maelstromfrom 鳴門海峡
3. cooking technique where ingredients are cut in a spiral patternFood, cooking
4. Naruto (city in Tokushima)Only applies to 鳴門
5. Naruto StraitAbbreviation, Only applies to 鳴門, from 鳴門海峡
鳴戸 【なると】