Words — 384 found
だいどころ
台所
1. kitchen
2. financial situation
台所 【だいどこ】、臺處 【だいどころ】、臺處 【だいどこ】
臺處: Out-dated kanji or kanji usage. 臺處: Out-dated kanji or kanji usage.
ぶたい
舞台
1. stage (of a theatre, concert hall, etc.); (stage) performance
- おどりて踊り手
- たち
- は
- ぶたい舞台
- を
- よこぎ横切って
- かるがる軽々と
- おど踊っていった 。
2. setting (of a story); scene
- その
- ものがたり物語
- の
- ぶたい舞台
- は
- めいじ明治
- まっき末期
- の
- にほん日本
- である 。
3. sphere (of activity); stage (e.g. political stage); scene; arena; world
4. Butai
とうだい
灯台
1. lighthouse
2. old-fashioned interior light fixture comprising a wooden pole with an oil-filled dish and a wick atop it
燈台 【とうだい】
燈台: Out-dated kanji or kanji usage.
だいな
台無し
1. spoiled; spoilt; ruined; wasted (chance, etc.); messed up; destroyed; (coming to) nothingoft. as 〜になる or 〜にする
台なし 【だいなし】
だい
台
1. stand; rack; table; bench; podium; pedestal; platform; stage
- この
- だい台
- の
- うえ上
- に
- かびん花瓶
- を
- お置いて
- は
- いけません 。
2. support; holder; rack
3. counter for machines, incl. vehicles
4. setting (e.g. in jewellery)
- 2
- だい台
- の
- オートバイ
- を
- ひかく比較
- するべき
- だ 。
6. elevated area
7. viewing platform
9. mealArchaism
せりふ
台詞
1. (spoken) line (in a play, film, comic, etc.); one's linesUsually written using kana alone
- やくしゃ役者
- は
- せりふ台詞
- を
- あんき暗記
- し
- なければならない 。
2. comment; remark; phrase; wordsUsually written using kana alone
- それ
- は
- こっち
- の
- セリフ
- です
- よ 。
3. stock phrase; set phrase; cliché; platitudeUsually written using kana alone
科白 【せりふ】、台詞 【だいし】、セリフ
たいわん
台湾
1. Taiwan
2. Taiwan
台灣 【たいわん】、臺灣 【たいわん】
台灣: Out-dated kanji or kanji usage. 臺灣: Out-dated kanji or kanji usage.
たいとう
台頭
1. rise (e.g. of a movement); emergence; rearing one's head; gaining prominence; coming to the fore; gaining power; gathering strength
擡頭 【たいとう】
擡頭: Rarely-used kanji form.
1. bench