Words — 153 found
きろく
記録
1. record; minutes; document
- ことし今年
- になって
- やっと
- これらの
- きろく記録
- が
- みんな
- に
- りよう利用
- できるようになった 。
2. record (e.g. in sports); results; score
- このしゅこの種
- は
- ちょうきょり長距離
- いどう移動
- の
- きろく記録
- を
- も持っています 。
3. to record; to document
- むごん無言
- が
- きろく記録
- された
- ためし
- は
- ない 。
4. to set a record (e.g. in sports); to show a result; to reach a value
- にほん日本
- の
- ぼうえきくろじ貿易黒字
- は
- しじょう史上
- さいこう最高
- を
- きろく記録
- しました 。
きおく
記憶
1. memory; recollection; remembrance
- わたし私
- は
- その
- ひ日
- の
- きおく記憶
- を
- よびさ呼び覚まそう
- とした 。
2. memory; storageComputing
きねん
記念
1. commemoration; celebration; remembrance; memory; honoring the memory of
- きょう今日
- の
- しきてん式典
- は 、
- わがこうわが校
- の 100
- しゅうねん周年
- を
- きねん記念
- する
- もの
- です 。
2. memento; souvenir; keepsake
- アメリカ
- りょこう旅行
- の
- よい
- きねん記念
- になります 。
紀念 【きねん】
紀念: Rarely-used kanji form.
しる
記す
1. to write down; to note down; to jot down; to take a note of
2. to mention; to describe; to give an account of
3. to inscribe; to mark; to brand
4. to remember; to engrave (in one's mind)as 心に記す, 胸に記す, etc.
誌す 【しるす】、識す 【しるす】、記す 【きす】
誌す: Rarely-used kanji form. 識す: Rarely-used kanji form.
きめい
記名
1. signature; register
2. to put one's name on; to sign
- もちもの持ち物
- すべて
- に
- きめい記名
- して
- ください 。
きねんひ
記念碑
1. commemorative plaque (usu. on a stone); stone monument (bearing an inscription)
きしゃだん
記者団
1. press group; press corps; group of reporters; press organization; press organisation