Sentences — 99 found
-
jreibun/620/1
-
この夏は記録的な
- しょうう少雨 で、
- いね稲 の
- せいいく生育 が極端に悪く、
- のうか農家 は困っている。
This summer has been troubled by record low rainfall, which has resulted in extremely poor rice growth. This situation aggrieves farmers. — Jreibun -
jreibun/3647/1
- さくや昨夜 の猛烈な台風で、
- びょうそく秒速
- ごじゅう50 メートルの最大瞬間風速が記録され、各地で
- じゅもく樹木 が
- とうかい倒壊 するなど大きな被害が出た。
Last night’s ferocious typhoon, with a maximum recorded instantaneous wind speed of 50 meters per second, caused extensive damage, including uprooted trees in many areas. — Jreibun -
jreibun/2431/1
-
大きな事件が起きるわけでもない
- じみ地味な 小説が、
- きょういてき驚異的な
- うりあ売り上げ を記録することがある。
Sometimes a modest novel with no particular major incident in the plot line records a phenomenal number of sales. — Jreibun -
jreibun/2475/1
- だいきぼこうえん大規模公園 とは、
- としこうえん都市公園 の中でも
- こういき広域 の利用に
- きょう供する ことを目的としたものを言う。
Large-scale parks are urban parks that cover a wide area, intended to be used for many purposes. — Jreibun -
jreibun/2572/1
-
実験をする際には、観察したことをすべて正確に記録することが大切である。
When you conduct experiments, it is important to record all your observations accurately. — Jreibun -
jreibun/3332/1
- せんきゅうひゃくきゅうじゅうごねん1995年 の
- はんしんあわじだいしんさい阪神淡路大震災 の
- ようす様子 を
- こくめい克明に 記録した
- しゅき手記 を読むことで、
- とうじ当時 の困難な状況が少しずつ理解できてきた。
By reading the memoirs that clearly recorded the situation of the Great Hanshin-Awaji Earthquake disaster in 1995, I gradually came to understand the plight at that time. — Jreibun -
jreibun/4466/1
- まいとし毎年
- しがつ4月 の下旬から、
- ごがつ5月 の
- ははのひ母の日 に向けてカーネーションの
- しゅっか出荷 がピークを迎える。
From late April each year, shipments of carnations reach their peak as Mother’s Day approaches in May. — Jreibun -
jreibun/4504/2
- おうさだはる王貞治 は
- せんきゅうひゃくななじゅうななねん1977年 、
- ななひゃくごじゅうろくごう756号 ホームランを打ち
- ほんるいだ本塁打 の
- せかいきろく世界記録 を
- じゅりつ樹立した 。
Oh Sadaharu hit his 756th home run in 1977, setting a world record for the number of home runs in baseball. — Jreibun -
jreibun/7361/1
-
スマートフォンが
- いちだい1台 あれば動画でも音声でも
- なん何でも 記録できる、便利な
- よのなか世の中 となった。
We now live in a convenient world where a single smartphone can record video, audio, or anything else in between. — Jreibun -
jreibun/8042/1
-
誰もいない
- やしき屋敷 の
- なか中 は静かで、
- だいりせき大理石 でできた
- ゆか床 の上を歩くと、
- くつ靴 の
- おと音 が
- ろうかじゅう廊下中 に
- はんきょう反響した 。
It was quiet in the empty mansion, and the sound of my shoes echoed throughout the hallway as I walked on the marble floors. — Jreibun -
jreibun/8238/2
-
結婚式の記念に、
- しきとうじつ式当日 の記録ビデオをプロのカメラマンに撮ってもらった。
To commemorate our wedding, we had a professional photographer shoot a video of the ceremony on our special day. — Jreibun -
jreibun/8308/1
-
スキージャンプ日本代表
- はやしだせんしゅ林田選手 が、
- いっかいめ1回目 の
- ひやく飛躍 で自己記録を更新し
- ざんてい暫定
- いちい1位 となった。
Japan’s national ski jumping member, Mr. Hayashida, broke his own record with his first jump and went into provisional first place. — Jreibun -
jreibun/9017/3
- つぎ次 の
- けっしょうせん決勝戦 で
- だいさん第3レーン を走る選手は、
- りくじょう陸上
- じょし女子
- ひゃく100メートル の
- にほんきろくほじしゃ日本記録保持者 だ。
The next athlete to run in lane 3 in the finals is the Japanese record holder in the women’s 100-meter race. — Jreibun -
jreibun/9122/1
-
「
- きむら木村 さん、
- らいげつ来月 いっぱいで会社やめるらしいよ」「えっほんと?」
“I heard that Mr. Kimura is going to leave the company at the end of next month.” “Really!?” — Jreibun -
jreibun/9122/2
- マラソンたいかいマラソン大会 で優勝した選手は、
- きろくたっせいご記録達成後 のインタビューで「応援してくださった
- みなさま皆様 、本当にありがとうございました。」とファンに
- おれいお礼 を述べた。
The marathon runner who won the championship after setting a record expressed appreciation to his fans in an interview by saying, “Thank you so much to everyone who supported me.” — Jreibun -
jreibun/2475/2
- きょうどし郷土史 の記録によれば、
- てら寺 では
- きゃくじん客人 があれば
- じゅうしょく住職 が
- えがお笑顔 で
- むか迎え
- ちゃ茶 を
- きょう供した とされており、古くから
- てら寺 が地域の文化交流において
- ひと一つ の
- ば場 としての
- きのう機能 を
- は果たして いたことがわかる。
According to local historical records, whenever there was a guest at the Buddhist temple, the head priest would greet them with a smile and offer them tea, which tells us that the temple had long functioned as a place of cultural exchange for communities. — Jreibun -
jreibun/2572/2
- ことし今年 の夏も暑かった。最高気温
- さんじゅうごどいじょう35度以上 の
- もうしょび猛暑日 は、
- はちがつ8月 にまた
- れんぞくにっすう連続日数 の記録を
- こうしん更新 した。
This summer was hot again. The number of consecutive days of extreme heat of 35 degrees Celsius or above broke the record again in August. — Jreibun -
jreibun/4466/2
- コロナかコロナ禍 で自宅で過ごす時間が長くなり、
- す住まい の
- えいせい衛生 を意識する
- ひと人 も増えた。そのおかげで、
- くうきせいじょうき空気清浄器 やエアコンなどの
- しろものかでんせいひん白物家電製品 の
- にせんんびじゅうねん2020年
- こくないしゅっかがく国内出荷額 は
- せんきゅうひゃくきゅうじゅうしちねん/せんきゅうひゃくきゅうじゅうななねん1997年
- いこう以降 最高を記録した。
Because of the COVID-19 crisis, people have been spending more time at home, and more people are now mindful of hygiene in their living spaces. As a result, the domestic shipment value of white goods appliances, such as air purifiers and air conditioners, hit a record high in 2020, the highest since 1997. — Jreibun -
jreibun/8042/2
-
認知症の父親とその息子の生活を記録したドキュメンタリー作品が全国の映画館で上映され、各地で大きな反響を呼んだ。
A documentary film that recorded the lives of a father with dementia and his son was screened in movie theaters across Japan and created a sensation in many parts of the country. — Jreibun -
jreibun/8238/1
- どうがはいしん動画配信 サービスの
- たいとう台頭 により、いつでもどこでも
- てがる手軽 に映画を見ることが可能になった
- きんねん近年 、レンタルビデオ
- てん店 の
- じゅよう需要 が減っている。
The rise of video distribution services enabled convenient viewing of movies anytime, anywhere; thus, the demand for rental video stores has recently decreased. — Jreibun