Words — 45 found
せい
生
1. life; living
2. I; me; myselfMale term or language, Humble (kenjougo) language, Only applies to せい
生 【しょう】
せいし
生死
1. life and death; life or death
- その
- たたか戦い
- は
- せいし生死
- を
- か賭けた
- たたか戦い
- の
- よう
- であった 。
2. samsara (cycle of death and rebirth)Buddhism, Only applies to しょうじ, Only applies to しょうし
3. deathOnly applies to しょうじ, Only applies to しょうし
生死 【しょうじ】、生死 【しょうし】
しょうがい
生涯
1. life; lifetime; career
- おば叔母
- は
- しあわ幸せな
- しょうがい生涯
- を
- おく送った 。
2. for life; all one's life; throughout one's life; as long as one lives
- かれ彼
- は
- しょうがい生涯
- どくしん独身
- の
- まま
- だった 。
せいか
生家
1. house where one was born
- これ
- が
- かれ彼
- の
- せいか生家
- です 。
2. one's parents' house
生家 【しょうか】
せいらい
生来
1. by nature; naturally; by birth; innately; congenitally
生来 【しょうらい】、性来 【せいらい】、性来 【しょうらい】
性来: Rarely-used kanji form. 性来: Rarely-used kanji form.
なまみ
生身
1. living flesh; flesh and blood
2. physical body of Buddha or a bodhisattvaBuddhism, Only applies to しょうじん
生身 【しょうじん】
- エスエヌエスSNS で、
- げいのうじん芸能人 に対して
- ひぼうちゅうしょう誹謗中傷 の投稿が
- おこな行われる ことが問題となっている。
- げいのうじん芸能人 も
- なまみ生身 の人間であるということを意識し、
- ひと人 を傷つける行為は
- おこな行う べきではない。
しょうが
生姜
1. ginger (Zingiber officinale)Usually written using kana alone
生薑 【しょうが】、薑 【しょうが】、ショウガ
生薑: Rarely-used kanji form. 薑: Rarely-used kanji form.
しょうやく
生薬
1. natural drugs; natural remedy; herbal medicine; crude drugs; galenical
生薬 【きぐすり】、生薬 【せいやく】
しょうがゆ
生姜湯
1. ginger tea
しょうが湯 【しょうがゆ】、ショウガ湯 【しょうがゆ】、生薑湯 【しょうがゆ】
生薑湯: Rarely-used kanji form.
しょうじょ
生所
1. birthplaceArchaism
2. place of rebirth; place of reincarnationBuddhism
生所 【しょうしょ】、生所 【うまれどころ】、生処 【しょうじょ】、生処 【しょうしょ】、生処 【うまれどころ】