Sentences — 12 found
-
146958
- しょうじ小事
- を
- かろ軽んずる
- なかれ 。
Take care of the pence and the pounds will take care of themselves. — Tatoeba -
146959
- しょうじ小事
- は
- しょうにん小人
- を
- よろこ喜ばす 。
Little thing please little minds. — Tatoeba -
147552
- はじ初めて
- の
- れい例
- が
- しょう生じ 、
- あたら新しい
- きそく規則
- を
- それ
- に
- てきよう適用
- した 。
A new case occurred. They applied the new rule to it. — Tatoeba -
74539
- ひどく
- なる
- と 、
- きれつ亀裂
- が
- しょう生じたり 、
- だんれつ断裂
- する
- こと
- も
- あります 。
In severe cases, cracks can form or it can snap apart. — Tatoeba -
80946
- む無
- から
- ゆう有
- は
- しょう生じ
- え得ない 。
Nothing can come of nothing. — Tatoeba -
83460
- かべ壁
- に
- みみ耳
- あり
- しょうじ障子
- に
- め目
- あり 。
Walls have ears, shouji have eyes. — Tatoeba -
88709
- かのじょ彼女
- は
- しょうじがいしゃ商事会社
- に
- つとめ勤めている 。
She is employed in a trading company. — Tatoeba -
172756
- いま今にも
- りょうこくかん両国間
- に
- ぼうえきまさつ貿易摩擦
- が
- しょう生じ
- そう
- だ 。
Trade friction might arise between the two nations at any moment. — Tatoeba -
176673
-
昭二
- は
- ぐんじん軍人
- あ上がり
- の
- きょうし教師
- です 。
Akiji is a soldier turned teacher. — Tatoeba -
229121
- イスラム
- けい系
- きょうわこく共和国
- が
- どくりつ独立
- こっか国家
- きょうどうたい共同体
- に
- さんか参加
- しない
- ばあい場合 、
- それら
- の
- くにぐに国々
- は
- どくじ独自の
- せいりょく勢力
- を
- けいせい形成
- し 、
- いっしょくそくはつ一触即発
- の
- みんぞくてき民族的 、
- しゅうきょう宗教
- てき的な
- きれつ亀裂
- を
- しょう生じ
- かねない 、
- と
- ソれんソ連 、
- にしがわ西側
- の
- しょうそくすじ消息筋
- は
- けいこく警告
- しています 。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split. — Tatoeba -
236979
- その
- まち町
- には
- せま狭い
- こうじ小路
- が
- おお多い 。
The town has many narrow lanes. — Tatoeba -
167525
- わたし私
- が
- にく肉
- を
- た食べよう
- としない
- こと
- は
- ふつごう不都合
- が
- しょう生じ 、
- わたし私
- は
- じぶん自分
- の
- ふうが風変わり
- の
- ために
- たびたび
- しか叱られた 。
My refusing to eat meat occasioned an inconvenience, and I was frequently chided for my singularity. — Tatoeba