Words — 189 found
あつか
扱い
1. treatment; service; dealing (with); handling; management
- かのじょ彼女
- は
- むすこ息子
- が
- ひどい
- あつか扱い
- を
- う受けた
- と
- ふんがい憤慨
- していた 。
2. handling (of a machine, tool, etc.); operation; use
- かれ彼
- は
- ピストル
- の
- あつか扱い
- に
- ちゅうい注意
- を
- か欠いた 。
3. treating as; treating like
- しょうねん少年
- は
- やっかいもの厄介者
- あつか扱い
- を
- されて
- ふんがい憤慨
- した 。
たいぐう
待遇
1. treatment; reception; service
2. working conditions; salary; pay; remuneration
てあて
手当
1. salary; pay; compensation; allowance (e.g. housing allowance); benefit; bonusesp. 手当
- かいしゃ会社
- は
- つうじょう通常の
- げっきゅう月給
- の
- ほか他
- に
- しょ諸
- てあて手当
- で
- まいつき毎月 10
- まん万
- えん円
- はら払って
- くれる 。
2. medical care; treatmentesp. 手当て
- かれ彼
- は
- いた痛む
- うで腕
- を
- てあて手当
- して
- もらった 。
3. advance preparationesp. 手当て
手当て 【てあて】
もな
持て成し
1. hospitality; reception; treatment; service; entertainmentUsually written using kana alone
2. (light) refreshment; entertaining with food and drink; treatUsually written using kana alone
持てなし 【もてなし】
持て成し: Rarely-used kanji form. 持てなし: Rarely-used kanji form.
もな
お持て成し
Common word Links
1. hospitality; reception; treatment; service; entertainmentUsually written using kana alone, See also もてなし
2. (light) refreshment; entertaining with food and drink; treatUsually written using kana alone
お持て成し: Rarely-used kanji form.
しぐさ
仕草
1. gesture; movement; action; behavior; behaviour; bearing; mannerism
- その
- しぐさ
- で
- かんきゃく観客
- は
- わらいだ笑い出した 。
2. acting; performance
仕種 【しぐさ】、為種 【しぐさ】
為種: Rarely-used kanji form.
1. treatment; therapy; cure
つかかた
使い方
1. way of using (something); way to use; how to use; usage; use
2. way of handling (employees, subordinates, etc.); way of treating; treatment; management
遣い方 【つかいかた】
遣い方: Rarely-used kanji form.
ないか
内科
2. department of internal medicine
- ないか内科
- は
- どこ
- ですか 。