Words — 197 found
えんりょ
遠慮
1. reserve; constraint; restraint; modesty; diffidence; hesitation; holding back; discretion; tact; thoughtfulness
2. declining; refraining
3. forethought; foresightorig. meaning
よび
予備
1. reserve; spare
- にかい2階
- に
- よび予備の
- へや部屋
- が
- に二
- へや部屋
- あります
- が 、
- その
- どちら
- も
- ここ
- すうねん数年
- しよう使用
- されていません 。
2. preparation; preliminaries
預備 【よび】
ほりゅう
保留
1. reservation; putting on hold; deferment; withholding
- その
- けん件
- は
- ほりゅう保留
- に
- して
- おこう 。
たの
頼む
1. to request; to beg; to ask
- あなた
- に
- たの頼んで
- も
- よろしい
- です
- か 。
2. to call; to order; to reserve
- わたし私
- が
- たの頼んだ
- もの
- が
- まだ
- とど届いていません 。
3. to entrust to
- 田中
- さん
- の
- こと
- を
- たの頼む
- よ 。
4. to rely onesp. 恃む
5. please; please doColloquial
恃む 【たのむ】、憑む 【たのむ】
恃む: Rarely-used kanji form. 憑む: Rarely-used kanji form.
ひか
控え
1. reserve; spare; backup
2. note; memorandum
3. duplicate; copy; stub (of a ticket, etc.); receipt
4. waiting one's turn
扣え 【ひかえ】
きが
気兼ね
1. constraint; reserve; feeling hesitant; being afraid of troubling someone
気がね 【きがね】
のこ
残す
1. to leave (behind)
- わたし私
- は
- ひと一つ
- の
- ふくろ袋
- は
- はこ運んで
- きた
- が 、
- もうひともう一つ
- の
- ほう
- は
- あと後
- へ
- のこ残して
- きた 。
2. to leave (undone); to not finish
- ろんぶん論文
- は
- けつろん結論
- を
- のこ残し 、
- あと
- は
- しあが仕上がっている 。
3. to save; to set aside; to reserve
- わたし私達
- は
- かれ彼
- に
- すこ少し
- ケーキ
- を
- のこ残して
- あげた 。
4. to leave (to someone, esp. after one's death); to bequeath
- これ
- は
- ちち父
- が
- わたし私
- に
- のこ残して
- くれた
- もの
- が
- ひと一つ
- ある 。
5. to stay (in the ring); to hold onSumo
と
取っておき
1. reserve; spareUsually written using kana alone
2. treasured; valuedUsually written using kana alone
3. (ace) up one's sleeve; trumpUsually written using kana alone
取って置き 【とっておき】
1. reserve; reticence; unfriendliness; estrangementusu. in the negative as 〜なく, 〜のない, etc.
と
取っとき
1. reserve; spareUsually written using kana alone
2. treasured; valuedUsually written using kana alone
取っ置き 【とっとき】