Words — 342 found
へんか
変化
1. change; variation; alteration; mutation; transition; transformation; transfiguration; metamorphosis
- このような
- せっ接し
- かた方
- の
- へんか変化
- は 、
- ほか他の
- へんか変化
- も
- そう
- である
- が 、
- ほか他の
- くに国
- において
- も
- おこ起こっている 。
2. variety; diversity
- このへんこの辺
- の
- やまやま山々
- は
- へんか変化
- に
- と富んでいる 。
3. inflection; declension; conjugationGrammar
- この
- どうし動詞
- の
- へんか変化
- を
- い言えます
- か 。
4. sidesteppingSumo
きょうつう
共通
1. common; shared; mutual
- わたし私
- と
- かれ彼
- は
- きょうつう共通
- する
- こと
- が
- おお多い 。
2. to be common (to); to be shared (by)
3. -wide
つぶや
呟く
1. to mutter; to murmur; to grumbleUsually written using kana alone
2. to tweet; to post on TwitterUsually written using kana alone
1. mutton; lamb (meat)
ぶつぶつ
1. grunt; grumble; complaint; mutterOnomatopoeic or mimetic word
- そふ祖父
- は
- いつも
- 何やかや
- ぶつぶつ
- ふへい不平
- を
- い言っていた 。
2. pimples; spots; eruption; rash
- かお顔
- に
- ぶつぶつ
- が
- できてる 。
- さいきん最近 、
- ねぶそく寝不足
- だから
- なぁ 。
3. cutting into small pieces
4. simmering
ブツブツ
そつう
疎通
1. (mutual) understanding; communication
- テレビ
- は
- しばしば
- かていない家庭内
- の
- いし意思
- の
- そつう疎通
- を
- さまた妨げる
- という
- じじつ事実
- は
- すでに
- よく
- し知られている 。
2. passing without obstruction
疏通 【そつう】
疏通: Rarely-used kanji form.
おあ
折り合い
1. agreement (e.g. business, dispute); understanding; compromise; settlement
2. relationship; relation; (good, bad, etc.) terms
折合い 【おりあい】
おうらい
往来
1. coming and going; traffic
- おお多く
- の
- ひと人
- が
- おうらい往来
- する 。
2. road; street
- わたし私
- は
- おうらい往来
- で
- さいふ財布
- を
- ひろ拾った 。
3. association; socializing; socialising; fellowship; mutual visits
4. recurring (e.g. thoughts)
5. correspondence
ほねぬ
骨抜き
1. boning (fish or meat); deboning
2. watering down (a plan, bill, etc.); dilution; emasculation
- かれ彼の
- ていあん提案
- は
- ほねぬ骨抜き
- になった 。
3. taking the backbone out of; weakening