Words — 162 found
な
舐める
1. to lick; to lap; to suck
- その
- こいぬ子犬
- は
- かのじょ彼女の
- ほお頬
- を
- な舐めた 。
2. to taste
- ここ
- の
- ソース
- は
- な舐めて
- みる
- と
- ちょっと
- しょ塩っぱい 。
3. to experience (esp. a hardship)
- わたし私
- は
- ながいあいだ長い間
- がしんしょうたん臥薪嘗胆
- の
- くる苦しみ
- を
- なめた 。
4. to underestimate; to make light of; to look down on (someone); to make a fool of; to treat with contempt; to disparageUsually written using kana alone, also written as ナメる and 無礼る
- おれ俺
- を
- なめる
- な 。
5. to lick (at; of flames); to burn
嘗める 【なめる】、甞める 【なめる】
嘗める: Rarely-used kanji form. 甞める: Rarely-used kanji form.
1. link access protocol; LAPComputing
1. lap (of stadium, pool, etc.)Sports
3. lap; finishing toolEngineering
ころこ
転がり込む
1. to roll in; to tumble into; to visit (esp. to stay overnight as an unwanted guest); to come to live with
- こうか硬貨
- が
- つくえ机
- の
- した下
- に
- ころがりこ転がり込んだ 。
2. to fall in one's way; to fall into one's lap
- おも思いがけない
- おお大きな
- ざいさん財産
- が
- ころがりこんで
- くる
- と
- しん信じる
- こと
- は 、
- ねもは根も葉もない
- こと
- だ 。
な
ベロベロ舐める
1. to lick something up; to lap something upUsually written using kana alone
- かお顔
- を
- べろべろ舐める
- な 。
- わはは 。
- や止めろ
- よ 。
べろべろ舐める 【べろべろなめる】、べろべろ嘗める 【べろべろなめる】
なが
流れる
1. to stream; to flow (liquid, time, etc.); to run (ink)
- セーヌ
- かわ川
- は
- パリ
- を
- ながれ流れている 。
2. to be washed away; to be carried
- とうじ当時
- は
- きれいな
- みず水
- が
- この
- かわ川
- にも
- なが流れていた 。
3. to drift; to float (e.g. clouds); to wander; to stray
4. to sweep (e.g. rumour, fire); to spread; to circulate
- ジャネット
- と デイブ
- が
- あやしい
- という
- うわさ噂
- が
- なが流れた 。
5. to be heard (e.g. music); to be played
- その
- ニュース
- は
- ちょうど
- ラジオ
- で
- なが流れた
- ところ
- だ 。
6. to lapse (e.g. into indolence, despair)
7. to pass; to elapse; to be transmitted
8. to be called off; to be forfeited
9. to disappear; to be removed
えり
襟
1. collar; lapel; neckband; neck
2. nape of the neck; scruff of the neck
衿 【えり】、領 【えり】
みだ
乱れる
1. to be disordered; to be disarranged; to be disarrayed; to be disheveled; to be dishevelled
2. to be discomposed; to be upset; to get confused; to be disturbed
3. to lapse into chaos (due to war, etc.)
紊れる 【みだれる】
紊れる: Rarely-used kanji form.
けいか
経過
1. passage (of time); elapsing; lapse
- それいらいそれ以来 3
- ねん年
- が
- けいか経過
- した 。
2. progress; development; course (of events)
- プロジェクト
- の
- けいか経過
- は
- かき下記の
- とお通り
- です 。
3. transitAstronomy
ノート
- かのじょ彼女
- は
- ほん本
- の
- え絵
- を
- ノート
- に
- か書き
- うつ移した 。
2. note; noting down
- ジェレミ
- は
- かれ彼
- の
- かいけいし会計士
- の
- いちじしけん一次試験
- の
- ため
- ノート
- を
- ねっしん熱心に
- べんきょう勉強
- していた
- よ 。
3. (musical) note
- アップル
- の
- しんがた新型
- ノート
- は
- よていどお予定通り
- に
- はっぴょう発表
- される
- だろうか 。