Words — 98 found
ふで
筆
1. writing brush; paintbrush; pen
2. writing with a brush; drawing with a brush; penmanship; something drawn with a brush
3. writing (composing text); the written wordOnly applies to ふで
4. (land) lot; plotOnly applies to ひつ
筆 【ひつ】
1. chest; cofferUsually written using kana alone
1. definiteness; certaintyArchaic
ひつよう
必要
1. necessary; needed; essential; indispensable必用 can imply has to be used rather than is just needed
- わたし私達
- が
- 生きていく
- ために
- は
- いしょくじゅう衣食住
- が
- ひつよう必要
- です 。
2. necessity; need; requirement
- はいしゃ歯医者
- に
- い行く
- ひつよう必要
- は
- ない
- です
- よ 。
必用 【ひつよう】
ひつぜん
必然
2. inevitability; necessity
- さいころの向かい合う
- めん面 の
- わ和 は
- なな/しち7 なので、
- いち1 が
- うえ上 にある時、
- ひつぜんてき必然的 に
- した下 の
- めん面 は
- ろく6 になる。
ひつよう
必要ない
1. unnecessary; not needed; not necessary
- かれ彼
- には
- そんな
- あつか扱い
- は
- ひつよう必要ない 。
必要無い 【ひつようない】
ひつじ
未
1. the Sheep (eighth sign of the Chinese zodiac); the Ram; the Goat
3. south-southwestObsolete term
4. sixth month of the lunar calendarObsolete term
ひつやく
火付け役
1. instigator; originator; initiator; torch bearer; incendiary; agitator; troublemaker
火つけ役 【ひつけやく】