Sentences — 171 found
-
jreibun/3652/1
- ひっきしけん筆記試験 の
- とうあん答案 を採点して、学生に返却した。
Written exam answers were graded and returned to students. — Jreibun -
jreibun/7273/1
-
転校して来て
- ま間もない が、すぐにクラスに
- なじ馴染み 、学校に自分の
- いばしょ居場所 を見つけることができた。
Even though I transferred to a new school only a short time ago, I quickly found my feet in the new class, and feel comfortable in the school. — Jreibun -
jreibun/7273/2
- じゅうねんかん10年間 使い続けている
- まんねんひつ万年筆 は、今ではすっかり私の手に
- なじ馴染んで いる。
The fountain pen I have been using for 10 years now fits comfortably in my hand. — Jreibun -
jreibun/614/3
- どうそうかいし同窓会誌 に卒業学年の近況を報告することになり、
- はっぴゃくじいない800字以内 で書くようにと
- げんこうしっぴつ原稿執筆 の
- いらい依頼 を受けた。
I was asked to write a manuscript for the alumni magazine to report on recent developments concerning our graduating class; I was asked to keep it within 800 characters. — Jreibun -
jreibun/2429/1
- けが怪我 を心配して子どもにナイフを使わせない
- おや親 も多いが、
- さとう佐藤さん は小学生なのに
- きよう器用な
- て手つき で鉛筆を削った。
Many parents do not allow their children to use knives for fear of injury. However, despite being an elementary school student, Sato-san dexterously sharpened a pencil with a knife. — Jreibun -
jreibun/3324/1
- こくないがい国内外 で高く評価されている
- がか画家 の
- て手 による
- こんしん渾身 の
- いちまい1枚 を購入した。
- せんさい繊細な
- ふでづか筆遣い がいくら眺めても飽きない。
I purchased one of the best works by a painter who is highly acclaimed both in Japan and abroad. I never get tired of looking at the delicate brushwork no matter how often I look at it. — Jreibun -
jreibun/4169/1
- たなかきょうじゅ田中教授 は、授業や研究のかたわら、
- ざっしれんさい雑誌連載 の原稿も執筆している。
In addition to teaching and research, Professor Tanaka also writes manuscripts for a series of articles in a magazine. — Jreibun -
jreibun/4514/1
- じゅんさぶちょう巡査部長 になるためには、法学や社会常識についての筆記試験、および
- たいほじゅつ逮捕術 などの
- じつぎしけん実技試験 に合格しなければならない。
To become a police sergeant, one must pass a written test on jurisprudence and social common sense, as well as a practical exam on arrest techniques and other skills. — Jreibun -
jreibun/6055/1
- ぶんぴつか文筆家 の
- やまだせんせい山田先生 のところの
- おじょうお嬢さん は、
- おさな幼い ころから
- にんぎょう人形 のような
- たんせい端正な
- かおだ顔立ち で、近所でも有名な
- びしょうじょ美少女 だった。
The writer, Mr Yamada, has a beautiful daughter who has had a doll-like face with clear-cut features since she was a child; she is a famous beauty in her neighborhood. — Jreibun -
jreibun/6063/1
- ちょめい著名 な俳優が自宅で死亡しているのが見つかったが、
- いえ家 の
- なか中 には
- あらそ争った
- けいせき形跡 がなく
- ほんにん本人
- じひつ自筆 の
- いしょ遺書 が残されていたことから、警察は自殺と断定した。
A well-known actor was found dead in his home. The police concluded that it was a suicide because there were no signs of a struggle in the house, and he left a suicide note in his own handwriting. — Jreibun -
jreibun/8209/1
- いっぱんじょうしきしけん一般常識試験 や
- しょうろんぶん小論文 などの
- ひっきしけん筆記試験 を
- おこな行わず 、
- めんせつしけん面接試験 だけで社員の選考を
- おこな行う 企業もあるそうだ。
Some companies select employees based on interviews only and do not conduct written tests such as general knowledge tests or essays. — Jreibun -
jreibun/8222/1
-
経済政策についてのコラムは、「有効な案ではあるが、まだ
- じきしょうそう時期尚早 だと
- ひっしゃ筆者 は考える。」という
- いちぶん一文 で
- し締めくくられて いた。
The column on economic policy ended with the sentence, “I believe it is a valid idea, but it is still premature.” — Jreibun -
jreibun/8982/1
-
書類にサインするときは、
- えんぴつ鉛筆 やシャープペンではなく、ボールペンを使ってください。
When signing a document, please use a ballpoint pen, not a pencil or mechanical pencil. — Jreibun -
jreibun/9778/1
-
試験の
- ごうひ合否 は
- いっしゅうかんご一週間後 に
- ぶんしょ文書 をもって連絡する。
Applicants will be notified in writing in one week’s time as to whether he/she has passed or failed the examination. — Jreibun -
jreibun/8222/2
- ほか他 の問題にてこずって時間が足りなくなり、最後の
- ぶんしょうだい文章題 の「
- ひっしゃ筆者 の考えを
- ひゃくじていど100字程度 でまとめなさい。」という
- と問い には答えが
- いちもじ1文字 も書けなかった。
I ran out of time on the exam because I spent too much time on each question. That being the case, I could not write a single word for the last essay question which was: “Summarize the author’s thoughts in about 100 words.” — Jreibun -
jreibun/9778/2
-
受け取った賞状には、きれいな
- もうひつ毛筆 の
- かいしょたい楷書体 で「あなたは職業訓練の課程を優秀な成績をもって修了しましたのでこれを
- しょう賞します 」と書かれていた。
The certificate I received read: “You have completed your vocational training course with excellent grades, and I commend you for this achievement” in beautiful block letters written with a Japanese ink brush. — Jreibun -
142145
- あか赤
- えんぴつ鉛筆
- を
- も持っています
- か 。
Have you got a red pencil? — Tatoeba -
148570
- てがみ手紙
- を
- えんぴつ鉛筆
- で
- か書いて
- は
- いけません 。
You must not write a letter with a pencil. — Tatoeba -
148636
- て手もと
- に
- えんぴつ鉛筆
- を
- もお持ち
- ですか 。
Do you have a pencil about you? — Tatoeba -
150645
- じかん時間
- が
- あったら 、
- ときどき時々
- わたし私
- に
- いっぴつ一筆
- たよ便り
- を
- か書いて
- くだ下さい 。
If you have time, drop me a line now and then. — Tatoeba