Words — 98 found
しょうが
生姜
1. ginger (Zingiber officinale)Usually written using kana alone
生薑 【しょうが】、薑 【しょうが】、ショウガ
生薑: Rarely-used kanji form. 薑: Rarely-used kanji form.
1. the self; the ego
しょうか
唱歌
1. singing; song
2. music class (at pre-WWII schools); song for music classesObsolete term
唱歌 【しょうが】
しょうが: Out-dated or obsolete kana usage.
しょうがくきん
奨学金
1. scholarship; stipend; bursary; grant-in-aid
- かれ彼
- は
- その
- しょうがくきん奨学金
- に
- おうぼ応募
- した 。
2. student loan
奨学金 【しょうがっきん】
しょうがい
障害
1. obstacle; impediment; hindrance; barrier; difficulty
- せんくしゃ先駆者
- たち達
- は
- いちれん一連
- の
- しょうがい障害
- を
- こくふく克服
- して
- きた 。
2. disorder; defect; disability; handicap; impairment; dysfunction
- かれ彼の
- きおくそうしつ記憶喪失
- は
- ぶつりてき物理的な
- きおくしょうがい記憶障害
- というより
- は
- しんりてき心理的な
- しょうがい障害
- である 。
障がい 【しょうがい】、障碍 【しょうがい】、障礙 【しょうがい】
障碍: Rarely-used kanji form. 障礙: Rarely-used kanji form.
しょうがいしゃ
障害者
1. disabled person; person with a (physical or mental) disability
障がい者 【しょうがいしゃ】、障碍者 【しょうがいしゃ】
障碍者: Rarely-used kanji form.
しょうがい
生涯
1. life; lifetime; career
- おば叔母
- は
- しあわ幸せな
- しょうがい生涯
- を
- おく送った 。
2. for life; all one's life; throughout one's life; as long as one lives
- かれ彼
- は
- しょうがい生涯
- どくしん独身
- の
- まま
- だった 。
しょうがく
小学
2. school for children over eight years old in ancient ChinaHistorical term
3. traditional Chinese philology
しょう
仕様がない
1. there's no (other) wayUsually written using kana alone
2. cannot be helped; unavoidable; inevitable; (there's) nothing one can do; having no choice; it is what it isUsually written using kana alone
3. it's no use (doing); pointless; useless; no good; insufficient; not enoughUsually written using kana alone, oft. as 〜てもしょうがない
4. hopeless (person); annoying; troublesome; awfulUsually written using kana alone
5. cannot stand it; unbearable; cannot help (doing, feeling); dying (to do)Usually written using kana alone, as 〜てしょうがない or 〜でしょうがない
仕様がない 【しようがない】
仕様がない: Rarely-used kanji form. 仕様がない: Rarely-used kanji form.
- 会社の
- のみかい飲み会 で
- いっしょ一緒 に飲んだ
- せんぱい先輩 が
- よ酔っぱらって 寝てしまい、
- しゅうでん終電 の時間も過ぎていたので、しょうがなくタクシーで家まで送ることにした。