Words — 645 found
はな
花
Common word JLPT N5 Wanikani level 4 Play audio Show 10 collocations Links
- 花を供える - to offer flowers (e.g. at grave)
- 花を傷める - to spoil a flower
- 花を咲かせる - to make lively
- 花を引く - to play hana cards
- 華を持たせる - to let someone have the credit for (a success)
- 花を観る - to view (cherry) blossoms
- 花を贈る - to give flowers as a gift
- 花に浮かれる - to be intoxicated with the blossoms
- 江戸の華 - widespread fires in Edo (often after earthquakes)
- 両手に花 - two blessings at once
1. flower; blossom; bloom; petal
- わたし私たち
- は
- うめ梅
- の
- はな花
- で
- ゆうめい有名な 水戸
- こうえん公園
- を
- みにい見に行った 。
2. cherry blossom
3. beauty
4. blooming (esp. of cherry blossoms)
- い言わぬ
- が
- はな花 。
8. glorious; lovely
華 【はな】
いばな
生け花
1. ikebana; Japanese art of flower arrangement
- いけばな生け花
- は
- にほん日本
- で
- は
- でんとうてき伝統的な
- げいどう芸道
- である 。
2. fresh flower; natural flowerOnly applies to せいか
3. Seika
生花 【いけばな】、活け花 【いけばな】、活花 【いけばな】、生花 【せいか】、活花 【せいか】
活け花: Rarely-used kanji form. 活花: Rarely-used kanji form. 活花: Rarely-used kanji form.
はな
華やか
1. bright and beautiful; gorgeous; showy; brilliant; splendid; gay; colorful; flowery
2. prosperous; flourishing; thriving
花やか 【はなやか】
花やか: Rarely-used kanji form.
かいか
開花
1. flowering; blooming; blossoming; coming into bloom
- 2、3
- にち日
- すれば
- かいか開花
- する
- でしょう 。
2. flowering (of a civilization, talent, etc.); blossoming; blooming; bearing fruit (of efforts)
- おんがく音楽
- の
- さいのう才能
- は
- ふつう普通
- はや早く
- かいか開花
- する 。
1. artificial flower; imitation flower
2. artificial flower making
1. national flower
はな
花びら
1. (flower) petal
花弁 【はなびら】、花片 【はなびら】、瓣 【はなびら】、花弁 【かべん】、花瓣 【かべん】
花片: Rarely-used kanji form. 瓣: Out-dated kanji or kanji usage. 花瓣: Out-dated kanji or kanji usage.
はなざか
花盛り
1. flowers in full bloom; time of year in which flowers are in full bloom
- にわ庭
- の
- バラ
- は
- いま今
- はなざか花盛り
- です 。
2. the age at which someone (esp. a woman) is at the peak of their beauty
3. booming or peaking (in popularity)
- しじん詩人
- として
- の
- かれ彼
- は 20
- だい代
- が
- はなざか花盛り
- だった 。
花ざかり 【はなざかり】