Words — 182 found
えいぞう
映像
1. image (on a screen); picture (e.g. on a TV)
- その
- えいぞう映像
- は
- ピント
- が
- あっていない 。
2. video; film; footage
3. reflection
4. image (in one's mind); mental picture
- おおくのばあい多くの場合 、
- おんがく音楽
- を
- き聴く
- とき時
- に
- こころにう心に浮かぶ
- えいぞう映像
- は
- シー・ディーCD
- の
- アートワーク
- です 。
はんえい
反映
1. reflection (of light)
2. reflection (of society, attitudes, etc.)
- かかく価格
- は
- じゅよう需要
- を
- はんえい反映
- する 。
3. application (of an update, changes, etc.); taking effectComputing
- じかん時間
- を
- おかない
- と
- ついかさくじょ追加・削除
- が
- はんえい反映
- されない 。
反影 【はんえい】
反影: Rarely-used kanji form.
うつ
映る
1. to be reflected; to harmonize with (harmonise); to come out (photo); to be projected; to be displayed (on a screen)
は
映える
1. to shine; to glow
2. to look attractive; to look nice; to be set off (by)
栄える 【はえる】
じょうえい
上映
1. screening (a movie); showing
- にかい二回
- め目
- の
- じょうえい上映
- が
- まもなく
- はじ始まります 。
うつだ
映し出す
1. to project; to show (on a screen); to reflect (of a mirror, lake, etc.)esp. 映し出す
2. to portray; to depict; to describeesp. 写し出す
3. to reflect (the times, mood, etc.)esp. 映し出す
写し出す 【うつしだす】
1. show; display; pretensions; appearances; ostentation; vanityOnly applies to 見栄, Only applies to 見え
2. pose; postureKabuki, usu. 見得
見え 【みえ】、見得 【みえ】
見栄: Ateji (phonetic) reading. 見得: Ateji (phonetic) reading.
できば
出来栄え
1. result; effect; performance; success
2. workmanship; execution; shape and quality (of an article); finishing touches
- この
- しょうせつ小説
- は
- さっか作家
- の
- さいこう最高
- の
- できば出来栄え
- を
- しめ示している
- ようだ
- と
- おも思う 。
出来映え 【できばえ】、出来ばえ 【できばえ】
うつ
写り
1. projection; reflection; image; reception (e.g. TV); picture qualityesp. 写り
2. match; harmonyesp.映り
映り 【うつり】
いちじく
無花果
1. common fig (Ficus carica); fig; fig treeUsually written using kana alone
映日果 【いちじく】、イチジク
映日果: Rarely-used kanji form.