Words — 58 found
わる
悪い
1. bad; poor; undesirable
- 「
- かおいろ顔色がわるい
- けど
- ぐあい具合
- が
- わる悪い
- の
- かい 」「
- そういう
- わけ
- でもない
- よ 」
2. poor (quality); inferior; insufficient
- わたし私の
- ステレオ
- は
- あなた
- の
- より
- おんしつ音質
- が
- わる悪い 。
3. evil; sinful
- すいません 。
- あなた
- に
- わる悪い
- こと
- を
- しました 。
4. ugly; not beautiful
- たてもの建物
- は
- らくが落書き
- だらけで
- みため見た目
- が
- わる悪い 。
5. at fault; to blame; in the wrong
- あなた
- の
- おっしゃる
- こと
- は
- みと認める
- にしても 、
- わたし私
- は
- やはり
- あなた
- が
- わる悪い
- と
- おも思います 。
6. bad (at doing something)
7. unprofitable; unbeneficial
- これ
- は
- わる悪い
- はなし話
- ではない
- でしょう ?
8. sorry; (my) bad; unforgivable
- わる悪い
- けど
- お
- とうふ豆腐
- か買って
- きて
- くれない ?
まず
不味い
1. bad(-tasting); unpalatable; unsavoury; unsavory; awful; terrible; unpleasantUsually written using kana alone
- すき腹
- に
- まずい
- もの
- なし 。
- かれ彼の
- ひっせき筆跡
- は
- たいへん大変
- まずい 。
- なにがなんだか
- わからない 。
3. ugly; unattractive; homely; plainUsually written using kana alone
4. awkward; problematic; troublesome; unfavorable; unfavourable; unwiseUsually written using kana alone, See also 気不味い
- あ !
- まずい !
- ガソリン
- が
- き切れて
- きた 。
まずい: Gikun (meaning as reading) or jukujikun (special kanji reading).
みにく
醜い
1. ugly; unattractive; bad-looking
- 「
- うつく美しい 」
- とか 「
- みにく醜い 」
- といった
- ことば言葉
- は
- そうたいてき相対的な
- ようご用語
- である 。
2. unsightly; unseemly; disgraceful; shameful; dishonorable
- オレ
- の
- みにく醜い
- ぶぶん部分
- が
- オレ
- を
- ひきさ引き裂く 。
見憎い 【みにくい】
見憎い: Rarely-used kanji form.
むご
惨い
1. cruel; merciless; pitiless; brutal; atrocious; inhumanUsually written using kana alone
2. tragic; horrible; terrible; dreadful; miserable; ugly; horrifyingUsually written using kana alone
酷い 【むごい】、ムゴい
おかちめんこ
御徒面子
1. (woman's) ugly or homely face; old bagUsually written using kana alone
- 「
- おまえお前
- みてえな
- おかちめんこ
- は
- はじ初めて
- み見た 」
- と
- い言ったら 、「
- セクハラ
- だ 」
- と
- い言われた 。
オカチメンコ
ぶきりょう
不器量
1. ugly (of a person); plain; unattractive; homely
- かのじょ彼女
- を
- こうへい公平
- に
- ひょうか評価
- すれば 、
- かのじょ彼女
- は
- ぶきりょう不器量
- ではない 。
2. lacking ability; incompetentArchaic, orig. meaning
無器量 【ぶきりょう】、不器量 【ふきりょう】
どろどろ
泥々
1. viscous; mushy; pulpy; thick; slushy; syrupy; stickyOnomatopoeic or mimetic word, Usually written using kana alone
- みず水
- を
- くわ加え 、
- ねりこ練り粉
- が
- どろどろ
- しない
- ていど程度
- に
- ま混ぜ
- なさい 。
2. muddy; dirty (with oil, grease, etc.)Onomatopoeic or mimetic word, Usually written using kana alone
3. to be in an ugly state (of emotions, relations, etc.); to be murky; to be sordidOnomatopoeic or mimetic word, Usually written using kana alone
泥泥 【どろどろ】、ドロドロ
泥々: Irregular kanji usage. 泥泥: Irregular kanji usage.
1. uncool; lame; unfashionable; unstylish; tacky; tasteless; ugly; corny; pathetic (behaviour); sadColloquial
ださい
おとこ
ブ男
1. ugly manDerogatory
- ブおとこブ男
- の
- あに兄
- で
- わる悪かった
- な 。
2. strong, brawny manArchaic, Only applies to しこお
醜男 【ぶおとこ】、醜男 【しこお】
しこお: Out-dated or obsolete kana usage.