Words — 170 found
と
飛ぶ
1. to fly; to soaresp. 飛ぶ
- ひこうき飛行機
- は
- やま山
- の
- うえ上
- を
- と飛んだ 。
2. to jump; to leap; to spring; to bound; to hopesp. 跳ぶ
- きみ君
- は
- どのくらい
- たか高く
- と跳べます
- か 。
3. to spatter; to scatter; to splash; to fly (e.g. of sparks)
4. to hurry; to rush
- かのじょ彼女
- は
- よ良い
- し知らせ
- を
- も持って
- がっこう学校
- から
- いえ家
- に
- とんで
- かえ帰った
- あの
- あき秋
- の
- ひ日
- の
- こと
- を
- かんが考えた 。
- かのじょ彼女
- は
- リレー
- チーム
- の
- せんしゅ選手
- に
- えら選ばれた
- の
- だった 。
5. to flee; to run off; to escape
6. to disappear; to vanish; to fade; to thin out
7. to break off; to come off; to fall off; to blow (of a fuse)
- ヒューズ
- が
- と飛んだ 。
8. to be sent out (of an order); to fly (of false rumours, catcalls, etc.)
- しゅしょう首相
- が
- じゅうびょう重病
- だ
- という
- うわさ
- が
- と飛んでいる 。
9. to come flying (of a punch, kick, etc.)
10. to be missing (of a page, stitch, etc.); to skip; to jump (e.g. of a conversation)
- かれ彼
- の
- はなし話
- は
- いろいろな
- ところ
- へ
- と飛ぶ 。
跳ぶ 【とぶ】、翔ぶ 【とぶ】
翔ぶ: Out-dated kanji or kanji usage.
さわ
騒ぐ
1. to make noise; to make racket; to be noisy
2. to rustle; to swoosh
3. to make merry
4. to clamor; to clamour; to make a fuss; to kick up a fuss
5. to lose one's cool; to panic; to act flustered
6. to feel tense; to be uneasy; to be excited
け
蹴る
1. to kickorig. ichidan verb
- けって
- ドア
- を
- あ開ける
- な 。
2. to refuse; to reject
- かれ彼
- は
- わたし私たち
- の
- ようきゅう要求
- を
- きっぱりと
- けった 。
3. to stamp (on the ground); to firmly press one's feet (against something)
けいえん
敬遠
1. pretending to respect (someone) while in fact staying distant; keeping at arm's length; giving a wide berth
2. avoiding (something unpleasant); shying away from
3. giving (the batter) an "intentional walk"Baseball
けと
蹴飛ばす
1. to kick away; to kick off; to kick hard
2. to refuse curtly; to reject outright
蹴とばす 【けとばす】
まお
巻き起こす
1. to create (a sensation); to cause (a commotion); to give rise to (controversy)
- かれ彼の
- だいたん大胆な
- けいかく計画
- は
- おお大きな
- ろんそう論争
- を
- まきお巻き起こした 。
2. to raise (a cloud of dust); to kick up (dust)
捲き起こす 【まきおこす】
捲き起こす: Rarely-used kanji form.
ぬす
脱ぎ捨てる
1. to throw off (clothes); to cast off; to fling off; to kick off (shoes)
- しょうねん少年
- は
- いふく衣服
- を
- ぬぎす脱ぎ捨てた 。
2. to cast off (old ideas, habits, etc.); to discard
脱捨てる 【ぬぎすてる】、脱ぎ棄てる 【ぬぎすてる】
脱ぎ棄てる: Rarely-used kanji form.
いっしゅう
一蹴
1. flatly rejecting; curtly refusing; brushing aside
- ぎちょう議長
- は
- かれ彼
- の
- ばかげた
- ていあん提案
- を
- いっしゅう一蹴
- した 。
2. beating easily; defeating handily
3. one kickorig. meaning
リベート
1. rebate
- べいこく米国
- において 「
- リベート 」
- は 、
- おも主に
- メーカー
- が
- しょうひしゃ消費者
- に
- ちょくせつ直接
- ていきょう提供
- する
- インセンティブ
- しゅだん手段
- として
- ひろ広く
- にんしき認識
- されている 。
2. commission; kickback
- しゃちょう社長
- は
- リベート
- を
- しはら支払った
- けん件
- で
- こくはつ告発
- されました 。
3. Rebate
1. bull's-eye
2. object of desire; most-coveted goal
3. male crotch (as a target in fighting); the jewels (as in "kick him in ...")Colloquial
- 「
- かる軽く
- なら
- いい
- けど 」「
- うむ 、
- では
- きんてき金的
- と
- めつぶ目潰し
- は
- ゆうこう有効
- に
- する
- か ?」
まつあ
祭り上げる
1. to set (someone) up (in a high position); to kick upstairs
2. to hold sacred; to worship
3. to flatter
たただ
叩き出す
1. to begin to strike
2. to kick out; to forcefully expel; to fire (someone)
- かのじょ彼女
- は
- プラスチック
- の
- おもちゃ玩具
- の
- バット
- で
- おお大きな
- へび蛇
- を
- たたきだたたき出した 。
3. to hammer (pattern, etc.) into metal
たたき出す 【たたきだす】
けあ
蹴り上げる
1. to kick into the air; to kick up
2. to kick from below
蹴りあげる 【けりあげる】
1. kick
あぞこ
上げ底
1. false bottom; fake bottom; raised bottom; platform (shoes); kick (of a bottle)
2. exaggeration; overstatement
上げ底 【あげそこ】、揚げ底 【あげぞこ】、揚げ底 【あげそこ】、上底 【あげぞこ】、上底 【あげそこ】、揚底 【あげぞこ】、揚底 【あげそこ】
くたばる
1. to kick the bucket; to drop dead; to die; to croakDerogatory
- あいつ
- は
- かんたん簡単
- には
- くたばらない 。
2. to be pooped; to be exhausted; to be knackered