Jisho

×

Sentences — 1396 found

  • jreibun/2398/1
    • ビタミンディービタミンD
    • はカルシウムの吸収を助けると言われている。
    Vitamin D is said to help calcium absorption. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/3206/1
    • じこく自国
    • に比べ、
    • しょくば職場
    • における
    • いちにち1日
    • の拘束時間が長いと感じる外国人労働者は多い。
    Many foreigners who work in Japan feel that their actual working day is longer than that in their home country. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5230/1
    • じゅうご15
    • の人権団体が人種差別
    • てっぱい撤廃
    • を呼びかける
    • きょうどうせいめい共同声明
    • を発表した。
    Fifteen human rights organizations issued a joint statement calling for the elimination of racial discrimination. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/5236/1
    • しょくご食後
    • に眠くなるのは生理現象なので避けることはできないが、午後の仕事の効率が下がるので困っている。
    Although sleepiness after eating is a physiological phenomenon that cannot be avoided, it is troubling because it reduces work efficiency in the afternoon. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7249/1
      両親を突然
    • 亡くした
    • ゆうじん友人
    • にかける
    • ことば言葉
    • がなく、
    • なぐさ慰める
    • こともできなかった。
    I had no words to say to my friend who had unexpectedly lost her parents, and I could not comfort her. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7257/1
      駅で突然
    • みずし見ず知らず
    • の男たちに囲まれ、殴る、蹴るの暴行を受けた。
    At the train station, I was suddenly surrounded by a group of men that I didn't know, beaten, and kicked. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7265/1
      初めて授業を受ける学生たちは緊張した表情を見せていたが、教授が
    • はっ発した
    • 冗談で笑いが起こり、教室の雰囲気が
    • なご和んだ
    The students, who were taking the class for the first time, looked nervous, but a joke the professor told broke the ice in the classroom. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7273/1
      転校して来て
    • 間もない
    • が、すぐにクラスに
    • なじ馴染み
    • 、学校に自分の
    • いばしょ居場所
    • を見つけることができた。
    Even though I transferred to a new school only a short time ago, I quickly found my feet in the new class, and feel comfortable in the school. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7302/1
      海外旅行に行くときは、
    • なふだ名札
    • だけでなく、スーツケースには
    • まっか真っ赤な
    • スカーフをつけるようにしている。そうすると、到着地ですぐに
    • にもつ荷物
    • を見つけられるし、他人に間違えられることもなくなるからだ。
    When I travel abroad, I always tie a bright red scarf to my suitcase as well as put a name tag on it. This way, I can quickly find my luggage at the destination, and my suitcase is never mistaken for someone else’s. Jreibun
    Details ▸
  • jreibun/7312/1
    • エスエヌエスSNS
    • で、
    • げいのうじん芸能人
    • に対して
    • ひぼうちゅうしょう誹謗中傷
    • の投稿が
    • おこな行われる
    • ことが問題となっている。
    • げいのうじん芸能人
    • なまみ生身
    • の人間であるということを意識し、
    • ひと
    • を傷つける行為は
    • おこな行う
    • べきではない。
    Continuous posting on social networking sites of material considered libelous against celebrities has been an issue. We should remind ourselves that celebrities are human beings like us, with the same feelings, and refrain from engaging in hurtful behavior. Jreibun
    Details ▸
  • 4993
    • はい
    • いいえ
    • しか
    • 言わない
    • ひと
    • かいわ会話
    • つづ続ける
    • むずか難しい
    It is difficult to keep up a conversation with someone who only says Yes and No. Tatoeba
    Details ▸
  • 5022
    • がっこう学校
    • まで
    • 10
    • ふん
    • ある歩いて
    • 行ける
    I can walk to school in ten minutes. Tatoeba
    Details ▸
  • 74136
    • しれん試練
    • 受ける
    • ことになった
    • ダレン。
    • しっぱい失敗
    • すれば
    • しけい死刑
    Darren is to be put through a trial. If he fails, it's the death penalty! Tatoeba
    Details ▸
  • 74163
    • まど
    • 開ける
    • とき
    • カーテン
    • 閉めないで
    • くだ下さい
    Please don't draw the curtains when the window is open. Tatoeba
    Details ▸
  • 74177
    • それ
    • はつめい発明
    • した
    • きょうじゅ教授
    • だいがく大学
    • から
    • そうとう相当
    • たいか対価
    • 受ける
    • けんり権利
    • ある
    The professor who invented it has the right to reasonable remuneration from the university. Tatoeba
    Details ▸
  • 74208
    • じんぶつが人物画
    • えが描ける
    • スクール
    • さが探しています
    I'm looking for a school where I can paint portraits. Tatoeba
    Details ▸
  • 74225
    • わたし
    • なんぞ
    • には
    • やぎゅう野牛
    • しか鹿
    • うま
    • 描き分ける
    • こと
    • など
    • とうてい到底
    • でき出来ない
    Me? I can't even begin to draw buffalo, deer and horses so you can tell them apart. Tatoeba
    Details ▸
  • 74251
    • じょうほう情報スーパーハイウェイ
    • における
    • ちょさくけん著作権
    • もんだい問題
    Copyright Problems in the Information Superhighway. Tatoeba
    Details ▸
  • 74332
    • かって勝手に
    • すいしつけんさ水質検査
    • おこな行った
    • あげく
    • じょうすいき浄水器
    • 売りつける
    • など
    • あくしつ悪質な
    • ほうもんはんばい訪問販売
    • たはつ多発
    • しています
    There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission. Tatoeba
    Details ▸
  • 74337
    • ニワトリ
    • あか赤く
    • りっぱ立派な
    • トサカ
    • せいべつ性別
    • しゅるい種類
    • みわ見分ける
    • とき
    • やくだ役立っている
    • かんがえ考えられている
    The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed. Tatoeba
    Details ▸
More Sentences >