Words — 272 found
そうさ
操作
1. operation; management; handling
- この
- コンピューター
- の
- そうさ操作
- は
- むずか難しい 。
- Operation of this computer is tricky.
2. manipulating (to one's benefit); manipulation; influencing
- ポール
- は
- かいけいほうこく会計報告
- の
- りめん裏面
- そうさ操作
- について
- ちしき知識
- が
- あった
- ので 、
- その
- かく隠れた
- さいのう才能
- を
- はっき発揮
- して
- ひつよう必要な
- もの
- を
- すべ全て
- てにい手に入れていた 。
- Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs.
けっさく
傑作
1. masterpiece; best work
- その
- いだい偉大な
- がか画家
- の
- けっさく傑作
- が
- かべ壁
- に
- さかさまに
- かかっている
- を
- み見て 、
- かれ彼
- は
- おどろ驚いた 。
- He was surprised to find the great artist's masterpiece hung on the wall upside down.
2. amusing blunder; funny mistake; bonerwith sarcastic tone
- わははは !
- そりゃ
- けっさく傑作
- だ !
- A-ha-ha-ha! What a blunder!
どうさ
動作
1. action; movements; motions; bearing; behaviour; behavior; execution; actuation; operation; manners
そうさく
創作
1. creation; production; creative work (novel, film, etc.); original work; (creative) writing
- この
- がか画家
- は
- うつく美しい
- かいが絵画
- を
- そうさく創作
- する 。
- This artist creates beautiful paintings.
2. fabrication; fiction; invention
- それ
- は
- かのじょ彼女の
- そうさく創作
- だろう 。
- I think she made up that story.
せいさく
制作
1. work (film, book)
- かれ彼の
- つぎ次の
- せいさく制作
- は
- ひじょう非常に
- いよくてき意欲的な
- ミュージカル
- だった 。
- His next production was a very ambitious musical.
2. production; creation; turning (something) out; development
こうさく
工作
1. handicraft
- かれ彼
- は
- こうさく工作
- に
- じゅくれん熟練
- している 。
- He is skilled in handicraft.
2. work; construction; manufacturing
3. maneuvering; manoeuvering
- かいけいがかり会計係
- が
- たいほ逮捕
- された
- が 、
- げんいん原因
- は
- かれ彼
- の
- うらちょうぼ裏帳簿
- こうさく工作
- だ
- という
- うわさ噂
- が
- あった 。
- When the accountant was arrested, rumour had it that it was for his creative bookkeeping.
りきさく
力作
1. painstaking piece of work; work of great effort; tour de force; outstanding workesp. りきさく
2. toil; labor; labourLiterary or formal term, esp. りょくさく
力作 【りょくさく】