Sentences — 1306 found
-
jreibun/620/3
- ひと人 の
- て手 で
- いねか稲刈り をしていた時代は、農家は家族
- そうで総出 で
- さぎょう作業 を
- おこな行って いた。
In the days when rice was harvested by hand, farmers worked in the fields with all of their family members. — Jreibun -
jreibun/2424/1
- すぐ優れた
- さっか作家 は
- さくひん作品 の中で
- きょ虚 と
- じつ実 を
- たく巧み に混ぜている。
A good writer skillfully combines fiction and reality in his or her work. — Jreibun -
jreibun/3621/1
- にちらんこうりゅう日蘭交流 の歴史を持つ
- ながさき長崎 に、オランダの
- まちな街並み を再現したテーマパークが作られ、
- にんき人気 を集めている。
In Nagasaki, a city known for a long history of exchange between Japan and the Netherlands, a theme park recreating typical Dutch streets has been built and is gaining popularity. — Jreibun -
jreibun/5996/1
-
レポートを作成するという課題は、ペーパーテストだけでは
- はか測る ことのできない、
- みずか自ら
- と問い を立てる
- ちから力 や問題を解決する
- ちから力 を試すものだと言えよう。
The task of writing a paper tests students’ ability to ask questions and solve problems on their own, which cannot be measured through a paper test alone. — Jreibun -
jreibun/7258/1
-
子どもが勉強しないと
- なげ嘆く
- まえ前 に、
- おや親 は子どもが勉強したくなるような環境を作る努力をすべきである。
Before complaining that their children do not study, parents should make an effort to create an environment that makes their children want to study. — Jreibun -
jreibun/7329/2
-
イタリア人の
- ぎぼ義母 に、イタリアの
- きょうどりょうり郷土料理 の作り方を習っている。
I am learning how to cook Italian local dishes from my Italian mother-in-law. — Jreibun -
140267
- しも霜
- は
- のうさくぶつ農作物
- に
- あくえいきょうをおよ悪影響を及ぼしました 。
The frost had a bad effect on the crops. — Tatoeba -
140271
- しも霜
- が
- さくもつ作物
- に
- おお大きな
- そんがいをあた損害を与えた 。
The frost did much harm to the crops. — Tatoeba -
140662
- そぼ祖母
- は
- わたし私
- に
- あたら新しい
- ドレス
- を
- つく作って
- くれた 。
My grandmother made me a new dress. — Tatoeba -
140705
- そふ祖父
- は
- よく
- じぶん自分で
- かぐ家具
- を
- つく作った
- もの
- だ 。
My grandfather used to make furniture for himself. — Tatoeba -
140887
- まった全く
- ばつ罰
- を
- あた与えなくて
- も
- こども子供達
- に
- ちゃんとした
- れいぎさほう礼儀作法
- を
- しこ仕込めます 。
You can teach good manners to children without resorting to punishment. — Tatoeba -
140939
- ぜんとゆうぼう前途有望な
- わか若い
- さっか作家
- を
- しょうかい紹介
- しましょう 。
Let me introduce a promising young writer to you. — Tatoeba -
141249
- せんそう戦争
- を
- おそ恐れて
- シェルター
- が
- つく作られて
- きた 。
Shelters have been built in fear of war. — Tatoeba -
141413
- せんもんか専門家
- でさえ
- この
- え絵
- を
- ほんもの本物
- の レンブラント
- の
- さく作
- と
- おもいちが思い違い
- した 。
Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt. — Tatoeba -
141491
- せんせいがた先生方
- は
- いつも
- きみ君の
- さくひん作品
- を
- ほ誉める
- よ 。
Your teachers always speak well of your work. — Tatoeba -
141590
- せんせい先生
- は
- わたし私の
- さくぶん作文
- を
- み見て
- くれた 。
My teacher looked over my composition. — Tatoeba -
141592
- せんせい先生
- は
- わたし私の
- えいさくぶん英作文
- の
- あやま誤り
- を
- いくつか
- してき指摘
- した 。
The teacher pointed out several mistakes in my English composition. — Tatoeba -
141632
- せんせい先生
- は
- わたし私
- が
- やって
- おいた
- さくぶん作文
- を
- なお直して
- くれた 。
The teacher corrected the composition that I had prepared. — Tatoeba -
141652
- せんせい先生
- は
- がくせい学生
- たち
- の
- さくぶん作文
- を
- ひひょう批評
- した 。
The teacher criticized his students' compositions. — Tatoeba -
141742
- せんせい先生
- に
- わたし私達
- の
- さくぶん作文
- を
- なお直して
- もらおう 。
Let's have our composition corrected by the teacher. — Tatoeba