Words — 66 found
つき
月
1. moon
- うちゅうせん宇宙船
- は
- つき月
- を
- まわ回る
- きどう軌道
- を
- はずれ外れている 。
- The spaceship is out of orbit around the moon.
2. month
- かれ彼
- は
- つき月
- に 30
- まん万
- えん円
- かせ稼ぐ 。
- He earns 300,000 yen a month.
つきな
月並み
1. every month
2. trite; commonplace; conventional; hackneyedOnly applies to つきなみ, orig. used as an insult towards old-fashioned poets who would meet monthly to write poetry
- つきな月並み
- の
- パーティー
- だった
- よ 。
- That was just another party.
月並 【つきなみ】、月次 【つきなみ】、月次 【げつじ】
つきぎめ
月極
1. monthly contract; paying by the month
月極め 【つきぎめ】、月決め 【つきぎめ】、月ぎめ 【つきぎめ】、月極 【げっきょく】
げっきょく: Irregular kana usage.
1. crescent shape
つきわぐま
月の輪熊
1. Asian black bear (Selenarctos thibetanus); moon bearUsually written using kana alone
月輪熊 【つきのわぐま】、ツキノワグマ
つきた
月立ち
1. first day of the monthArchaism
2. first ten days of the lunar month
月立 【つきたち】、朔 【つきたち】、一日 【つきたち】
1. left (unpaid) from previous month