Words — 51 found
な
為す
1. to build up; to establishUsually written using kana alone, esp. 成す
- かれ彼
- は
- さっか作家
- として
- な名
- を
- 成そう
- という
- やしん野心
- を
- も持っている 。
2. to form; to become (a state)Usually written using kana alone, esp. 成す
- イナゴ
- が
- たいぐん大群
- を
- なして
- やってきた 。
3. to accomplish; to achieve; to succeed inUsually written using kana alone
- にんげん人間
- は
- どうぶつ動物
- より
- はるかに
- おお多く
- の
- いぎょう偉業
- を
- なして
- きた
- の
- である 。
4. to change intoUsually written using kana alone
- あなた
- の
- いう
- こと
- と
- 成す
- こと
- は
- ちが違う 。
5. to do; to performUsually written using kana alone, esp. 為す
6. to intend to; to attempt; to tryArchaism
成す 【なす】
なす
茄子
1. eggplant (Solanum melongena); aubergineUsually written using kana alone
2. Nasubi
茄子 【なすび】、茄 【なす】、茄 【なすび】、ナス、ナスビ
1. -like; resembling; similar toUsually written using kana alone, after a noun
なすがまま
1. at someone's (something's) mercy
- これらの
- きのどく気の毒な
- ひとびと人々
- は
- ひじょう非情な
- どくさいしゃ独裁者
- の
- なすがまま
- になっていた 。
なすつ
擦り付ける
1. to rub (on); to wipe; to daub; to smearUsually written using kana alone
2. to lay (the blame on someone); to pin; to shiftUsually written using kana alone
- かれ彼
- は
- せきにん責任
- を
- ゆうじん友人
- に
- なすりつけた 。
な
成すべきこと
1. things to do; must-do items; one's duty; what is requiredUsually written using kana alone
成すべき事 【なすべきこと】、なす可きこと 【なすべきこと】、なす可き事 【なすべきこと】
すべ
なす術もない
1. having no choice; at a loss for what to do; at one's wits' endUsually written using kana alone
為す術もない 【なすすべもない】、成す術もない 【なすすべもない】