Words — 167 found
かなづか
仮名遣い
1. kana orthography; syllabary spelling
仮名遣 【かなづかい】、かな遣い 【かなづかい】、かな使い 【かなづかい】、仮名使い 【かなづかい】
つづ
綴り
1. spelling; orthography
- お
- なまえ名前
- の
- つづ綴り
- を
- おし教えて
- ください 。
2. file; pad; bundle; binding
綴 【つづり】
綴: Irregular okurigana usage.
ほんかくてき
本格的
1. genuine; real; authentic; standard; orthodox
2. full-scale; full-blown; all-out; full-fledged; fully fledged; full; proper; real; earnest; serious
- ほんかくてき本格的な
- きゅうか休暇
- は 3
- ねん年ぶり
- だ 。
ひょうき
表記
1. expression in writing; written representation; notation; transcription; orthography
2. writing on the surface (e.g. an address on an envelope); inscribing on the face
1. righteous government; just rule; kingship; rule of right; noble path
3. orthodox way; proper way; traditional manner; classic approach; tried-and-true method
- この
- メルマガ
- は 、
- さっこん昨今
- の
- ごがく語学
- さんぎょうかい産業界
- の
- かんげん甘言
- に
- おど躍らされる
- ことなく 、
- ぶんぽうかいしゃく文法解釈
- と
- いう
- こてんてき古典的
- がくしゅう学習
- ほう法
- こそ
- おうどう王道
- と
- しん信じて
- うたが疑わない
- かた方
- の
- ため
- の
- メルマガ
- です 。
ギプス
2. gypsum; plaster of Paris
- クリスマス
- の
- とうじつ当日
- になって
- も 、トム
- の
- みぎあし右足
- には
- いぜん依然として
- ギブス
- が
- あてがわれた
- まま
- であった 。
ギブス
た
立ちくらみ
1. dizziness (from standing up too fast); orthostatic syncope; lightheadedness; vertigo
立ち眩み 【たちくらみ】、立ち暗み 【たちくらみ】、立暗み 【たちくらみ】、立ち眩 【たちくらみ】
ほんかくは
本格派
1. classical school or style (e.g. of music, baseball pitching, etc.); orthodox school; authentic style
2. purist; follower of the orthodox school
1. equipment; harness; fittings
1. orthopedics; plastic surgery; cosmetic surgery
2. smoothing (bursty traffic, etc.); shaping; fairing