Words — 203 found
ざつおん
雑音
1. noise (usu. unpleasant)
2. interference (e.g. radio); static; noise
3. gossip; irresponsible criticism
ま
混ざる
1. to be mixed; to be blended with; to associate with; to mingle with; to join
交ざる 【まざる】、雑ざる 【まざる】
雑ざる: Irregular kanji usage.
ま
混じる
2. to associate with; to mingle with; to interest; to joinusu. 交じる
交じる 【まじる】、雑じる 【まじる】
雑じる: Rarely-used kanji form.
おおざっぱ
大雑把
1. rough (estimate, summary, etc.); broad; general; sweeping; loose
- おおざっぱ大雑把に
- い言えば 、
- バス
- には 30
- めい名
- ほど
- の
- 人達
- が
- いました 。
2. careless (e.g. work); sloppy; crude
- あのひとあの人
- って
- おおざっぱ大ざっぱな
- せいかく性格
- だから
- ね 。
大ざっぱ 【おおざっぱ】
まじ
交える
1. to mix; to combine; to include
- その
- し詩
- は
- いんぶん韻文
- に
- さんぶん散文
- を
- まじえている 。
2. to exchange (words, fire, etc.)
3. to cross (e.g. swords); to join together
混える 【まじえる】、雑える 【まじえる】
混える: Irregular kanji usage. 雑える: Irregular kanji usage.
1. hybrid; crossbreed; mongrel
はんざつ
煩雑
1. complex; intricate; complicated; confused; troublesome; vexatious; cumbersome
繁雑 【はんざつ】
むぞうさ
無造作
1. easy; simple; ready
2. casual; off-hand; easy-going; careless; artless
- かのじょ彼女
- は
- かみ髪
- を
- むぞうさ無造作に
- たばね束ねている 。
無雑作 【むぞうさ】
ざっとう
雑踏
1. hustle and bustle; throng; crowd; congestion; traffic jam
雑沓 【ざっとう】、雑鬧 【ざっとう】
雑沓: Rarely-used kanji form. 雑鬧: Rarely-used kanji form.
ざつよう
雑用
1. chores; odd jobs; miscellaneous affairs
2. miscellaneous expensesOnly applies to ぞうよう
雑用 【ぞうよう】